2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:22:13.912 ID:W80vlqYi0
イルカが攻めてくるぞっ
- 【画像】初デート彼女のカバンがこれだったwwwww
- 酒鬼薔薇聖斗がいた中学校の元生徒ですが質問ありますか?
- 自殺した元カノの唯一の遺品
- 【画像】羊毛フェルトで犬つくってみたんだけど
- 【画像】お前らの好きそうなオタクに優しそうなギャル
- 【画像】ハローキティが屋上から狙撃狙ってるんだがw
- 【画像】JK時代の長谷川京子
- 【画像】米国で80ドルの寿司、日本だといくら?
- 【画像】このガシャガシャワロタ
- 【画像】倉木麻衣さん(40)
- サバイバル生活に備えて役に立つ知識を教えてくれ!
- 日本の「はじめてのおつかい」が世界中に配信された結果www
- 20年前のギャルゲーwwwwwwww
- 【画像】ほしのあき(45)に誘われたらどうする?
- 完全にアウトな画像貼る…(すぐ消す)
- 【画像】三上悠亜とかいうセクシー女優
- 【画像】マスクしてればかわいい女の子
- 姪っ子マジでウザい
- 面接官「日本に刀鍛冶は何人いるか推定してください」 俺「188人です」 面接官「どういう風に考えましたか?」 俺「知ってました」
- 大阪人「銀だこwww」「汁が黒いうどんwww」「東京のお笑い芸人www」←世界狭すぎね?
- 教授「お前、帽子とれ!」ドス声 俺「・・・」
- 【大祝報】上司の娘、死ぬwwwwwwww【ざっまぁ】
- 【画像】初デート彼女のカバンがこれだったwwwww
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:23:25.146 ID:5EUYPywA0
何このダサい服装
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:23:27.994 ID:mLSgDiSX0
空飛ぶクルマはぶっちゃけ出来そうじゃないの
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:24:32.800 ID:seormT14d
>>4
技術的には余裕そうだけど一般人でも扱えるかというと無理そう
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:41:57.520 ID:6OSaLBuld
>>4
出来る……というか既にちょっと作られてるけど、需要が無い
どうせ滑走路が無いと飛べないし、それなら普通の飛行機のほうがずっと良い
ただ俺は「空飛ぶ車 → 空飛ぶ輸送装置」として考えてるから、ドローンこそが真の「空飛ぶ車」だと思ってる
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 23:26:38.134 ID:5T7Q/mwsa
>>26
車の方はなんとかなっても
インフラがどうにもならない気がするんだよなあ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:24:29.510 ID:ghBjyVHoa
服装がサイケすぎだろ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:24:37.290 ID:SbrEXTUH0
ぼくらがみてた夢は
流線型に銀色の
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:25:09.998 ID:1YS4IK4o0
脊髄とか脳とかにチップ埋め込まれて固有番号で中央コンピューターに管理されてそう
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:25:59.010 ID:yPwb3sGf0
お掃除ロボットとかテレビ電話は当たったな
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:26:16.357 ID:4gPWWo260
この手のデザインは今みるとぶっちゃけストレートに「ダサい」って感覚
なんでビルの上に土星やUFOを付けなければいけないの?とか、そんな感じで
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:33:23.385 ID:bcVuUzQhr
>>12
そりゃここに描かれてるのは漫画家とかがテキトーに考えたデザインで
現実で流通してるのはプロのデザイナーが考えた洗練されたデザインのやつだしな
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:35:25.101 ID:5T7Q/mwsa
>>22
そこなんだよなw
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:26:40.783 ID:swaRUvY+0
がいとうテレビは皆がテレビ以上のもの持ち歩く時代になったから超えたな
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:28:17.708 ID:nhBTNpW8M
昭和のガキが憧れたものを実現しようとしなかったのが悪い
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:30:05.153 ID:4gPWWo260
>>14
「浮いて走るホバークラフト車なんて普及したらタイヤが売れなくなるでしょーがーやだー(笑)」
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:28:22.149 ID:UVh5bIlka
当時キッズだった奴がいるなら聞きたい
ぶっちゃけコレどう思ってたの?
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:29:32.437 ID:seormT14d
>>15
100歳超えはなかなかいなさそう
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:29:01.920 ID:AT00Uk1e0
ドラえもんも連載当初は2012年生まれだったしこの頃の人間の未来に対するハードルあんまりにも高すぎる
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:30:48.042 ID:4dkCyKbRM
服装もこんなもんだろ
ほぼ当たりじゃん
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:30:48.564 ID:8fcb3+sx0
誰もこれになりたくなかったからなってないんじゃね
服装とかインテリアぐらいなら十分実現できそうだけど誰もやってないし
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:32:13.575 ID:UPqBGToTM
僕らが見てた夢は流線形にシルバーのカッコ良すぎる未来
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:34:48.516 ID:4gPWWo260
>>21
ジェットスターはまさにそれだと思う
成田の第三ターミナルから乗ると、ウルトラマンで出てくる秘密基地から発進するみたいな感覚
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:35:00.007 ID:5T7Q/mwsa
昭和51年おじさんだけど
ぴちぴち服は現実味ないけど
特撮とかでよく見てたから違和感はなかった
車が飛ぶのは無理だろうと思ってたけど
電車はチューブ内で浮かぶと思ってた
あと今のApple Watchみたいなのが普及すると思ってた
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/04/04(月) 22:24:04.516 ID:47BpZdl/0
ロマンの塊
★よく読まれている記事

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649078513/
negigasuki
が
しました