
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:08:46.851 ID:4Mit6ZuGM
BBCワールドの時報かっこよすぎだわ
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:08:54.290 ID:HtJvQss50
そういえば海外の歌番組の演歌枠ってどんなジャンルなんだろう
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:10:16.592 ID:nulyuBH70
>>3
カントリーソング
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:11:26.392 ID:HtJvQss50
>>7
アメリカだとそうなるのかやっぱ
ありがと
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:08:54.528 ID:gk/uBHAp0
勝手に日本を名乗るな恥ずかしい
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:18:23.617 ID:P+1eu3eu0
>>4
世界的に見ればNHK=国営放送=NHKの放送水準=日本の文化水準なんだよね
実際成田空港の出発ロビーとかで設置してるテレビはみんなNHKを映している
言葉が分からなくても外国人はそれを見て日本人のレベルを悟るわけ
俺たちが朝鮮中央テレビを見て北朝鮮を図るのと同じで
そう考えるとNHKの低俗さは国益を相当害しているぞ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:08:57.303 ID:E2npkeGoa
乃木坂とμ'sが初出演だった年ですなあ
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:11:30.225 ID:T9tEsrjtp
>>1
電通祭りって感じ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:16:17.711 ID:rpq+UyQPa
お前らが受信料払わないからしょぼいんやろ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:17:03.205 ID:P+1eu3eu0
>>13
受信料制度はNHKの方があくどいのに
番組の提供レベルはBBCの方がはるかに上だというあれ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:19:35.505 ID:rpq+UyQPa
>>16
そりゃBBCは国営だからな
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:23:58.994 ID:P+1eu3eu0
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 15:18:52.972 ID:A7Q4+Vsqd
>>21
でも日本国民相手なら仕方ないのでは?
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 15:20:30.313 ID:tjhQoyuZa
>>73
老眼の高齢者が一瞬で切り替わる大量のテロップ読めるか?
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:16:23.063 ID:NlFsN7Gr0
どうでもいいけどラスボスと比べろよ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:22:10.071 ID:0VVrtzjB0
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:24:48.676 ID:oYlxkOju0
イギリス王室に出禁食らった公共放送
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:26:15.498 ID:TKvY11fc0
そんなん言い出したら役所のホームページとか雲泥の差だからなぁ
色んな国のサイト見てきたけど台湾と日本は特に酷い
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:44:34.317 ID:EA9/GJT80
NHKが一番金かけてるのはヲタが大好きなアニメとか教育番組とかドキュメンタリーだぞ
報道とか義理でやってる物を比較しても意味無いだろ
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:51:27.167 ID:P+1eu3eu0
>>36
キモヲタしねよ
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:46:59.728 ID:cF51OEpZd
NHK本局はつまらんけどEテレの部隊はセンスある
民放もNHKも見ないけどEテレだけは見る
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:51:08.779 ID:P+1eu3eu0
>>39
そのNHKの「攻めてる番組」(笑)が
国営放送の安定感のある番組を否定してチンケなおふざけやってるだけだから問題
