
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:08:53.304 ID:EQ3atzYO0
まさに命懸けでリーダーやってるわ
映画のヒーローみたいだわ
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:10:01.166 ID:CqPGyoscd
生き延びれば名をあげるな
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:14:34.138 ID:EQ3atzYO0
>>2
たとえ死んでも英雄だろ
- 【画像】ウクライナの標準的な女性の画像を貼っていく
- 【速報】2ちゃんねらー、ロシアへサイバー攻撃を開始wwwww
- 核兵器使われた時の日本の避難方法が笑えるwww
- ゼレンスキー『最後かもしれないだろ…だから話しておきたいんだ』
- プーチンが今ググってそうなワードwwwwwwww
- 戦死したロシア兵に対して国から支払われる金額がヤバイ…
- 【画像】幼少期のプーチン
- プーチンの精神状態「何かおかしい」
- 正直プーチンがこんな風になって悲しい奴wwwwwwww
- 日本「ベラルーシ、お前もだ!!!」
- 【画像】ウクライナ民兵、どのキャラを選択しますか?
- 【えっ!?】アメリカ政府「日本が対ロシアのリーダー」と発表www
- 【速報】ゼレンスキー暗殺へ、傭兵部隊400人を既に派遣…
- ウクライナ人「俺は死ぬがみんなはワンピースが終わるまで生きてほしい。」
- 【速報】アノニマス、ロシアのテレビ局をクラック。
- 【178万いいね】ウクライナ、ロシア相手に皮肉たっぷりな風刺画を描いてしまう
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:11:06.492 ID:5rtr+Ka8a
でも逆張りガイジには嫌われてるよ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:11:11.673 ID:57gRI0au0
死んだら英雄、生き残れば伝説
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:11:57.308 ID:EQ3atzYO0
>>4
ロシアが1番困るやつやん
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:14:53.337 ID:57gRI0au0
>>6
もう殺すに殺せないレベルに来てると思うわ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:16:45.571 ID:EQ3atzYO0
>>13
ロシアはどうするんだろう
本当はゼレンスキーを失脚させてロシアの言いなりになるリーダー置くのが目的だったんだろうが、もう無理じゃないか
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:11:41.248 ID:eTErJjZNM
アベンジャーズにいそうな顔
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:12:20.621 ID:EQ3atzYO0
>>5
精悍でかっこいいよな
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:44:24.800 ID:Uh8WztSua
>>5
ヴェノムの主演のおっさんと変わっても誰も気づかなそう
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:12:49.677 ID:mjWAetbld
もうロシアはどっちに転んでも終わりや
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:14:08.644 ID:EQ3atzYO0
ゼレンスキーがリーダーシップ発揮しすぎて、ロシアめちゃくちゃ困ってるだろ
例えゼレンスキー暗殺しても、ウクライナ国民は逆に士気上がって戦い続けそうだし落とし所がなくなった
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:15:19.252 ID:EQ3atzYO0
>>11
こんなんだからロシアも舐めてたのかな
いざ戦争になったらものすごい勢いリーダーシップ発揮してる
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:22:22.523 ID:C+q7LT4A0
>>14
ただの芸人じゃない
国立大学を出て自分で事務所立ち上げた苦労人だからなぁ
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 03:02:42.339 ID:SWIYQ6U7x
>>11
俺がプーチンでも自分の実績を鑑みて、コイツ相手なら
余裕で国の転覆くらい1時間で出来ると思うだろうな
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:16:40.134 ID:R4GXUHNY0
ゼレンスキー大統領がコメディアンであり政治未経験者だった、結構じゃないの
それでも見事に自国民の士気を高め、外国人の心も揺さぶり、協力を得る事に成功してる
少なからず演技もあるだろう、演者故に出来たことだろう
ただ逆に言えば、絶対に外せなかった事をきっちりこなしたとも言えるはず
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:17:35.401 ID:EQ3atzYO0
>>15
映画のヒーローかよ
マジで
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:18:23.700 ID:mZ4OMmKB0
戦争起きて国民に出国禁じて徴兵して懲役中の犯罪者解放するなんて俺には絶対できない
尊敬するなぁ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:18:33.274 ID:QPdOVbPa0
こんだけ戦争激化させて英雄なわけあるか
プーチンはもちろんやべえがゼレンスキーに限っては度を越してやばすぎる
男は国外に出るな!
海外から義勇兵こいや!
ロシア人は殺せ!
諸外国の皆さん戦争のための支援金や武器をありがとうございます!これでまたたくさんのロシア人を殺せます!
やばくね?
