ウクライナ


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:03:05.552 ID:4zwBZOX70

    降伏する気は一切なくて徹底抗戦の構えだし
    仮に市民軍人が全滅したとしても
    ロシアが得られるものは何一つなく失うものが大きい

    ロシアとしては早めにウクライナが降伏して
    条件を飲んでもらう事が唯一の勝利の可能性だったのに
    その可能性が潰えてもはや取り返しのつかない方向に
    一歩ずつ歩みを進めることしか出来なくなってて
    ロシアは結果的に詰んでる状態に…



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:03:46.100 ID:2Wilpry00

    タリバンのとこは見習え


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:04:46.870 ID:4zwBZOX70

    これでロシアがウクライナを滅ぼしたとなると
    近代史の歴史上に暴力によって国を滅ぼしたという
    それこそ誤魔化しの効かないこの情報社会の中で
    歴史として刻まれてしまう




    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:05:36.303 ID:pZm+yy6VM

    他国からバカでも使える対戦車ミサイルとかたかった結果だけどな


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:05:43.406 ID:9/RYsDJba

    短期間でキエフ落とすことに全てをかけてたせいで失敗した時のことまで考えてなかったのか?


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:06:52.598 ID:4zwBZOX70

    一つの国を国民全員殺して滅ぼすって
    相当なことだぞ

    ロシアの目的はウクライナを敵国同盟に
    入れないことだったのに気が付けば
    ウクライナという国を暴力で全滅させる結果に
    なったわけだから目的のためにとった手段としては
    一番最悪の手になったわけで

    ウクライナをNATOに入れないどころか
    ウクライナを無くせばいいんだ!っていう
    結果になったっていう



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:08:40.482 ID:pZm+yy6VM

    ロシアもクソだけどNATO加入の結果を見越せなかったウクライナもヤバいだろ


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:09:01.095 ID:4zwBZOX70

    ロシアの目的は痛めつけてNATOに加入させない事
    でもウクライナはどんなに痛めつけられても徹底抗戦の姿勢

    ここまで事態が大きく引き返せない状況になると
    信念を曲げたほうが負けだから
    もう両国の大怪我以外の結果はありえないよね



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:14:36.894 ID:pZm+yy6VM

    >>8
    いや信念で世界中混乱に巻き込んでどうするねんと



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:17:30.079 ID:4zwBZOX70

    >>13
    これはどっちにしろウクライナだけの問題じゃないよ
    核保有国が非核保有国に対して
    武力を盾に好き勝手に
    政治的干渉か出来るかどうかの問題

    世界が抱えてる核問題を
    ウクライナが今犠牲になって1人戦ってくれてる
    ウクライナが負けるということは
    今後核を持ってない国は核を持ってる国の
    言いなりになるしかない

    だからこの戦争の次の動きとして
    台湾とかの話が挙げられてる



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:09:54.515 ID:noy6BpDz0

    ウクライナをこっから落としても出ていかない限り経済封鎖は解かれないからマイナスの方がでかそう


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:11:36.531 ID:4zwBZOX70

    プーチンはプライドの塊みたいな人間だから
    多分柔軟な発想は出来なくて
    妥協はしないし例え経済制裁があったとしても
    プーチンの生活には一切影響はなくて
    国民が我慢して耐えるだけだし
    70歳で後も短いから大して今後のことも
    考える必要がない
    何なら核兵器を使ってもいいくらいの
    無責任プライドマンの立ち位置でいられる



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:12:44.396 ID:4zwBZOX70

    日本もそうだけど老害が力を持つと
    こういう場面で本当に弱いよな



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:13:12.538 ID:p2qxaKr00

    ロシアはどうやって手を引くつもりなんだろう
    ごめんなさいして撤退する未来は想像できないんだが



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:14:42.030 ID:4zwBZOX70

    ウクライナのゼレンスキーは結果的に市民を殺してる
    って意見も多いけど戦争で唯一勝てる手段は
    何なのかをよく理解してると思うわ
    さよならドラえもんじゃないけど
    負けを認めない限り負けないっていう世界観
    死を覚悟して受け入れて戦う人間を相手に
    どうやって勝てるというのか



