お年玉


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:37:34.448 ID:1rSoP9TOM

    どんな躾けされてんだ?


    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:37:51.487 ID:eQyA60mn0

    コロセ


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:38:32.260 ID:JwRJPU5Wd

    ビンタ一閃で黙る



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:38:49.099 ID:bpQ/TQj/0

    消費税かよって言われたいよな


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:38:53.583 ID:btdlF3zG0

    年齢×1000が最低ニートライン


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:39:16.582 ID:exTak1EC0

    もうあげんでいいやろ


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:39:25.120 ID:1rSoP9TOM

    あいつ絶対年収で男を選ぶ女になるわ


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:40:02.181 ID:SSHkTICp0

    500円は無いわ
    俺甥に普通に5000円あげたぜ



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:40:23.323 ID:1rSoP9TOM

    >>9
    普通に5000円ってなんだよ



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:40:26.745 ID:2GntCcjcr

    新コインであげろよ


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:41:12.804 ID:MaZT4msZd

    中学生なら5000~10000だろ
    高校生なら10000
    500円ならそもそも来るなって思う



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:41:46.523 ID:1rSoP9TOM

    >>13
    そんなもん誰が決めたんだよ



    147: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:32:49.047 ID:XUf9aqIaa

    >>16
    世論



    188: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 15:08:41.060 ID:TBibZEEDa

    >>16
    親戚



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:42:05.231 ID:1rSoP9TOM

    値段じゃねーだろ!!!


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:42:41.629 ID:SSHkTICp0

    まあでも舌打ちはダメだな
    500円の有難みを知らないガキはこれだからダメだ



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:43:14.780 ID:MaZT4msZd

    親戚ガチャハズレだな
    ガキからしたら年1の大型収入のチャンスなのにな



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:44:29.297 ID:GXnzN4O8a

    14なら2000-3000くらいじゃね


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:45:13.588 ID:MaZT4msZd

    まあ5000円なら不満を持つような額じゃないから無難やな


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:46:04.164 ID:1rSoP9TOM

    お前らがそうやって甘やかすから金で男になびく女が後を絶えないんだよ


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:47:39.641 ID:MaZT4msZd

    >>28
    甥っ子でも同じだけど
    大人の責務を果たせないならお前もお年玉もらってろ



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:47:04.424 ID:V3vucLeI0

    1円玉で500枚あげろ


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:47:05.504 ID:eQ9flzQv0

    今時500円で何できんだよwwwwwwwwwwwwwwww
    5000円渡すのが普通だろwwwwwwwwwwww



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:47:14.899 ID:BqXGz/1z0

    返してもらえ


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:47:26.311 ID:FUOg0ayi0

    なんの見返りもなしに金くれるのが、どんなにありがたいことかって、就職してみないと分からんよな
    小遣い稼ぎのアルバイターでは、まだまだ分からん



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:48:23.290 ID:rTnWbjp6a

    中学生が500円玉貰って嬉しいとでも思ってる方がどうかしてるわ


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:49:07.998 ID:MaZT4msZd

    中学生が友達と遊びに行く金なんか小遣いなんかじゃ全然足りない
    年1大型収入のお年玉を削って学生時代を楽しむんだよ
    お前もそうだったろ?
    なんで同じことしてあげられないの?酷い大人だな



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:50:24.811 ID:6DdWOcqq0

    甥っ子まだ幼稚園児だから2000円くらいだけどでかくなったら規制すんの辞めようかな


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:52:11.726 ID:3bY+xz1b0

    500円じゃねえ
    中学なら5000円以上欲しかろう



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:52:27.398 ID:sKdEEHQ+0

    甥姪に500はないわー

    幼児とかならまだわかるかな

    最低2000からだろ
    中高生なら5000から



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:52:44.675 ID:MaZT4msZd

    しかも物価は高いしな
    ちょっと前は5000円あればゲームソフト1本買えたけど今の5000円でも学生はしんどいだろ
    飲食店も高いし
    500円とかサイゼも行けるか怪しいわ死ねよ



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:54:28.704 ID:1rSoP9TOM

    そもそも自分のガキ以外にあげるお年玉なんてなんの見返りもない金だからな
    ドブに捨ててんのと変わらんわ
    そんなもんに大金出すならもっと報われない子供たちに寄付した方がよっぽどマシ



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:55:16.699 ID:MaZT4msZd

    >>48
    姪っ子も気を遣って挨拶するだけ損だからもう部屋から出てくるなよ



    116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:16:07.130 ID:srNZ+HaA0

    >>48
    お前は子供の頃はお年玉貰うことを
    ちゃんと拒否してたってこと?
    まさか自分はもらっておいてそのセリフじゃないよね?



