鯖


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:29:05.574 ID:SB9osHba0

    すでに2枚おろしにされた骨付きの方を買ってきた
    見た目新鮮なのでしめ鯖にする
    ちなみに静岡産(太平洋側は身の方に行くアニサキスが多い)
    初期状態は写真にとらなかったので、中骨を取って塩で〆た状態
    no title

    no title



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:30:03.654 ID:n97vmSTz0

    >>1
    瀬戸内海はアニサキス少ないとか言われてるね



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:30:53.638 ID:SB9osHba0

    >>3
    日本海側はアニサキスの種類が違って、身に行きにくい
    瀬戸内海もそっち系なのかな




    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:30:43.499 ID:YtV8OB6e0

    砂糖で締めてから塩で締めろよためしてガッテンでやってたぞ


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:31:08.434 ID:SB9osHba0

    >>5
    後で知った



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:31:23.139 ID:JSviVMobd

    鮮度いいやつ買えたんならいいね


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:31:38.582 ID:xIHl0Ecp0

    アニサキスいてワロタw


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:32:09.397 ID:t2LSeTiF0

    ずいぶん前だが、サバ買おうとして
    「生いけますかね?」って店員に聞いたら
    「やめておいた方が良いです」
    って返ってきたな



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:34:14.838 ID:SB9osHba0

    >>10
    普通はそういうな
    アニサキスが多い魚だから
    それとは別に注意したいのがヒスタミン中毒



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:33:23.281 ID:SB9osHba0

    酢につけて戻した昆布と穀物酢で1時間〆る
    no title

    no title

    no title



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:34:41.961 ID:VL/m6O/60

    よくわかんないけど

    スーパーで買ったばあいは
    シールに生食きずしいけます!!って書いてるとおもうので
    念のためそのシールおいとくといいよ

    あと不安なら
    食味のこのみがあるとはおもうけど
    長めにお酢につけといたほうがいいよ



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:35:41.997 ID:SB9osHba0

    >>13
    そうだね
    生食可能なものには「アニサキス注意」の表記とともにそう書かれているね



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:36:50.134 ID:SB9osHba0

    1時間〆た後の状態
    ちょっとレアか
    昆布乗せてたから浸透しにくかったかも
    no title

    no title



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:38:11.441 ID:SB9osHba0

    現在、取り出した本体をキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で寝かしている状態
    アニサキスが気になる人はここで48時間冷凍するといい



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:38:49.951 ID:pb1wWjeM0

    まだ完成してないってこと?


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:40:35.438 ID:SB9osHba0

    >>17
    まだ
    合計で1時間、あと20分したら取り出して切ってみる



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:39:47.742 ID:SB9osHba0

    空き時間にここ数日つけておいた数の子を食べる
    no title

    no title



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:42:11.253 ID:xIHl0Ecp0

    かつぶしかけろよ


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:42:47.022 ID:SB9osHba0

    >>20
    いま切らしているんだ



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:42:30.023 ID:SB9osHba0

    いろんなレシピを参考にしているが、プロほど酢で〆る時間が短い
    最短20分ほど



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:43:37.047 ID:i4wiSUmna

    生っぽい〆サバすき


    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:44:41.213 ID:SB9osHba0

    暇だから中骨の骨せんべいでも作るか


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:50:12.058 ID:tcPRXRggp

    2日冷凍で大体大丈夫


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:52:15.607 ID:JSviVMobd

    なんか>>1って、よくVIPでベランダにアジを大量に干してた人な匂いするわw


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:57:45.222 ID:SB9osHba0

    >>26
    アジは干したことがないけど魚好きだよ

    中骨と腹骨揚がった
    カリカリでうまい
    no title



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:58:21.804 ID:JSviVMobd

    >>27
    骨せんべい自分もよくやるわ



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:59:05.875 ID:SB9osHba0

    >>28
    カルシウムとれるからいいよね

    さてそろそろ寝かしたサバを見てみる



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 14:00:28.064 ID:JSviVMobd

    >>30
    美味しくて栄養あるのはいいね



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 14:08:00.163 ID:SpCaDXGVa

    酢ではアニサキスは死なないからな。知ってると思うが念のためな


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 14:13:02.489 ID:SB9osHba0

    >>32
    よく噛んで食べる



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 14:15:58.248 ID:SB9osHba0

    切ってみた
    結構レアっぽい
    ほんとよく噛んで食べる

    no title



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 16:36:51.973 ID:ZsnxVyFbd

    >>34
    お上手



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 16:49:42.747 ID:SB9osHba0

    >>42
    お褒めありがとう



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:26:29.896 ID:bpypkZx3d

    >>43
    また別の料理ででもスレ立てて
    その時に今日の異常が無かったか報告して
    いけそうなら自分も作りたいわ



    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:28:18.509 ID:SB9osHba0

    >>45
    わかった
    結構魚関係のスレは立ててる



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:24:43.632 ID:bpypkZx3d

    >>34
    いいね



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 14:20:49.353 ID:SB9osHba0

    市販のしめ鯖より当然ながら酢っぽい感じがなく
    それでいて不要な水分も飛んでいて旨い



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 14:31:01.975 ID:SB9osHba0

    完食
    もう少し酢をなじませたほうがよかった
    一度冷凍させてアニサキスを完全に殺すほうがいいかも
    酢につける時間とかいろいろ調整する必要があると思った



