1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 10:55:56.54 ID:+nHa88C20● BE:839071744-PLT(13000)
>>2022/5/6 22:57
自民党の安倍晋三元首相は6日夜のBSフジ番組で、岸田文雄首相と英国のジョンソン首相が自衛隊と英軍が共同訓練などで相互訪問する際の手続きを簡素化する円滑化協定の締結に向けて大枠合意したことについて「かなり同盟に近い関係なった」と評価した。同時に「(協定の)念頭にあるのは、この地域においては中国だ」との認識も示した。
産経ニュース: 安倍元首相、日英円滑化協定「同盟に近い関係になった」.
https://www.sankei.com/article/20220506-YLMBJZQ2CBJ57FYGOH2K4EVQVU/
自民党の安倍晋三元首相は6日夜のBSフジ番組で、岸田文雄首相と英国のジョンソン首相が自衛隊と英軍が共同訓練などで相互訪問する際の手続きを簡素化する円滑化協定の締結に向けて大枠合意したことについて「かなり同盟に近い関係なった」と評価した。同時に「(協定の)念頭にあるのは、この地域においては中国だ」との認識も示した。
産経ニュース: 安倍元首相、日英円滑化協定「同盟に近い関係になった」.
https://www.sankei.com/article/20220506-YLMBJZQ2CBJ57FYGOH2K4EVQVU/
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 10:56:23.24 ID:8P4wRhGM0
(・∀・)イイネ!!
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 10:57:02.51 ID:8wrO6uf40
>>1
なんで中国とかわざわざ言うの?
無能すぎるわ
- 【未来人】2058年から来た未来人が語った第三次世界大戦の内容wwwwwww
- プーチンとゼレンスキーって下の名前一緒だったのかよ
- 【1万いいね】ロシア軍が進撃できない理由が判明
- 【画像】ウクライナ人女性、続々と日本に避難
- 【速報】ウクライナ、とんでもない兵器を手に入れる。
- 【画像】キエフとモスクワ、青森県が福井県を侵略する距離感だった
- 【画像】ウクライナ人「自衛隊のアーマーが届いたわ! 日本ありがとな!」
- 【画像】ウクライナ女子たちのプーチン侵略に立ち向かう光景がヤバイ!!!
- 戦争始まったらお前らどうすんの?
- プーチンが今ググってそうなワードwwwwwwww
- 正直プーチンがこんな風になって悲しい奴wwwwwwww
- 戦死したロシア兵に対して国から支払われる金額がヤバイ…
- 【画像】幼少期のプーチン
- ゼレンスキーめっちゃ顔変わっててワロタ
- 姪っ子の女子中学生とドライブしてるけど会話の内容薄すぎワロタ
- 酒鬼薔薇聖斗がいた中学校の元生徒ですが質問ありますか?
- 自殺した元カノの唯一の遺品
- 【画像】羊毛フェルトで犬つくってみたんだけど
- 【画像】お前らの好きそうなオタクに優しそうなギャル
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 10:57:19.30 ID:8Qa79Lee0
安倍総理万歳!
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 10:57:20.77 ID:mVRKYej00
まぁ、昔から縁深いし島国同士仲良くやろうや
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 10:59:36.08 ID:NBm1rm2s0
>>5
戊辰戦争の時に何も言わずに武器売ってくれたのはイギリスなんだよなぁ。。。
172: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 13:14:45.72 ID:32mw+uV80
>>11
そして幕府側についたのはフランス
英仏の代理戦争なんだよなぁ
183: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 13:49:41.05 ID:EKxQQIyg0
>>11
薩摩と戦争したら仲良くなったイギリスなんだよな
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 10:58:03.36 ID:ZdsbFgIW0
どうせまた不平等条約
そんなのやめて
安倍路線で日露平和条約締結を結ぶべき
岸田は売国奴
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:00:38.73 ID:VHyUXWWf0
>>7
自衛隊は糧食を提供
イギリス軍は武器を提供
足りないところを補いあうだけだよ
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:44:42.69 ID:iGeKIUSt0
>>14
戦車にポット付けてまで紅茶は絶対飲むのに
飯ぐらい用意するだろ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:00:08.24 ID:pg2KR9CZ0
イ、イタリアは? イタリアは は、入るの?
