カレーライス


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:30:56.279 ID:9Oh2XvD70

    インド人「レトルト?インスタント?あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ダメダメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

    インド人「スパイス命!スパイス命!ターメリック!カルダモン!シナモン!グローブ!ショウガ!ニンニク!クミン!コリアンダー!」

    ぼく「」



    そんな違うもんなの?



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:31:25.811 ID:eABrcdE3d

    アメリカの寿司くらい違う


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:31:30.716 ID:IQVKVffk0

    焼きそばとカップ焼きそばみたいなもんだろ



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:31:31.183 ID:KkYREnJv0

    インド人日本のカレー食べたら美味すぎてビビるらしいな


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:32:11.601 ID:OELkK+FW0

    インド人もうまいって言ってたぞ


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:34:20.690 ID:9Oh2XvD70

    >>5
    マ?日本しか勝たんの?(´,,・ω・,,`)



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:32:18.232 ID:9LzQ7wdu0

    そもそも料理としてシチューとハヤシライスくらい違うだろ


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:32:19.460 ID:RxG0r5Gu0

    まずインドカレーとか南アジアカレーがあって
    そこからイギリスで洋風カレーが派生して
    さらにそこから日本カレーが派生した



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:33:35.546 ID:9Oh2XvD70

    インドのカレー食べたらぼくも「んまああああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!インディアン!インディアン!」ってなるの?(´・ω・`)


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:34:10.996 ID:iD5wksa10

    インドのカレーはカレーじゃない
    スパイス溶かした何か



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:34:20.079 ID:0H5SbBrka

    ラーメンとかもそうだけど空気読まずに本家超えしちゃうよね


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:34:31.807 ID:sArofRCea

    土地によって作り方めちゃくちゃ種類あるからそんなこと言わないよ
    あぁお前んちのはそうなのねくらいの反応



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:34:35.089 ID:VukYl1yL0

    no title



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:38:29.401 ID:cfqtFjrZa

    >>16
    い、いろんな宗教あるから…



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:40:40.988 ID:dTwMUnVk0

    >>16



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:42:19.428 ID:g59HA+Lx0

    >>36
    牛の美味さに負けててワロタ



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:35:05.138 ID:zGsGVZK30

    俺はインドカレーの方が好きだがな


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:37:55.157 ID:lIGi0/if0

    欧風カレーって具体的にどの国なんだ?


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:38:14.228 ID:Q8unWyRKa

    ココイチ確かインドに進出してそこそこ売れてるよな


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:38:29.457 ID:W0y3njWd0

    インドのカレーそんな旨くないよ 日本のスパイスこだわってる店の方が完成度高い


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:38:47.219 ID:9Oh2XvD70

    ぼく「カレーじゃなくてやっぱカリーよな!うめー」

    インド人「んあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛カレーカリーNoおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおダール!ザーグ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

    そんな違うもんなの?(´・ω・`)



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:40:53.887 ID:iD5wksa10

    >>31
    お前に悲しい事実を教えてやる
    インドは宗教が強く牛が食えない人も多い上にかなりの割合でハラールがいる
    日本のカレーが食えるインド人は割と少ない



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:42:40.237 ID:9Oh2XvD70

    >>37
    だからチキンカレーやろ?(´,,・ω・,,`)



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:43:56.058 ID:iD5wksa10

    >>41
    ハラールはチキンも食べられない、いわゆるヴィーガン



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:44:11.195 ID:9Oh2XvD70

    >>44
    野菜カレーは?(´,,・ω・,,`)



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:45:42.818 ID:iD5wksa10

    >>45
    ベジタリアン向けのカレーは基本野菜カレーになるよ、まぁカレーってかスパイス盛り盛りの豆煮込んだ何かが出てくる
    割と美味いがちょっと物足りない



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:46:33.786 ID:9Oh2XvD70

    >>49
    大豆で作った擬似肉とか作れば良いのにね(´,,・ω・,,`)



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:47:55.565 ID:iD5wksa10

    >>50
    インド人にとって多分需要がないと思う
    向こうのベジタリアンて我慢して肉食べないとかじゃなくて肉食べる習慣がないから
    肉っぽい味がすると気持ち悪いんだってさ



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:48:46.015 ID:9Oh2XvD70

    >>51
    へーそうなんだ宗教大変だー(´,,・ω・,,`)



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:50:17.198 ID:iD5wksa10

    >>52
    文化の違いは驚きの連続よ
    一緒に仕事する時にめんどくせぇと思う事が多いけどね



    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:57:03.180 ID:s0ANcHGPM

    >>44
    ハラールって豚以外は処理次第では食えるんじゃなかったか?
    インドは特別違うんか?



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:59:31.997 ID:iD5wksa10

    >>58
    お祈りやら何かしてある肉を食えるのってハラールだっけ
    まぁでも基本的に彼らは肉食べないよ



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:43:35.525 ID:RxG0r5Gu0

    >>37
    パキスタンカレーならビーフ食えるけどな



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:44:24.476 ID:iD5wksa10

    >>43
    流石にパキスタンは行った事ない...



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:39:55.649 ID:0H5SbBrka

    ナンとかムルタバとかロティプラタ食うならインド系のカレーの方がいい


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:41:07.416 ID:BukRyUmUM

    ネパール人な


    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:43:26.211 ID:9Oh2XvD70

    チー牛カレーが1番うめーのよな(´,,・ω・,,`)


    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:50:16.888 ID:NU4xgPFfM

    マサラとマヨネーズぶっかけとけばいいよ


    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:51:54.085 ID:E0GCg+SE0

    インド人に日本のカレー食べさせてたのテレビで見たけど
    一味唐辛子の瓶全部入れて「これで丁度いい辛さだけど塩気が足りないね」って言ってたぞ



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:55:32.634 ID:iD5wksa10

    >>55
    北と南でかなり差があるらしい
    北に行った時は気をつけなさい



    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:56:56.373 ID:VukYl1yL0

    (´・ω・`)インドネシア出身の知人が言ってたけど少しくらいなら神様も許してくれるってとんかつ食って酒がぶがぶ飲んでたよ


    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 14:02:58.586 ID:1panZ+HK0

    >>57
    酒はともかくとんかつは嘘だろ



    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 13:57:37.537 ID:LnwroYcU0

    皆知っての通り日本のカレーってインドのカレー直輸入じゃなくてイギリスワンクッション挟んで更にそれを魔改造してるんだからそらそうよ


    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 14:03:27.701 ID:Irv4BwTO0

    インドの現地のカレーはうまかったぞ
    カシューナッツペーストとか大量に入れるからな



    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 14:04:51.930 ID:lLkLEMJR0

    インドにCoCo壱あるけど現地の人はカレーじゃないけど別の食べ物として美味いと言ってるみたいだな


    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/04(木) 14:32:48.122 ID:7nZO5uMF0

    アメリカの寿司:かなり違うがまぁかなり寄せてきてる
    インドのカリー:かなり違うし日本がインドのに寄せてもいない





    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636000256/