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 14:35:35.265 ID:XO3ZdhRlp

    市販のしめ鯖は赤いとこほぼないからな……安全のためとは言え切ない


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 14:37:13.190 ID:SB9osHba0

    >>37
    しめ鯖がこんなうまいものとは知らなかった
    子供のころは真っ白なしめ鯖を食べさせられていたから

    またスーパーに行って新鮮な半身が残ってないか見てくる



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 15:17:16.679 ID:SB9osHba0

    新潟産のいいサバが見つかったので
    今度は48時間冷凍を挟んでしめ鯖にしてみる



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 16:03:18.077 ID:sUcOeOJpF

    >>1の家の近くのスーパーには朝どれの魚とか並ばんの?


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 16:34:12.321 ID:SB9osHba0

    >>40
    そういうのは並ばないな



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:35:56.479 ID:JaesFioC0

    ミツカンの酢ってだけで不味いのに酢に砂糖とか入れないの?
    美味しくなかろう



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:38:11.513 ID:SB9osHba0

    >>47
    砂糖の代わりにみりんを加えてる



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:39:22.214 ID:qpvDEzV+a

    アニサキスにあたると凄まじい胃痛を味わえるよ。


    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:39:54.070 ID:cSASX1KN0

    やべー


    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:45:27.905 ID:SB9osHba0

    アニサキスは結構いるもんね
    今回太平洋側のサバだからアニサキスには注意して、よく噛んで食べたw



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:47:16.566 ID:5CWmMjW2M

    鯖はアニサキスよりヒスタミン中毒がやばいから当たる時は当たる


    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:48:53.412 ID:SB9osHba0

    >>52
    軽度のヒスタミン中毒にかかったみたい
    ここのところ魚を捌く練習で結構青魚食べてたら蕁麻疹が出まくって今も背中がかゆい
    もうそろそろ症状も終わりそう



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:51:14.352 ID:oYrpmucDa

    アニサキスって酢で死ぬの?


    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:52:05.710 ID:SB9osHba0

    >>54
    酢では死なない
    ‐20℃で24時間冷凍すると死ぬ(加熱でも死ぬが刺身では加熱できない)



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 17:54:37.128 ID:oYrpmucDa

    >>55
    なるほど
    やっぱ加熱して焼き魚がいいな



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/02/21(月) 13:59:04.761 ID:6zzltDu40

    加熱用って書いてあんのに生でいけますかとか聞いてくるやついい加減にしてくれよ
    できないから加熱用って書いてあんだよ


  • 【画像】ほいよっと!これがオレの作った具沢山、アチアチ、玉ねぎカレーね。

  • 友達「デスピサロが仲間になった」俺「マジキ?明日もってきてよ」次の日友達「セーブ消えてた」←こういう病気の子いたよなwwwww

  • 【画像あり】ブラックジョークみたいなおもちゃ見つけたwwwwwwww

  • 【悲報】ワイ、どうぶつ病院に行って問診票に犬の名前を書くも笑われてしまうwwwwwwww

  • 【衝撃画像】とんでもなく恥知らずな露天風呂が見つかってしまうwwwwwwww

  • 【悲報】妹が彼氏と別れた後に連れてきたチンチラがうちにいるんだけどwwwwwwww

  • ぼく「母ちゃんが作った弁当モグモグモ …」 上司「うわぁー、こんな貧相な弁当箱見たことあるか」 同僚「ギャハハハハ」 ぼく「…」涙ポロポロ

  • 【悲報】ワイ、食べ放題の店でやらかすwwwwwwww

  • なんで、ブラック・ジャックって医師免許取らねーの????????

  • 関東人が大阪に引っ越してきて驚く事ベスト3wwwwwwww

  • 【問題】日本人の99%は「こいつ」を見たことがあるが名前を知らないwwwwwwww

  • 彼女がストーカーだった…

  • 【画像】おっさんが2人乗りしててワロタwwwww

  • 【画像】東大生が格言

  • 彼女「ごめん!レポート間に合いそうにない!本文ちょうだい!」 俺「あ、はい...」(オワタ)



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645417745/