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:01:01.62 ID:h6aaDpLB0
今更同盟ってか結構前から空母を共有するような訓練してなかったか?
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:01:10.17 ID:hn6rfaqD0
開戦だ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:01:32.64 ID:njVHfyyL0
ロシアを解体すれば資源ガッポガッポやな
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:02:10.04 ID:yIGZ8izb0
準同盟とか同盟にかなり近いとかじゃなくてそろそろ同盟でよくね?
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:02:11.68 ID:oQuUNmcY0
>(協定の)念頭にあるのは、この地域においては中国だ
あれ、ロシアは?w
つーか英国は普通にロシアも念頭に置いとるやろどう考えても・・・
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:14:23.95 ID:xUnz/v/n0
>>22
中国は何年も前からウクライナをはじめとした旧ソ連の国々に触手を伸ばし続けてる
クリミア併合もウクライナが一帯一路参加国になり中国がウクライナへの核の傘の提供を表明した翌年
今回バイデン民主党とゼレンスキーがロシア暴発させなければロシアと中国の水面下での共食いでバランス取れてたというか
ロシアの存在が中国の目の上のタンコブだったんだよ
そのロシアが弱体化するんだからその分穴埋めて固めないとね
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:45:17.40 ID:X62YjzzQ0
>>22
防衛ってのは、数年、数十年先を見越して計画するもの
つまり数年後にロシアの脅威は無くなってる、そういうこと
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:02:49.21 ID:jq59Zg2t0
外で戦争できない日本にイギリスはなに求めてんだろ
お金で同盟なんて時代じゃないだろう
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:03:23.37 ID:VHyUXWWf0
>>23
自衛隊キッチンカー
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:04:29.16 ID:jq59Zg2t0
>>24
なるほど、イギリスといえばメシマズだったな
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:04:11.23 ID:yIGZ8izb0
>>23
同盟になれば共闘するけど同盟みたいなものだからせいぜい支援と制裁ぐらいだわな
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:07:17.38 ID:jq59Zg2t0
>>26
記事の感じだと軍事における協定のようだから、あくまで軍事行動で日本がなにをできるか
補給とか後方支援とかできることはあるだろうが、リスク少なすぎてそれでいいのかと思うんだよねw
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:04:52.09 ID:tIrX6X990
岸田は対中に舵切ったようだな
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:05:50.05 ID:KlL5L1X30
ドイツ首相はわざわざ日本に来たのにイギリスと同盟かよ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:06:36.19 ID:GgIoLlkY0
岸田「増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税ぃぃぃいいいいいいいいいい!!」
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:06:43.94 ID:m8p6JEHo0
いいことだ
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:10:28.60 ID:StvELrLQ0
英国も米国も、根っこは同じ毒を喰らわば皿まで
さてその毒を喰ってもなお、日本は生き残りをかけなければ
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:11:20.31 ID:IBP5VJmJ0
これは勝利フラグ
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:11:47.19 ID:b2YhyhbA0
前回の日英同盟はロシアに備えるためだった。
今回はイギリスふくめNATOが主役になってロシアを叩いてもらいたいな。
日本はサポート役で。
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:12:10.65 ID:nkvewoWp0
イギリスとロシアの利害が合致して日本を対中国の矢面に立たせる
みたいな構図は前にもあったような気がする
たしかそのときは朝鮮とかいうゴミを掴まされただけだった
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:13:29.37 ID:opoD+s0f0
投資やら原発再稼働やらこれやら急にどうしたんだ?