2chレベルだし、しばき隊関係者が裏で糸引いてるのがよくないんだよ
40代くらいのサブカル崩れたクソ老害のオッサンの息遣いを感じる
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:55:38.329 ID:P+1eu3eu0
>>43
NHKの「攻めてる番組」(笑)がやってることは
国営放送の悪く言えばお堅い、地味、旧態依然ではあるが
安定感があった、つまりそれが必ずしも悪いとは言えない一貫した独自性を
逆なでしているもの。つまりNHK自身が「NHKをぶっ壊す」ことに快楽を覚えている番組ばかりだから
吐き気がするんだよ
報道関係ならクローズアップ現代を潰したクロ現プラス、めざましテレビみたいな時計とシチジシチジシッチジーがキモイおはよう日本もそう
そういう民放のダメなパクリ路線、芸能タレント依存、2chやTwitterのネット弁慶の番組実況を意識したサブカル趣味、
すごいうすら寒いし国民圧倒的多数派そんなの求めてない。ふざけるくらいなら真面目にやってほしい
そしてそういう番組には「しばき隊」系の政治色のある企画がやたら多い
サブリミナル的に政府批判をねじ込んでる、コント番組もそうだし、教育テレビのバラエティもそう
結局は国営放送という点で同じ穴の狢なのに
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:58:10.706 ID:P+1eu3eu0
>>47
Twitterでしばき隊関係者しか扱ってなかった話題(つまり民放も報じてなかったこと)を
率先して扱いたがるし、放送前からしばき隊関係者に今度こういう番組やりますと情報告知されてることもある
おそらく俺の推測では、40代~50代くらいの世代のサブカル趣味上がりのNHK職員が中にいるんじゃないか
だから日本のヘタレ左翼は、籾井が国営放送として安倍の片棒担いでいるのに、内部の身内の顔色を窺ってNHKを廃止しろとは言えない。NHKを真正面から批判を言えるのは山本太郎だけ
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:47:08.633 ID:Pa827DCv0
国営じゃないし
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:51:56.167 ID:P+1eu3eu0
>>40
BBCは公共だからな
台湾のパブリックテレビジョン、アメリカのPBS、ドイツのツェットデーエフやドイチェベレとかと一緒
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:52:25.911 ID:sKOhQ65+0
BSプレミアムは好き
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 13:57:52.119 ID:cF51OEpZd
何がそんなに刺激したのかは分からないが何かすまない。ごめんなさい
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:00:00.314 ID:P+1eu3eu0
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:06:48.483 ID:P+1eu3eu0
BBCがやっていることは
受信料でたくさん収入する代わりに、放送番組の質と量を高めるということ
今まで引用したように番組は報道からバラエティまで、映像表現力というか企画力が高いものを常に向上している
そしてチャンネルも昔はNHKと一緒でBBC1,BBC2の二体制だったが、いまはデジタル化でBBCだけでも無数にチャンネルがあるんだわ
NHKはどうか
番組の質は下がる一方、「硬派だが地味」なら、「硬派でかつ見ごたえがある」番組に質を上げるところを
あえて民放バラエティに寄せて芸能人やテロップ盛り盛りにしますみたいな、
民放すら扱わないネットのサブカルに取り入ってます、そんなナンセンスな俺カッケエみたいな「軟派で地味」という一番ひどい路線になっている
これでは高齢者やNHKの安定性を求める従来の固定視聴者層への裏切りでもあるが
何より多くの国民はテレビ離れ=民放離れで、民放バラエティ的な下品さにうんざりしている。ネットのサブカルはもっと万人の敬遠意識がある
番組の質は下がっているのに、BS放送はチャンネルが減らされ続けている。教育テレビも廃止論議がある
「私物化するな」ってことだ
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:34:30.655 ID:P+1eu3eu0
NHKの低俗化は確かに右傾化と時期が一致する
古今東西右翼政治はガス抜きで下世話な大衆文化を煽りたがるものだから(ナチスのゲッペルス、全斗煥の3S政策しかり)
たとえば百田尚樹がNHKの経営委になった。百田はネトウヨ抜きにTwitterで下品な話をしまくりだし、関西で東京でもやれないような深夜バラエティを長年作っていた「民放的下品さ」の極みの人物だ
バラエティにテロップをねじ込む手法も百田の番組が発端なことは有名だし、百田以降のNHKは露骨に吉本芸人起用頻度が高くなっているし、在阪民放のやしきたかじんみたいなゴシップ丸出しの下世話て安っぽい時事バラエティ、岩田解説員の「世界のいま」(事実上子どもニュースの後継番組)もある
だがそれだけが理由ではない
