1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:16:57.411 ID:7rgpC1IDaNIKU
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:17:14.594 ID:gFYwdJlX0NIKU
廃車するしかない
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:17:21.537 ID:rTYsSKSq0NIKU
何でモノクロ?
- 【衝撃】家の近くにゴキブリが大量発生してる家があるのだが・・・・・・・・
- ラーメンにゴキブリみたいなん入ってたんだが……
- 外でゴキブリを見たワイ「ふん、雑魚が」
- ワイ「そろそろ寝るか…♠」 ゴキブリ「やぁ」
- 【悲報】好きな女に急に冷たくされたオッサン(69)、女の店の前にゴキブリの死骸を50匹バラまき逮捕wwwwwwww
- 【急募】脱走したハムスターがゴキブリホイホイにかかったときの対処法
- 【悲報】家にゴキブリが出た時にGoogleアシスタントに対処法を聞いた結果wwwwwwww
- ゴキブリが家に入ってくる経路トップ5wwwww
- 【悲報】女子「きャぁー!ゴキブリ!」 ワイ「どこや?!」
- そんなところにゴキブリが!?っていうエピソードあげてけ・・・・・・・・
- 大学の研究室でゴキブリの研究をしてる人、ぼくと教授のみ
- 北海道「飯うまいです。家広いです。夏涼しいです。PM2.5と黄砂とスギ花粉少ないです。ゴキブリいません」
- 東京に住んでるのにゴキブリを19年間見てないんだが・・・・・・・・
- 「幽霊が出る部屋」 VS 「ゴキブリが出る部屋」
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:17:29.215 ID:E2v1zBaRaNIKU
この半年で3回見てる
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:17:40.107 ID:mBWgqC050NIKU
ホタル?
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:18:05.047 ID:6lsmbMiSMNIKU
セミじゃね!?
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:18:13.498 ID:NuFVOE940NIKU
田舎?
野生のゴキはおおいやろ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:19:12.167 ID:YxYTs0rAaNIKU
>>9
都内
釣りに使い出してから見るようになった
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:18:20.230 ID:6UTzX7uA0NIKU
カーペットの下に卵あるぞ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:20:43.576 ID:YxYTs0rAaNIKU
>>10
フロアマットは新品に変えたばっか
インパネの裏から出てきてる気がする
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:18:22.806 ID:onOqasHV0NIKU
内装全部外して駆除するしかない
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:18:26.855 ID:UBKdhfFDaNIKU
鞄とかに入って忍び込んだけど死んだんだろ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:19:59.768 ID:YxYTs0rAaNIKU
>>12
1回目は生きてたからからどっかから入ったと思ったんだがもう3回目だぞ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:19:48.620 ID:2DtMCbiSaNIKU
1匹見かけたら……
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:23:00.121 ID:97fJnb8yaNIKU
親だと思われたのかもしれん
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:24:44.103 ID:MMHlnx9zMNIKU
運転中に車内にゴキブリ出たら事故りそうだな
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:26:36.870 ID:97fJnb8yaNIKU
>>19
虫慣れしてるからギリギリ平気だったけどおばちゃんなら間違いなく事故る
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:27:49.551 ID:97fJnb8yaNIKU
車内でバルサン焚いていいもんなんかね
家にもG出たことないから駆除方法がわからん
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:28:46.377 ID:P0rT+vqUaNIKU
電装系付近から出てくるって、家庭とかだと割とアウトなヤツだぞ
Gが「暖かくて過ごしやすい!我らの新天地だ‼︎」くらいの勢いでコロニー形成してるパターンだからな
家電の内部は常時通電で熱を持つ上に狭くて安全だから巣に利用されやすいんだよ
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:33:23.984 ID:HTSs6cGpaNIKU
>>22
まじかよ
中古だけど1年前に買ったばっかなのに
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:42:09.530 ID:P0rT+vqUaNIKU
>>25
あくまでも「家電なら」ってことな
車のインパネ内部が暖かい環境なのかどうか知らないし
ただ、もし家電と同じ事が起きてるとしたら、完全駆除はすげー大変だと思う
例えば冷蔵庫や洗濯機の内部がGの巣になってるとわかった場合、ほとんどの駆除業者は買い替えを勧めるはず
駆除業者には家電の分解清掃なんて出来ないし、くん煙型殺虫剤とかでも卵の駆除は難しいから
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:29:25.864 ID:ex314egk0NIKU
エアコン内部に住んでるね
暖房つける度にゴキブリのエキスが車内をくまなく巡るとか考えただけでも辛いな…
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:30:49.517 ID:7IzF0XPM0NIKU
寒いところに車放置すればにげるんじゃね?
