助けたカメに竜宮城に招待される浦島太郎


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:25:16.028 ID:hnmrFwTw0

    むかし、むかし、あるところに浦島太郎という心やさしい漁師が住んでいました。
    ある日のこと、浜辺を歩いていると一匹の亀が子供達にいじめられているのを見ました。



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:26:14.389 ID:qT8PfjLF0

    食べました。


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:26:50.453 ID:qFoCDdj1p

    ある日の事っていらねぇだろ



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:26:56.913 ID:hnmrFwTw0

    「これこれ、かめをいじめたらかわいそうだよ。はなしておやり」
    そう言って浦島太郎は子供たちから亀を助けてやりました。
    数日すぎたある日、浦島太郎がいつものようにつりをしていると亀が海から出てきて、
    「浦島太郎さん、僕はこの間あなたから助けられた亀です。お姫様があなたを竜宮城におつれしなさいというのでお迎えにまいりました。」



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:27:38.449 ID:qFoCDdj1p

    亀が喋ったw


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:27:40.001 ID:RJHBcQhq0

    俺も毎日5ちゃんで釣りしてる


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:27:58.807 ID:iXvicA9/d

    いや何で亀喋ってんだよ


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:28:50.304 ID:hnmrFwTw0

    「竜宮城へつれていってくれるのかい。それなら、少し行ってみようか。」
    浦島太郎はさっそく亀のこうらに乗ると海の中に入っていきました。
    竜宮城はさんごに囲まれ、魚が泳ぐ、それはそれは美しいお城でした。お姫様はそれはそれは美しいお方でした。
    「浦島太郎さん、亀をたすけてくれてありがとうございます。どうかごゆっくりしていって下さい。」



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:29:26.022 ID:qT8PfjLF0

    水中で喋んなwww


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:29:48.768 ID:RJHBcQhq0

    亀とお姫様ってどんな関係や


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:29:56.065 ID:qFoCDdj1p

    浦島太郎なぜ水の中でいきができるのですかねw


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:30:03.424 ID:gaqk+uT10

    国の許可なく勝手に城立てちゃダメだろ


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:30:12.288 ID:+SOwD9pt0

    浦島太郎息できなくて死ぬだろwwwww


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:30:26.707 ID:ZoC65fFC0

    周りは魚のくせになんで姫だけ人型やねん


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:30:28.107 ID:VzmpxrRsa

    海中で甲羅に乗っても浮くだろ
    シートベルトでもついてるんか?



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:31:02.076 ID:RJHBcQhq0

    竜宮城すぐに受け入れすぎぃ!


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:31:12.402 ID:hnmrFwTw0

    食材が食事をもてなすってw w w w w


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:31:59.009 ID:qT8PfjLF0

    >>19
    お前は淡々と話を進めろよwww



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:31:47.716 ID:VzmpxrRsa

    普段釣って捌いて食ってる魚たちが踊ってるのを見て楽しむサイコ野郎


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:31:47.983 ID:ZoC65fFC0

    タコは魚じゃねーよwwwwwwwww


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:32:18.030 ID:hnmrFwTw0

    数日が過ぎ、浦島太郎は村のことやお母さんのことを思い出し、ついに別れの時がやってきました。
    別れぎわ、お姫様は浦島太郎に小さな箱を手渡しました。
    「もう7日も竜宮城にいたので、そろそろ家に帰ります。ありがとうございます。」



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:33:05.366 ID:RJHBcQhq0

    そろそろ息継ぎの時間だしな


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:33:13.317 ID:VzmpxrRsa

    7日も居座ってたのか…


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:33:13.394 ID:kqi19py+d

    浦島太郎って漁師なんだよな
    魚からしたら敵じゃん



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:33:58.184 ID:hnmrFwTw0

    「いつまでも、ここにいて欲しいのですが、しかたありません。では、この玉手箱を持っていってください。でも、この箱は決して開けてはいけませんよ」
    亀に乗って村に帰った浦島太郎は、どうしたことか自分の家もお母さんも見つけられず、村もすっかり変わっていました。



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:34:34.791 ID:0kX4AiJL0

    じゃあ渡すなwwww


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:34:52.641 ID:qFoCDdj1p

    >>32
    ほんこれ



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:34:44.611 ID:VzmpxrRsa

    開てはいけない箱を渡す意味がわからん


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:35:24.626 ID:CRyFzKic0

    感動出来んのか?これw


    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:35:28.041 ID:hnmrFwTw0

    どうしたらよいかわからなくなってしまい、玉手箱を開けてみることにしました。
    すると白いけむりが出てきて、浦島太郎はあっという間におじいさんになってしまいました。
    竜宮城で楽しく過ごしている間に、何百年も経ってしまったのです。
    浦島太郎は、今どこにいるのか、夢なのかわからなくなってしまいました。



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:36:30.942 ID:qT8PfjLF0

    no title


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:36:48.525 ID:wN1SDX4g0

    いじめられてるのを助けたのにこの仕打ちとかwww


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:36:58.758 ID:BVEDCcxd0

    数百年老化したら普通は生きられないだろ


    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:37:04.577 ID:5DddSvZM0

    時代考証どうなってんの?いやそもそも日本の話か?織姫と彦星は古代中国だったし乙姫っていうのもそんなかんじか?