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:21:08.687 ID:1kse1/+fa
>>19
それに関してはその行動をよしとする大義名分を与えたロシアが悪いわ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:32:02.665 ID:QPdOVbPa0
>>25
そもそも内戦しまくって対派閥を虐殺しまくってるからな
ロシアが武力行使した大義名分は親ロシア派の救済と政権交代だからな
ロシアが侵攻したのは大義名分を与えたウクライナが悪いよね
それがあなたの理論なら
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:42:18.196 ID:PMYS3tyda
>>41
まずは親ロシア派のロシアへの避難を勧告するべきだったんじゃないかなと
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:49:43.801 ID:QPdOVbPa0
>>45
まあそのへんはプーチンのやり方が下手だなとは思うが
ロシアがウクライナに戦争する大義名分与えたってことへの返信だったので
それならウクライナもロシアへ大義名分を与えちゃったねって話さ
まあミンスク合意が破られた時点で仕方なくね?とも思うが
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:19:04.467 ID:R4GXUHNY0
同じ状況で日本がウクライナの立ち位置にいたと仮定して、岸田さんにゼレンスキー大統領と同様のことができたかと問われるとすこぶる怪しい
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:20:59.571 ID:9Zo3QuYk0
>>21
できるかどうか
できるわけねーじゃんwwwのレベル
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:23:48.134 ID:EQ3atzYO0
>>21
安倍ちゃんが1番ゼレンスキーに近そう
鳩ちゃんが首相なら日本差し出しそう
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:20:10.328 ID:QPdOVbPa0
日本の支援金は人殺しのために使われます。
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:21:51.324 ID:R4GXUHNY0
今回のウクライナ、何か既視感あるなと思ったら二次大戦初期、冬戦争でソ連がフィンランドに侵略したときと似てる気がする
国際社会からはソ連を非難しつつもフィンランドが落ちるのは時間の問題だろうと冷めた見方をしていたけど
フィンランドが思った以上に頑強な抵抗を見せると国際社会から次々と支援が届いた
最終的にフィンランドはソ連に屈したが、ウクライナは何とか耐えてほしいね
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:23:29.454 ID:H8N7iTf50
戦争になってからめっちゃイキイキしてるけどこの状況にしたの4割くらいお前の責任だぞという思いはどうしてもあるんだよなぁ
むしろロシアと戦争したかったまであるようなムーヴしてるし
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:23:37.235 ID:pmYxDV3e0
世界の注目を集めてる大統領がコメディアンとかすぐ映画化の話くるわな
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:25:03.246 ID:57gRI0au0
岸田は東京脱出をずっと検討してそう
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:25:30.863 ID:s0MYdZr60
でもこれで抗戦ムードだして核落とされたら責任はゼレンスキーになる
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:31:00.308 ID:BqT3ynCEa
>>33
核弾頭打った時点でウクライナも終わるが放ったロシアの方がヤバいことになる
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:31:48.311 ID:s0MYdZr60
>>39
それはそう
けどそのウクライナも終わるってのがまずいでしょ
最悪のシチュエーションである核ズドンは避けたいよね
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:28:47.043 ID:OHlhmtvv0
映画化決定!
まあこんな題材で映画化しないわけ無いが
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:29:18.278 ID:s0MYdZr60
核打たれてから黙って降伏しときゃ…ってなりそう
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:29:19.109 ID:BqT3ynCEa
ある意味プーチンも北方領土の件しかりミクリアの件しかりやったもん勝ち感もあったかもな
遺憾の意砲は日本しか打たないんだよな普通
北方領土も竹島も尖閣も普通なら戦争だよ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:30:41.452 ID:Pziu5nLG0
いや全世界のヘイトはロシアに向かってるから核使ったらロシアは終わるよ
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:36:00.880 ID:aX3BNKp40
国際間の常識とか毒されてない感じがかえって強い
って思った
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:40:46.304 ID:6qdOn1Y90
タリバンから逃げ出した元大統領も見習うべきだな
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:45:38.735 ID:TlM0m1mn0
いずれ映画化されそう
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:47:17.437 ID:h+eHtJrka
命を賭してまで国の独立を貫こうという意志は日本人にはわかるまい
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 03:10:56.119 ID:yXrH2STO0
>>51
いやいやいや
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:55:36.531 ID:pAD1aKXq0
ゼレンスキーが本物すぎて、強いリーダーシップと男らしさを売りにしてるバカプーの面子がねえわな。
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 02:56:17.733 ID:QPdOVbPa0
ゼレンスキーは大量殺人者だからな
戦争犯罪人だぞ
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 03:28:54.819 ID:mpZ3KTAg0
元コメディアンだけあって人の心の盛り上げ方がうまいよな
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/03/02(水) 03:00:27.471 ID:QRWoNeOLa
てかウクライナ国民も凄え
国を守るため命捨てる覚悟で皆戦ってる
★よく読まれている記事

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646154533/
岸田さんはイメージと違って逃げなさそうなんだよね
negigasuki
が
しました