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:37:03.214 ID:HTSs6cGpaNIKU
>>24
アパートの屋根付きだから周りよりは多少温いかもしれん
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:33:39.337 ID:jNAmv9Rb0NIKU
マイナス5℃か35℃以上のところに12時間放置出来れば根絶できるはず
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:38:59.352 ID:oEaHLqkyaNIKU
>>26
週1しか乗ってないけど都内だから氷点下5℃はいかんかも
山梨の山の上にでも泊まってこようかな
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:41:50.471 ID:jNAmv9Rb0NIKU
>>30
俺は車に詳しくないからあくまでゴキブリ基準に気温書いてるからね?
この気温で放置して車に不具合出るとか分からんよ?
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:45:35.675 ID:oEaHLqkyaNIKU
>>35
雪国でガンガンに凍ってるのとかみるし寒い国の車だし平気でしょ
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:36:47.814 ID:s7XolOWx0NIKU
殺虫剤おいとけばいい
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:38:14.169 ID:o5KJoLE50NIKU
車内に女郎蜘蛛が巣くってたときはビビったよ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:39:50.296 ID:oEaHLqkyaNIKU
>>29
蜘蛛は好きだしG食ってくれるから大歓迎
軍曹でも放とうかな
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:39:06.859 ID:eMgrlC+AxNIKU
死Gなぞおかまいなく向こうで電車が走ってるように見える
なんか悲しい
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:41:17.375 ID:s7XolOWx0NIKU
ゴキも種類によるんだよなぁ
近所の人引っ越したら見たこともないゴキが移住してきたぽいし
チャバネとかあのへんのよくみるやつじゃなくて
かなりごつ目ので結構ビビってる
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:43:27.728 ID:oEaHLqkyaNIKU
>>33
俺んとこのはチャバネかな
桜えびくらいのやつしかみない
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:41:44.887 ID:KPci9lmVdNIKU
暖房全開で35℃達成するほうが確実なんじゃね?
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:47:24.176 ID:oEaHLqkyaNIKU
>>34
設定MAXでも29℃とかだから冬は厳しいかも
夏場なら40℃以上になってそうなもんだけど
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:42:32.624 ID:47KSQyIsdNIKU
業者に依頼して全バラで清掃するしかない
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:45:10.051 ID:cADAonBb0NIKU
家電だったら廃棄が無難
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:46:00.598 ID:EMikuHRM0NIKU
バルサンたくかコンバット車内に置いときゃええやん
車ならラクだろ
俺は家にゴキ出てもネコ飼ってるしハエトリグモ等の益虫を殺したくないから殺虫剤も毒エサ系も使えん
ホイホイかエアガンで撃つしかない
それに比べりゃ簡単よ
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 14:52:22.200 ID:oEaHLqkyaNIKU
>>41
Gに対して生理的嫌悪感とかは皆無だからあくまで見ないレベルで減らせればいいんだけどね
とりあえず家庭用のやつは色々試してみる
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/29(水) 15:00:03.391 ID:LDyih/Ac0NIKU
おれなら素直に業者持ってくけどな
ゴキと一緒に乗車とか社用車でも嫌だわ
★よく読まれている記事
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640755017/
食べこぼしが車の中にいっぱいだからな
とにかく車の中ではなにも食べないことが対策
バルサンなんか炊いても意味ないよ
車は外への出入りが簡単な構造だから、追っ払ってもすぐに戻ってくるし
negigasuki
がしました