    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:37:34.923 ID:hnmrFwTw0

    むかし、むかし、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでおり、おじいさんは竹を切ってかごやざるを作って暮らしていました。
    ある日のこと、 いつものように竹林に行くと、光っている竹が一本ありました。
    「おや、あの竹はどうしたんだろう。ぴかぴか光っているぞ」



    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:37:41.458 ID:RJHBcQhq0

    明治ぐらいにはなってそう


    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:38:20.823 ID:BVEDCcxd0

    鶴になるところまで進めないんかい!


    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:38:52.626 ID:qT8PfjLF0

    唐突に始まるかぐや姫www


    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:39:09.105 ID:hnmrFwTw0

    切ってみると何と女の赤ん坊が入っており、おじいさんは、その女の子を家につれて帰りました。
    おじいさんとおばあさんには子供がなかったので「かぐや姫」と名づけて大切に育てました。
    それからというもの竹を切りに行く度に、おじいさんは竹の中にお金を見つけお金持ちになりました。
    赤ん坊はすくすくと育ち、とても美しい娘になりました。



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:40:39.554 ID:hnmrFwTw0

    そのうつくしさを耳にして至る所から結婚を申し込みにたくさんの若者がやって来ましたが、かぐや姫は興味を示しませんでした。
    いつも物思いにふけり空を見上げていました。
    おじいさんは若者の求婚を無視することもできなかったので、不思議な宝物を持ってきた者にかぐや姫をやることにしました。



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:40:49.040 ID:5DddSvZM0

    え?竹は強盗の暗喩なんじゃない?家を襲って金品と子供を奪ってきたようにしか聞こえないんだが・・・


    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:41:26.880 ID:qFoCDdj1p

    まだ続くのかよw


    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:41:55.496 ID:hnmrFwTw0

    数人の若者が宝物をもってきましたが、かぐや姫はすぐに偽物と見破ってしまいました。
    かぐや姫は月を見るたびに悲しそうな顔をしていました。
    「どうしてそんなに悲しそうな顔をしているのですか。」
    とおじいさんがかぐや姫にたずねると、
    「本当は私は月からきたものです。



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:43:52.385 ID:hCsJXb/Z0

    >>55
    月から来たでクソワロタwwwwwwwwwwwww
    こいつ中二病かよwwwwwwwwwwwww
    ガチで言ってるなら精神病院行け



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:42:03.644 ID:PVbpsCrO0

    この翁ってそれなりの身分なんだよな


    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:43:15.236 ID:5DddSvZM0

    >>56
    昔の身分あるものなんてほとんど武士みたいなもんだったろうしやっぱ収奪してきたんだろうな



    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:42:55.469 ID:hnmrFwTw0

    もうすぐ月からおむかえがきて、月に帰らなければなりません。やさしいおじいさんとおばあさんとお別れするのが悲しいのです。」
    「そんな馬鹿な。」とおじいさんは戸惑いました。



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:43:39.743 ID:hnmrFwTw0

    明日がその日です。おじいさんは沢山の武士をやとってかぐや姫を守ろうとしました。
    おじいさんはかぐや姫を手離したくはありませんでした。
    その夜、月が山の上に現れると、金色の光が光りました。
    武士たちは一斉に光めがけて矢を放ちましたが、光があたると武士たちは力を失い、眠りに落ちてしまいました。



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:44:04.012 ID:5DddSvZM0

    上手いこと嫁にやろうとおもったけどわがままを言うから殺してしまったのかも?


    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:44:39.891 ID:hnmrFwTw0

    天使が明かりの中から現われ、家の上に降りてきました。かぐや姫の手をとると空高く上がっていきました。
    「おじいさん、おばあさん、長い間かわいがってくれてありがとう。私はこれから月へ帰らなければなりません。どうかいつまでもお元気で。さようなら」
    かぐや姫は、おじいさんとおばあさんにお別れをいうと、天にのぼっていきました。



    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:45:13.486 ID:qFoCDdj1p

    ほーんでこいつ何しに来たの?


    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:45:36.379 ID:5DddSvZM0

    こいつは月の知識をどこで得たんだ?


    68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:46:26.424 ID:uDTdnVIAa

    って帰るんかーい


    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:46:36.385 ID:ftYSLkxqa

    そんなー;;
    カグヤ姫が…;;



    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:46:19.046 ID:hnmrFwTw0

    昔、昔あるところにまずしいおじいさんとおばあさんが住んでいました。
    ある寒い雪の日、おじいさんは町へたきぎを売りに出かけた帰り、雪の中に何かが動いているのを見つけました。
    「あれは何だろう。」
    おじいさんはわなにかかっている一羽の鶴をみつけました。動けば動くほどわなは鶴を締めつけているので、おじいさんはとてもかわいそうに思いました。



    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:47:14.309 ID:hnmrFwTw0

    「おやおや、かわいそうに、さあさあ、はなしてあげる。これから、気をつけるんだよ。」
    そうして鶴を助けてやると、鶴は山の方に飛んでいきました。



    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:47:36.713 ID:uDTdnVIAa

    食べちゃえよ


    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:47:57.843 ID:5DddSvZM0

    いやいや罠を仕掛けた人に黙ってなにするつもりだ?