NHKの安定した硬派な持ち味を殺しているのは百田的な政権従属の在阪民放風右翼路線と、しばき隊系の左翼サブカル系ネット民の攻めてる路線の二段構えで行われていると見た方がいい
籾井会長時代のNHKがいかに低俗化を国会で厳しく批判したのは大阪発の維新系国会議員だったが(それ自体は正しい批判である)、それに猛反発したのはしばき隊系左翼文化人であり、彼らの大好物の南原のコント番組がこの国会議員をネタにしたら大喜びしていたのもしばき系左翼だった
こいつら、「共犯関係」の自覚がないんだわ
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:37:10.275 ID:P+1eu3eu0
NHKが何が酷いか
昔のNHKの常識では考えられない民放風低俗番組、フジテレビでもきもくて扱わんような民放以下の2chやTwitterのまとめサイトのようなサブカル番組が増えてありえないくらい下世話になっているくせに
甲子園の高校野球の丸刈りの旧日本軍みたいなやり方は変わらないこと。それを通常番組を押しのけて中継したがる昭和の旧態依然っぷり
まともで見る価値のあるNHK番組は容赦なく打ち切るくせに、大河ドラマや朝ドラや紅白歌合戦と言った老害向けの旧態依然番組は絶対に打ち切ろうとしない。むしろその人気度の復権を画策しようとSNSで話題づくりして世論工作するやり方だよ
NHKは「変えるべきものを変えられず、変えちゃいけないことを変え続けた」結果
国民誰もが毛嫌いする糞放送局に落ちぶれたんだ
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:40:13.569 ID:P+1eu3eu0
>>61
ちなみに昔のNHKの総てが悪かったわけではない
昭和末期のシマゲジ会長は自民党とズブズブと言われたが、
それなりに改革者で、ロンドン支局駐在時代にBBCを手本にワイドニュース(NC9)をはじめたりしてたし
会長時代はBBCやCNNと共同の国際放送(GNN構想)を作ろうとしたり、30年前既にオワコン化していた紅白を打ち切ってアジア歌謡祭(東洋版ユーロビジョンコンテスト)を開催しようと画策していた
あまりに改革者すぎたので身内に刺されて失脚し、エビジョンイルみたいな封建主義者が経営をハイジャックするようになったのは有名だ
あの時もしNHKの「変えるべきこと」を変えられていれば
硬派で安定した質感のもとで国際放送に発展することはできたのに
じっさいのNHKは逆方向を向いて、百田系の翼賛民放人脈としばき隊系の左翼サブカル人脈にぐちゃぐちゃにぶっ壊されてしまった
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:41:54.342 ID:j0mg88qDd
何もかもどうでもいいからNHKは滅んでくれ
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:45:35.800 ID:P+1eu3eu0
>>64
もうNHKは滅ぼすしかないんだよ
民営化するしかない
どんな低俗な番組を作ってもフィードバック機能がない
民放なら、国民が嫌なら見ない=視聴率が下がることで番組をやめさせられる
炎上商法みたいな耳目を引いて数字を稼ぐクソ番組なら、スポンサーに抗議すればやっぱり潰せる
そもそも放送局自体が一民間企業だから、本当にひどいテレビは市場淘汰で廃局できる。実際、イトマン事件で京都のテレビ局が潰れた前例もある
だがNHKは国営放送で、受信料制度だから無理なんだよ
受信料制度がある限りは、極端な話1億人全員がNHKを見なくても経営が安泰なんだ
そしてNHKの経営委は政府の人脈だから、経営や放送内容に民意を反映できない
BBCは一般公募だからそれができるし、戦争が起きた時に政府と真正面から対立したりしてきた歴史もある。体制ではなく国民の側に常についていてBBCは高水準放送ができている
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:48:06.781 ID:j0mg88qDd
>>66
ホント糞だよな利権クソ組織NHK
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:50:58.995 ID:P+1eu3eu0
>>68
NHKのクズっぷりは
右の老害上級国民権力者(籾井会長、エビジョンイル)にもズブズブなら
左のしばき隊系左翼ともズブズブなことだな
つまり政治の左右を問わず糞利権とズブズブということ、どっちも趣味が低俗だから放送内容もぐちゃぐちゃの民放劣化コピーのサブカルネット民寄せになるのよ
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:48:25.679 ID:j0mg88qDd
三権分立(笑)
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 14:51:18.234 ID:P+1eu3eu0
>>69
第四権力の国営放送だね
朝鮮中央テレビ、中国CCTV、ロシア1といっしょ
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/12/01(水) 15:10:58.295 ID:tjhQoyuZa
>>1
紅白、もう日本を名乗るほどの国民番組じゃないだろ

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638331659/
視聴率に関係なく高い給与を貰ってるという事だよ
negigasuki
が
しました