
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:46:56.464 ID:O1jNDf9ea
朝ツルッツル
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:48:26.561 ID:cKqvfMRSd
これ事故ったら普通に店の賠償責任だよな?
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:48:31.706 ID:MLskz69aa
これが新手のトラップか
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:48:37.113 ID:4P4QAo0v0
明日の朝が楽しみだね
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:50:46.792 ID:klVXiKgCa
年寄りとか滑って死にそう
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:50:51.373 ID:mwyFtt3Va
普通火炎放射だよな
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:51:21.439 ID:oeq8n7580
さすがに東京でも今ごろ凍ってるだろうなあ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:52:56.016 ID:TzJJ9BC70
気温は氷点下になりそうなの?
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:05:54.436 ID:vHHhKJiYd
>>9
現在-2℃だと
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:53:27.310 ID:RVVaUn8b0
東京とかどっちにせよカチコチだろ、滑らないのなんて住宅街くらいじゃない?
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:54:14.204 ID:kZKiQvRCH
水道水使ってね?
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:56:39.759 ID:M2qKYauq0
まあそんなにしばれないから出来る技だな
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:58:00.693 ID:jkh5w6nza
ていうかこの程度の量なら雪かきする必要ねぇだろ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 01:59:16.445 ID:aKILJRaj0
あかんのか?
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:00:35.197 ID:Zn3K2F8T0
これもしかして全部凍るの?
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:02:47.172 ID:Cf053FHp0
これ殺人未遂にならないの?
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 05:50:43.854 ID:/fL/Fe8H0
>>18
殺意の有無で
殺人未遂か過失致死のどちらかになるって見たから死ぬことはないと思う
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 05:52:05.923 ID:Cf053FHp0
>>63
じゃあ過失致死だね
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:03:36.531 ID:5E782Zob0
雪降った後の凍結が一番怖いと言うのに
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:05:58.318 ID:kZKiQvRCH
>>19
一番怖いのは凍結の後の粉雪
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:08:20.651 ID:jkh5w6nza
>>23
ブラックアイスバーンの上にかかった粉雪という殺意MAXの罠
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:04:59.159 ID:8zV7NcLd0
氷点下10度とかになる地域に住んでるけど地下水を常に流し続けたら凍らないよ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:05:16.488 ID:wHrWH4Ul0
靴に雪が付いたままの店内の床タイルは死ねる
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:10:46.899 ID:cxpz92fV0
ひえー
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:14:21.095 ID:k2QPlHPI0
朝どうなったのかみたいわ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:16:09.262 ID:xJyqEA7L0
東京の気温で別に凍らないだろ
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 02:41:25.527 ID:V9xlyMBX0
>>28
今は氷点下
今週は4年振りの大雪警報
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 03:55:35.785 ID:ctnQfee0a
スマホ弄りながら歩いたりポケットに手を入れて歩いてるから手が間に合わず頭強打
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 04:18:10.071 ID:mV0wjGWS0
店の前なら藁のむしろでもしいとけや危ねぇな
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 04:44:23.176 ID:y2ubPkbj0
関西人だけど親父が会社の前に井戸水を垂れ流しにして雪を積もらないようにしてたぞ
もしかしてトーホグから上京した奴なのかな?
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 04:56:34.501 ID:6QmC/orz0
でも雪を溶かすために水がチョロチョロ出てる道路あるし
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 05:00:51.481 ID:nwjlqDHk0
>>52
水出しっぱなしなら問題ない
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 05:06:17.591 ID:MAmVz3N7a
あえて凍らせてツルハシで割って氷を取り除く手法もあるがそこまで低温でもないよなあ
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 05:14:45.208 ID:gm6x7zL90
無理せず炭酸カルシウムだか撒いたらいいのに
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 05:24:53.618 ID:jzibyQInp
馬鹿すぎワロタ
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 06:58:09.656 ID:oH93R8sa0
東京普通に凍ってるぞ
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 07:00:27.800 ID:CiGqfB1R0
今日の東京の最低気温は深夜に-5℃だぞ凍結しないわけがない
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 07:05:34.510 ID:B12HTcPr0
ずっとお湯流してくれてたら神だよな
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 07:18:39.035 ID:MAmVz3N7a
>>80
流し続けるんだったら水でいいよ
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 07:11:23.247 ID:kKi/t+HgM
スケート会場はここか?
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/07(金) 04:29:23.621 ID:nwjlqDHk0
雪降らなくても雨降って凍ることはあるから普通は想像つきそうなもんだけどな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641487582/
negigasuki
が
しました