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:19:06.797 ID:6ryy1VYAa

    >>14
    自称「平和の使者」達はよく意図的に勘違いして「兵士に死んでこいというのは許せません」「国のためなら死ねるという狂った教育」っていうけど、こういうのは「守れるなら死んでも構わないし、万が一生き残れたらそれが最高(まだまだやれるから)」って方だよな
    戦って死ぬのは単なる結果のひとつであり、目的じゃない
    飽くまで「守る」のが目的なんだし

    そういう意味では、兵士の死だけをクローズアップして「戦争ダメ、平和に」っていう平和の使者(のようなもの)の方がよっぽど死者を侮辱してる気がする



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:23:35.025 ID:4zwBZOX70

    >>19
    そのとおり



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:15:17.950 ID:kaAMRXRJM

    ロシアはクリミアまでの陸路欲しいだけだから南東部は更地になっても別にいい


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:17:32.836 ID:TacpN9vO0

    てかプーチンて暗殺される可能性とかないの?
    あいつがいる限りこの戦争行くとこまで行くと思うんやが



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:19:27.935 ID:4zwBZOX70

    日本みたいに核爆弾を落とされたら即降伏してくれたら
    ロシアも楽なんだろうけと徹底抗戦され続けたら
    どんどん順番に滅ぼしていくしかない

    ウクライナは絶対に折れない姿勢を見せている
    つまり武力で解決出来ない問題なのに
    武力で解決しようとしてる時点で既に捻れてる
    だから全滅させるまで解決しないし
    全滅させても解決しない



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:20:13.380 ID:xP+XQh7QM

    この戦争の落し所どーするつもりなんだろうな
    NATOには入れず
    他国からも支援はほとんど受け入れられないのと圧倒的な国力の差でゲリラ消耗戦で耐え忍ぶしかなく勝ち目は0
    仕事とはいえ無意味に戦って無意味に死ぬ兵士が不憫でたまらんな



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:24:51.013 ID:p2qxaKr00

    >>21
    時間かけりゃ全土占領もできるだろうけど、かかった費用は回収のめども立たないし、
    ほとんどすべての国にとってロシアはできれば付き合いたくない国リストのトップだろうから
    戦争なんかしなきゃよかったってなるだろうな



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:25:41.894 ID:xP+XQh7QM

    >>24
    それまで一体いつまでかかるのか

    核発射されんとも限らないしなぁ



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:27:26.639 ID:4zwBZOX70

    >>21
    落とし所はないと思われる
    ウクライナは絶対に折れない姿勢

    ロシアとしては武力で脅せば屈するだろうって
    考え方で攻めたけど予想外に反発されるし
    ウクライナ側も全然折れない
    そもそもウクライナが折れたら
    それまでの戦いで死んでいった人たちに
    示しがつかないからゼレンスキーもその判断は
    難しいだろうね

    分かれ道があるとするとゼレンスキーが死んだ時かな
    そこで国民やウクライナ軍が降伏するか
    それでも誇りたけで戦い続けるのか



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:22:43.581 ID:RhJhfn4m0

    ロシアの兵器が古すぎて実は激弱だったって世界に知らししめたってマ?


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:29:02.722 ID:xP+XQh7QM

    まぁあれよね アメリカとNATOが速攻でロシアをボコボコにするのが一番よかったかもな
    中国とかもビビってくれるだろうし



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:32:23.731 ID:4zwBZOX70

    >>27
    まぁ核戦争になる可能性あるから
    難しいんだろうね
    経済制裁ももっとキツくしないと
    現状全く効いてないしな



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:31:16.271 ID:4zwBZOX70

    非核保有国はウクライナに感謝しないといけない
    どの国がそうなってもおかしくない
    ウクライナ側も今犠牲になって頑張ってくれて
    多くの国がウクライナを支援する状況になってるから
    おそらく今後核保有国は気軽に他国を侵略できなくなる