    119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:16:55.334 ID:5mesSpfR0

    >>116
    やめたれ



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:56:00.016 ID:5mesSpfR0

    俺は中学から大学まで一律1万だなあ


    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:57:12.252 ID:ELXIQVYoa

    幼児1000円
    小学生5000円
    中学生1万円
    高校生3万円

    だいたいこのくらいを目安にしてる



    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 12:59:13.443 ID:S0twKYg20

    幼稚園1万円
    小学生3万円
    中学~高校5万円

    俺は冗談抜きでこんな感じだったぞ
    こんぐらいが基準だと思っとけ



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:02:20.650 ID:qjRSJVo3d

    お気持ちだろうに
    相場とか気にすんな



    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:03:11.388 ID:OaXIUjY20

    せめて3000だろ、それなら堅い


    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:03:47.831 ID:MaZT4msZd

    >>75
    姪甥よりも少し遠い親戚とかで中高生ならそのくらいの感覚だな



    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:05:58.184 ID:FUOg0ayi0

    >>75
    まぁ、中学生なら、こんなもんかな
    「それで服でも」って考えでいただろうから、500円は期待はずれもいいとこだわな

    ただ5000円が当然とか、それすら上げられない酷い大人は死んだ方がいいとか、最近のガキって、そんなこと考えてんのか?
    親の顔が見たいとは、まさにこのことだ



    81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:04:35.882 ID:S0twKYg20

    三千円とかマクドナルドで4回ビックマック食っただけでなくなるじゃん
    まじで意味がわからない



    88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:06:19.442 ID:OaXIUjY20

    >>81
    マック食い過ぎだろww



    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:05:25.738 ID:qjRSJVo3d

    カネカネカネカネうるせえな
    渡してるもの受け取るものはカネじゃなくて気持ちだろうが



    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:06:00.378 ID:/1HiPqy80

    >>85
    気持ちもかなり悪そうだけど大丈夫かな



    91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:06:59.518 ID:XC2XDwqjM

    金で心は買えないよ


    93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:07:51.830 ID:bkItOigA0

    小学生低学年=500円
    小学生高学年=2000~3000円
    中学生=1~2万円
    高校生=3万円
    これくらいが相場だと聞いた



    94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:08:09.673 ID:OaXIUjY20

    >>93
    それ合計だろ?



    100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:10:35.053 ID:bkItOigA0

    >>94
    一人だよ
    渡せないなら正月は会わない方がいい



    95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:08:35.700 ID:MaZT4msZd

    >>93
    3万はやりすぎだろ
    ご祝儀かよ



    106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:12:35.859 ID:bkItOigA0

    >>95
    高校生で3万は安いだろ
    ゲーム機やスマホが大体3万前後だから
    3万渡さなきゃ何もできん
    中学生くらい1~2万くらいで十分
    親にスマホは駄目と言われてる子もいるし
    大体ゲーム機や服や友達との交友費で消える



    110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:13:29.628 ID:iVpdEtDfd

    >>106
    まあ貰える親戚が1人とかならそうなのかもね
    1人3万とかもらってたら30万超えるわ



    113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:14:54.683 ID:bkItOigA0

    >>110
    そういう親戚が多い変な家の場合はルールが違うんじゃないかな



    96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:08:53.951 ID:1rSoP9TOM

    相場相場ってパパ活かよ


    98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:09:52.021 ID:0JYT2nUQ0

    500円とかしけすぎおじさんw
    貧乏なの?w



    99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:09:54.956 ID:FUOg0ayi0

    ガキは殴って言うこと聞かせろ


    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:10:57.173 ID:1rSoP9TOM

    お年玉の額で勝手に自分の価値決めて安心してる馬鹿ばっかりだわ
    死んでも自分の葬式で香典の額気にしてそう



    102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:11:02.491 ID:5mesSpfR0

    子供ってこういうこと覚えてるからなあ


    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:11:39.952 ID:XlCtYXoia

    普通5万円と年の数だけ包ませたバラの花束渡すよね


    112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:14:31.100 ID:OaXIUjY20

    俺高校生だけど一万ですら申し訳ないと思うぞ。つーかそんな金欲しいんだったら働けよと思う。


    115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:16:00.691 ID:nVpnZhySd

    親戚の3歳に2000円渡したよ


    142: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:28:13.317 ID:q8+yWPMi0

    500円にお礼言うのはなんか損した気分するな


    162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 13:54:28.835 ID:1AUy1Mlhd

    チッ!


    174: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 14:19:43.005 ID:ktmhLJjpr

    親戚のキモハゲが500円しかくれなかったわーって言われてそう


    175: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 14:20:12.725 ID:yr3YZmc/d

    貰って当然というところが温室育ちってことなんかなあ


    181: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 14:29:58.494 ID:0JYT2nUQ0

    俺は子供の頃にもらった分だけ返してる


    182: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 14:33:01.100 ID:7eiOZOtP0

    >>181
    これな
    でも思い出補正でよく分からん
    小学生2000円
    中学生3000円
    高校生以上5000円



    193: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 15:57:45.193 ID:i3i6DhK2M

    自分が子供の頃を思い出すとな


    197: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/01/02(日) 17:29:55.490 ID:ERoZzneiM

    新500円玉ならワンチャンあったのに


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641094654/