
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:54:32.673 ID:PDMmFKIx0
かわいい
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:55:39.345 ID:8TdRtYU/0
>>2
可愛いよな
- 【画像あり】散歩してたら変な生き物いたwwwwwwww
- 「歩ける寝袋」で夜道を歩くの楽しすぎワロタwwwwwwww
- 【悲報】3年つきあった彼女が偽名だった・・・・・・・・
- チワワを心から可愛いと思いながら蹴り飛ばしたくなる気持ち分かる????????
- 【画像あり】昭和50年代生まれが見てたセクシー女優wwwwwwww
- 【画像あり】昭和のギャルゲーが辛辣すぎる件wwwwwwww
- ワクワクさんの息子の名前クソワロタwwwwwwwwwww
- 【画像あり】AKBの底辺メンバーが地下アイドルに移籍した結果wwwwwwww
- 【緊急】JR名古屋駅にいる謎の女の正体wwwwwwww
- 【画像】神社ブチギレwwwww
- 【画像】こんな巫女さんにたくさん出してと言われたら?
- 【画像】スタバの福袋来たぞおぉぉぉぉぉぉぉぉ!
- お年玉を裸で渡すのって失礼?
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:55:13.917 ID:QD3KSS3D0
アヒルとかカモっぽくもあるし
カワウソっぽくもある
ホントになんなんだこの生き物
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:55:46.712 ID:8TdRtYU/0
>>3
不思議だよな
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:56:03.463 ID:c3D+aCY4a
かわいい
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:56:21.347 ID:8TdRtYU/0
>>6
だよな
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:56:11.021 ID:Zs3zvFuK0
カモノハシじゃん
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:56:25.561 ID:8TdRtYU/0
>>7
そう
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:56:17.353 ID:Kn/59oZPd
ペンギン🐧っぽいな
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:56:36.447 ID:8TdRtYU/0
>>8
あーなんかね
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:56:25.206 ID:PDMmFKIx0
こいつが毒もってるとは誰も思わんよな
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:56:54.034 ID:8TdRtYU/0
>>10
バラにも刺がある
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:56:44.886 ID:Loj8csM40
毒持ってるんだっけ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:57:05.469 ID:8TdRtYU/0
>>14
うん
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:57:07.801 ID:c3D+aCY4a
ちなみにペリカンもかわいい
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:57:16.087 ID:8TdRtYU/0
>>18
へぇ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:57:41.150 ID:qtuC2hnQ0
カモノハシって動物園で見たことあるような気がするけど日本には一匹もいないらしいな
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:59:40.060 ID:8TdRtYU/0
>>20
へぇ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:58:01.841 ID:vxrqrJVc0
ブラックライトで照らすと光るんだっけ
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:59:47.729 ID:8TdRtYU/0
>>21
すご
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:58:44.601 ID:c3D+aCY4a
アヒルもかわいい
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 09:59:52.554 ID:8TdRtYU/0
>>22
うん
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:01:05.388 ID:jYZqccn30
地震大丈夫?ってツイートしそう
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:02:13.301 ID:8TdRtYU/0
>>30
あいつか
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:01:10.291 ID:mB+/iZFgp
思った以上にカモノハシだった
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:02:18.824 ID:8TdRtYU/0
>>31
うん
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:06:02.549 ID:E7SSX5gA0
雑菌が危ないとかやなくマジで毒持ってるん?