    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:48:06.923 ID:hnmrFwTw0

    家に帰ると、おじいさんはおばあさんに、
    「さっきわなにかかった鶴を助けてやった。今日はよいことをした。」
    そういうと、入口の戸をたたく音がしました。
    「だれでしょう。」とおばあさんは扉をあけたところ、美しい娘さんがそこに立っていました。



    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:48:20.005 ID:5DddSvZM0

    かわいそうなのは罠を仕掛けた人でしょ


    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:49:08.706 ID:hnmrFwTw0

    「雪で道に迷ってしまいました。どうか一晩ここに泊めてもらえないでしょうか。」
    「今夜は特に冷える。さあ入んなさい。」
    娘さんはこの言葉に喜び、そこに泊まることにしました。
    その日から、娘はおじいさんの家でくらすようになりました。



    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:49:41.106 ID:PVbpsCrO0

    なんで一晩と言ったのに住み込ませてるんだい?


    78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:50:07.957 ID:hnmrFwTw0

    ある日、娘はこう言いました。 「私に機(はた)をおらせてください。機をおっている間は、決して部屋をのぞかないでください。決して、決してのぞかないでください。」
    「わかりましたよ。決してのぞきませんよ。素晴らしい布をおってください。」



    79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:50:19.181 ID:TrICW8TM0

    すべての黒幕はお婆さんでした


    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:50:53.968 ID:5DddSvZM0

    これが強盗の類ならもうしんでる


    81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:51:04.058 ID:hnmrFwTw0

    「トントンカラリ、トンカラリ、トントンカラリ、トンカラリ」
    娘は部屋に閉じこもると一日じゅう機をおり始め、夜になっても出て来ません。
    次の日も次の日も機をおり続けました。おじいさんとおばあさんは機の音を聞いていました。



    82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:51:50.681 ID:PVbpsCrO0

    24時間労働とかブラックやな


    83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:51:56.919 ID:TrICW8TM0

    すると眩い光が…


    84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:51:58.979 ID:hnmrFwTw0

    三日目の夜、音が止むと一巻きの布を持って娘は出てきました。 それは実に美しい、いままで見たことのない織物でした。
    「これは鶴の織物と言うものです。これを町に持って行って売ってください。きっとたくさんお金がもらえますよ。」
    次の日。おじいさんは町へ出かけ、
    「鶴の織物はいらんかね。鶴の織物はいらんかね。」とおじいさんは町を歩き、その織物はとても高く売れました。そしてうれしく家に帰りました。



    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:52:08.690 ID:5DddSvZM0

    おいそのフレーズって都市伝説系の思い出したら死ぬ系の奴じゃん思い出させんなよ


    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:52:25.282 ID:sTxz3EUXp

    トwンwカwラwリw


    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:52:54.546 ID:5330XdMG0

    ツルの織物いらんかね?
    って言われて買うやついるんか



    88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:53:02.724 ID:5DddSvZM0

    そんな織物をおじいさんが売っていたことを怪しまない町の人たちやさしすぎ
    どう考えても盗難品



    89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:53:11.015 ID:hnmrFwTw0

    次の日、娘はまた織物をおりはじめました。
    「トントンカラリ、トンカラリ、トントンカラリ、トンカラリ」
    三日が過ぎたとき、おばあさんはおじいさんに言いました。 「どうして、あんなに美しい布を織れるのだろう。ちょっとのぞいてみよう」



    90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:53:45.872 ID:PVbpsCrO0

    1番儲かったのは商人やろなあ


    91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:53:48.926 ID:hnmrFwTw0

    娘が決して見ないで下さいといったのを忘れて、二人は部屋をのぞいてみました。


    92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:54:12.408 ID:sTxz3EUXp

    認知症かよwwwww


    93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:54:36.656 ID:hnmrFwTw0

    すると、なんということでしょう。一羽の鶴が自分の羽を抜いて機をおっているではありませんか。
    「おじいさん、鶴が機をおっていますよ。」とささやきました。
    その夜、娘は織物を持って部屋から出てきました。



    95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:55:58.182 ID:hnmrFwTw0

    「おじいさん、おばあさん、ご恩は決して忘れません。私はわなにかかっているところを助けられた鶴です。恩返しに来たのですが、姿をみられたので、もうここにはいられません。長い間ありがとうございました。」
    娘はそういって手を広げると、鶴になり、空に舞い上がると家の上を回って、山の方に飛んで行ってしまいました。



    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/08(土) 21:58:21.859 ID:ftYSLkxqa

    そんなー…
    鶴が~…;;





    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641644716/