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:13:59.22 ID:PP+vlWdr0
WW2敗戦後に積み重ねてきたロイヤル外交の真価を試される時がきたな
上皇と今上の両陛下ともに縁のある英国がどこまで本気で日本と組むか
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:16:50.16 ID:8af252n10
安倍さんがこういうこと言うとそれを否定するコメントが先方から出て来るのがお約束だからほんとーに余計なことしないで欲しい
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:25:48.33 ID:qKz+8Q/30
>>57
それ笑うな
早く現地記者はジョンソンに問いただしたほうがいいな
安倍が日英同盟と言っているが本当か?と
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:16:54.15 ID:Icrr3DIV0
また地球半周してきたヘロヘロ艦隊をボコる役をやらされんのか?
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:18:26.87 ID:rHOcGgMp0
また悪友(アメリカ)にそそのかされて肝心の時にはしご外されるんだろ?
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:18:43.87 ID:8WxD2ISZ0
これ以上日本を西側に引きずりこむなよ
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:19:20.76 ID:/XeKoMau0
第一次日英同盟から120余年
日英同盟のおかげで日本海軍は近代化しその後日露戦争でバルチック艦隊撃破までつながる
日露戦争時も英国は裏からバックアップしてくれていてバルチック艦隊の補給、寄港を妨害し艦隊は疲弊していった。
時は流れ2022年、相手は奇しくもロシア。
そしてまた日英は手を組もうとしている
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:21:44.42 ID:LJP5HgS10
イギリスは阿片戦争で清に楽勝した経験からアジア人は未開の土人で弱いとバカにしていた
だが日本は清とはまるで違った、日本のサムライは恐ろしく精強で薩摩との戦争でも陸戦では惨敗、それですっかりビビッてしまい武器売るから仲良くしましょうと方針転換した
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:22:23.66 ID:Y3CrtRe60
いや同盟組むのはええけどそれなら核保有のこと真剣にやれや?
戦争参加して日本だけ核打たれるやんけ!
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:26:03.03 ID:qgn8+D8C0
日英同盟下、大日本帝国は帝政ロシアに勝利する
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:26:03.19 ID:77mFYn2a0
日米英連邦は利害が一致してるから昔のように喧嘩はしないだろうw
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:28:19.92 ID:ZNmUC2Am0
日英首脳会談、「円滑化協定」大筋合意を確認…対露制裁・ウクライナ支援で一致
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220505-OYT1T50073/
日英両政府は、中国やロシアなどの脅威を念頭に、RAA締結で防衛協力を強化したい考えだ。締結されれば、日本にとって豪州に続き2か国目。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220505-OYT1T50073/
日英両政府は、中国やロシアなどの脅威を念頭に、RAA締結で防衛協力を強化したい考えだ。締結されれば、日本にとって豪州に続き2か国目。
米国→同盟国
英豪→準同盟国
日本はNATOと英国を対中で上手いこと引き込んだな
ウイグル強制収容所なんてアウシュビッツを想起させるもんを中国が復活させたのが悪い
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:35:13.10 ID:/o4Z6p3W0
中国韓国
おまえ震えてるぞwwww
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:35:54.40 ID:TdJShHkd0
ジョンソンは先進国の首脳の中では友達になりたいランキング1位だからな。ポテチとコーラ買って一緒にゲームしたい。
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:03:32.75 ID:I61M7wYI0
>>85
紅茶用意しろ
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:37:37.50 ID:awksnmVO0
また空母よこしてくれ
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:40:31.57 ID:7Hh/hnku0
イギリスって日本と同じ海に囲まれた島国なのになんで魚介類とか豊富じゃないの?
140: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:30:21.15 ID:bVyd6Dpe0
>>91
フィッシュアンドチップス「…」
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:46:06.44 ID:C2YO3eJD0
日英で核を共有しようぜ!…って提案してみるのはどうだろう?
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 11:56:20.38 ID:LHbsotba0
そして
8月
増税へ
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:00:43.26 ID:5QfZzuMv0
ロシアを倒すためにウクライナや東欧を最前線にする。
中国を倒すために台湾や日本を最前線にする。
その準備が整ったってだけw
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:03:15.82 ID:d8df5mh40
>>106
最前線にするのではなく中国は沖縄と台湾を侵略するわけだから戦場です
南シナ海にも人口島をつくって全て中国のものとしたしな
NATOを引き込むことで中国の侵略を躊躇させる
117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:07:40.23 ID:1o9nTtda0
>>106
馬鹿?