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:06:26.252 ID:8TdRtYU/0
>>42
多分
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:11:18.342 ID:QD3KSS3D0
>>42
オスの後脚の蹴爪辺りにある
犬くらいなら余裕で死ぬ
人間も激痛で悶え苦しむ
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:13:40.631 ID:EuSZK0P70
>>42
ガチの生成毒だよ
毒ヘビとかと同じ理屈
フグみたいに餌から凝縮して作ってるんじゃなく自分で作れる
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:06:22.276 ID:drX5Y0cC0
嘴の生き物の可愛さは異常
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:06:35.625 ID:8TdRtYU/0
>>43
たしかに
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:08:49.766 ID:9bRSAPbVa
>>1
新幹線ぽい
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:09:34.230 ID:8TdRtYU/0
>>48
あーなんか出っ張ってるし
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:10:18.023 ID:EuSZK0P70
クチバシあります(鳥類)
水掻きあります(鳥類・両生類)
毒あります(唾液腺ではなく足にあるのは哺乳類では珍しい)
卵生です(鳥類・爬虫類)
肛門と尿道と生殖器が同じ穴です(鳥類・爬虫類)
微弱電気捉えて餌探します(魚類)
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:10:56.350 ID:F/uSXQjr0
>>50
よくばりクォーターかよ
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:13:55.783 ID:8TdRtYU/0
>>50
すげぇな
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:26:28.743 ID:9n+V1CeV0
>>50
クチバシはただ単に象の花のように形態がそのように進化しただけで哺乳類の口に過ぎないけどね
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:11:25.429 ID:7wFj9vaHd
正面写真勝負ならハシビロコウも凄いぜ
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:14:08.753 ID:8TdRtYU/0
>>53
へぇ
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:14:09.702 ID:aaCp3Uy0p
カモノハシペリーーーーーー!!!!!!
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:14:24.466 ID:8TdRtYU/0
>>58
っぽい
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:14:44.843 ID:57sLiqaGr
カモノハシのハシって何のハシだよ
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:15:26.942 ID:8TdRtYU/0
>>61
なんだろ
112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:50:31.509 ID:d1VZnjsj0
>>61>>63
クチバシ(嘴=口端)のハシ
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:53:34.265 ID:8TdRtYU/0
>>112
あーなるほど
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:16:05.745 ID:ZkcYiNSN0
こいつかかとに毒針持ってるんだよなw
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:16:23.501 ID:8TdRtYU/0
>>66
へぇ
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:20:30.054 ID:HkA7KVaad
こんな可愛いのに毒ありってすげえよね
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:23:00.064 ID:8TdRtYU/0
>>75
まぁな
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:22:18.131 ID:Pk0qITCNr
哺乳類なのに卵から生まれてるとか謎過ぎる
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:23:05.705 ID:8TdRtYU/0
>>77
たしかに
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:23:43.858 ID:zvX3l0wvp
可愛いくてワロタ
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:26:30.752 ID:8TdRtYU/0
>>83
つぶらな瞳だよな
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:24:28.667 ID:YZ0D+HPcH
水陸両用モグラ
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:26:36.716 ID:8TdRtYU/0
>>84
すごいよな
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:27:07.809 ID:abLHJU90d
二重
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:28:38.913 ID:8TdRtYU/0
>>88
美顔
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:38:21.347 ID:YL6uyqTWd
鳥の仲間なんだよな
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:48:14.607 ID:8TdRtYU/0
>>93
へぇ
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:48:21.252 ID:8TdRtYU/0
>>95
こわ
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:51:16.011 ID:QBO0Frfla
>>95
数千年後の人間が絶対復元できない生き物だよなこいつ
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:43:06.973 ID:gPvHCuqY0
進化論に全力で逆らう生物
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:48:51.061 ID:8TdRtYU/0
>>99
うん
118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 11:05:30.231 ID:dyYS6u5m0
なんか恐竜より前の時代に栄えた哺乳類型爬虫類の遠い親戚だとか聞いた
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 11:09:02.781 ID:8TdRtYU/0
>>118
へぇ
120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 11:10:50.654 ID:x7h4KtoI0
クチバシ?川底掘れるくらい硬いけど敏感な器官で
これ使って飯漁ってるんだっけ?
大事な割には扱い雑くて笑った記憶が
122: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 11:14:30.436 ID:8TdRtYU/0
>>120
うーん
124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 11:15:12.973 ID:SG+ewBxOa
>>120
カモノハシの嘴は、縞状に並ぶ4万個近くの電気センサーで覆われており、これが餌の場所を突き止めるのに役立っている。 すべての動物は、神経や筋肉の活動のために電場を生み出している。 カモノハシは川底を嘴で掘り、電気センサーでそのわずかな電流を感知する。 こうして彼らは、無生物と生きた餌とを見分けることができる。
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:34:17.485 ID:xNLksIjSd
謎だよなカモノハシって
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 10:47:58.077 ID:8TdRtYU/0
>>90
だよな
★よく読まれている記事

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641516859/
negigasuki
が
しました