    日本がロシアに攻められても
    核戦争を避けたいアメリカは全面的に
    助けてくれることはないだろうしな
    ウクライナが頑張って抵抗してくれなかったら
    次は台湾そしてその次はもしかしたら日本が危ない



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:36:15.704 ID:4zwBZOX70

    ただゼレンスキーを殺したとして
    その時はその時で世界からの批判が
    凄いだろうな…

    戦争が終わる!って安心する人はいるだろうけど
    頭のいなくなった国に次に起こるのは惨劇だしなぁ



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:37:39.050 ID:4zwBZOX70

    これは常任理事国のやることじゃないし
    ロシアを常任理事国から外すくらいの事しないと
    なんの抑止力にもならないんだろうけど
    何だかんだでロシア支持する国も多いからね



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:38:57.088 ID:xP+XQh7QM

    資源がないとどこも現代的な生活をできない
    資源持ってる国ってつえーわ
    はぁ



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:40:52.292 ID:4zwBZOX70

    >>32
    エネルギー変換効率が良くなればねぇ
    出来れば太陽光発電が進化すれば
    世界中でエネルギー問題解決するけど、、、



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:41:59.157 ID:2Wilpry00

    中国インドがロシア派だからもうどうしようもない
    あわよくばロシアが核使って
    世界vsロシアに持っていった方が良い気がする



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 16:46:39.720 ID:nTVU+XSEM

    フランスも大統領選で脱NATO親ロシアの右翼候補が支持を伸ばしてる
    ドイツはすきあらばメルケル路線で脱原発かつロシアガスのエコ政策でマウント取りたい
    ハンガリーはロシアの金魚のフン
    ベラルーシはロシアの舎弟
    インドはロシアのご贔屓先
    中国はロシアの戦略的友好国

    ロシアが負ける未来が見えない



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/18(月) 17:24:16.251 ID:SRlBe4f60

    ウクライナは白旗上げたら大虐殺が始まるからな
    死ぬ気で戦ってる


    ★よく読まれている記事
  • 大川隆法「こんにちは、ゼレンスキーです・・・」

  • マジシャンだけどYoutubeで種明かししてるカス共のせいで商売あがったりな件

  • 俺「着替えある?」 彼女「はいこれ、死んだお兄ちゃんのスウェット」

  • 【画像】ロシア美女が続々と日本帰化!!!!!!!!

  • 【画像】最近の中学生、顔が小さすぎるwww

  • 【画像】浜田「最近お前のパクリ出てきたなw」 宇多田「最初見たときあれ?あたし?って思ったw」

  • 【画像】乃木坂が10人並んだ結果

  • コ ロ ナ 出 始 め た 頃 の 思 い 出

  • 【画像】犬界のお前らが見つかる

  • 二年放置した虫歯が暴れだしてワイ、咽び泣く

  • 【17万いいね】猫キレる…

  • 【178万いいね】ウクライナ、ロシア相手に皮肉たっぷりな風刺画を描いてしまう

  • 【速報】ウクライナ戦争停戦交渉へ

  • 【画像】ウクライナ一の美女「おうち爆撃されちゃったぁん?日本に逃げてもいい?」

  • マジな話、日本が攻撃されたら誰も助けてくれないんじゃないか?

  • 【格付け】17万円の服と3000円の服、見分けが付かないwwwww

  • ヤンキー漫画で「その展開はやめろよ!?ビキビキ」って思う展開

  • 教師の殆どが社会人経験無いってホラーだよな…

  • 人々「ポカリって薄めていいんだろ?」大塚製薬「ダメです」人々「でも本当は?」大塚製薬「ダメです」

  • 【画像】水ダウに出てた闇深一家wwwwwwww

  • 葛城ミサト「シンジくん、逃げちゃダメよ。なによりも自分から」





  • ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650265385/