整ったも何も、中国はずっと尖閣に入ってきているんだから
イギリスとか同盟とか関係なく日本を侵略(戦場)する気満々だよ
それを事前に阻止するための防衛協力
いくら防衛協力しても同盟しても、本当に中国が日本を侵略したときに参戦するか?は別問題
ウクライナを見ても、ロシアは侵略=悪に同意したって、反ロシア国が希望したことを全てやってくれるわけではない
抑止力として機能することだけは確実ってだけ
125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:18:53.92 ID:d6xgREtu0
第三次世界大戦やからなぁ(笑)
127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:19:27.15 ID:b2YhyhbA0
>>1
考えてみれば
日本は戦後の産物、安全保障理事会常任理事国のすべてと戦争をしている。
方やアメリカはどことも戦争をしていない
もうちょっと上手く立ち回らないとな。
152: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:41:07.89 ID:hc+8yM/B0
>>127
考えさせられるレスだ
あっちもこっちも利用してるうちに嫌われはじめてあの戦争だもんな
あくまでもアメリカとの同盟を基軸にほかは一歩引いてでいかないとまた最後に孤立する
137: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:27:00.66 ID:OashL7e20
岸田ってめちゃくちゃ好戦的だよな
安倍ちゃんにあった曖昧さがない
内外にわかるように敵と味方をはっきり区別する
ネット民は歓迎するだろうがその実かなり危険だな
162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:50:45.95 ID:G/l/6zgk0
なにが同盟に近いだよぼけ
イギリスが侵略された時日本が助けに行く気もないくせによ
日本は自分だけ助けてもらおうと言う恥ずかしい考えいつまでもってるの?
164: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:53:03.07 ID:Jwal0DGb0
日英米の三国同盟とかええやん
189: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 13:57:13.05 ID:m8p6JEHo0
>>164
日英米が手を組めば、当分の間、世界を押さえることができるな
238: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 17:39:44.76 ID:MnipodD40
>>189
この戦争の流れから、どうみても最初からそのつもりやろ
178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 13:24:52.50 ID:+KbJIupU0
日本とイギリスの共通点は昔支那をボコボコにして支配したことかな
180: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 13:28:11.01 ID:K4jll57Y0
かつての敵が味方になる
胸熱やな
186: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 13:55:37.48 ID:cLy1H/uE0
岸田ようやっとる
195: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 14:19:51.61 ID:9qjc3rK90
ドイツがコチラを見てる仲間に入れますか?
>いれる
>いれない
211: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 15:33:33.32 ID:jPNm+sgT0
だからキッシーはボンクラに見えるが出来る子だって言ってるだろ このハゲ~
218: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 16:39:12.83 ID:O9PWViDl0
日本が一番勢いあったのはイギリスと組んでた時だからな
220: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 16:41:32.13 ID:YoKFXj0B0
キン肉マンとロビンマスクか
226: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 16:59:02.85 ID:aDu0WPXS0
120年ぶりだねえ
231: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 17:06:43.45 ID:m8p6JEHo0
日英が同盟関係になると、一番困るのは中国だろうな
262: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 21:58:13.38 ID:vtNqlFNv0
中国がボロ出した途端にドイツもコイツも日本にすり寄り始めやがって
調子いいんだよ
269: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/08(日) 04:58:47.48 ID:99KAoEbt0
よしまずは水源を売るか!
270: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/08(日) 05:00:26.34 ID:AMjbVjZP0
同盟には第二次とか付けないのか?
大日本帝国時代のと
紛らわしいじゃないか
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/05/07(土) 12:04:25.70 ID:Wwkw4FZ40
これやっぱり第三次世界大戦、始める準備っすよねぇ・・・
★よく読まれている記事
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651888556/
ヴァイキングの時代から現在まで、火種を撒くのは常に英国や。
negigasuki
が
しました