1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:44:54.086 ID:JPnKyRCp0
これだからww
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:45:41.764 ID:+d+Mwig6d
おっさん乙
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:45:43.962 ID:5EZr0UYO0
俺もそれで覚えてる
めっちゃ優秀
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:45:46.103 ID:X/G45vf40
二四六九士
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:47:03.671 ID:QIiPDMEp0
>>4
侍の意味初めて知ったわ
サムライだけは言葉尻のイで覚えてた
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:47:15.282 ID:yzuWE4Bfa
でも実用性はトップクラスの語呂合わせだよね
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:47:20.107 ID:civSxzcm0
俺(二四六九士だったよな…)
俺(どう数えるんだっけ?)
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:48:36.242 ID:jfj3pec90
手をグーにして凸凹で数えてる
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:49:14.906 ID:JPnKyRCp0
>>9
7と8の動きが不自然だから却下
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:48:38.001 ID:JPnKyRCp0
後輩(24)「でもそれだってどっちが31無い日か忘れませんか?www」
俺「ニで分かんだろ」
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:49:55.729 ID:kKxfzCPq0
3月が始まりで交互に大の月小の月が来るように決めた
大1、3、5、7、9、11
小2、4、6、8、10、12
8月の名前の由来になったアウグストゥス皇帝が俺の月が小とかないわwwwと言って無理やり8月を大にした
って話あったよね
うろ覚えだわ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:49:59.173 ID:Of/seYFT0
俺「西向く侍(んでニ四六九士の月が31まであるんだっけ?無いんだっけ?)」
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:51:11.055 ID:QIiPDMEp0
>>13
せめて2月入ってるんだから気付けよ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:50:08.012 ID:OfEqr0++r
前までサムライがなんなのかわからんかったわ
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:50:23.929 ID:h/hbnnYl0
(´・ω・`)サムライとか時代錯誤だからイレブンにしようぜ。サムライジャパン!
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:51:19.794 ID:J5S28pUQ0
憎しむ侍で覚えてたわ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:52:44.302 ID:AVIV+QJi0
西向くイレブン小の月
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:53:23.150 ID:AVIV+QJi0
西向く士小の月
って覚えてたが小の月って付かんのがスタンダードなんか
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:54:00.545 ID:JPnKyRCp0
>>21
語呂としてはいいが2で分かるからな
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:56:01.076 ID:AVIV+QJi0
>>22
西向く士
だけだと尻切感あるのはなれの問題か
西向く士がどうしたって話ですよ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:57:25.736 ID:JPnKyRCp0
>>26
口に出すわけじゃないからな
墾田永年私財法に通ずるものがある
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:00:30.418 ID:YHdnYzdr0
>>26
まぁ西向くサムライがどうした、とも思えるっちゃ思えるんだがな
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:55:51.696 ID:yzuWE4Bfa
>>21
無いとダメでしょ
にしに浮かぶ小さな月を見上げる侍って構図付きの言葉なんだし
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:55:55.815 ID:ZGNt4Sph0
それは覚えてるけどどっちが31まであるのかわからなくなるときあるわ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:57:24.832 ID:h/hbnnYl0
>>25
どっちかわからんなー、せや!2月は28日か29日しかないから少ないほうだ!
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 07:56:54.613 ID:COm5l1qt0
こんなんをわざわざ語呂で覚える必要あんのか
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:09:53.130 ID:hP3g+Bc10
ニシムクサムライ
2469360…っと
???
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:12:12.188 ID:vZKL1St0M
大人になるまで聞いたことなかった
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:13:18.066 ID:R5V53ky10
親指側から数えて
拳の骨が出てるとこが31日あるって教わった
西向くも知ってるけど
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:16:28.457 ID:AVIV+QJi0
中学生の時に同級生に教えて貰ったわ
聞き間違えて西揉むサムライ?とか言ったら怒られたの覚えてるわ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:17:45.328 ID:QIiPDMEp0
親指→親指と人差指指の間→人差し指てさして行って小指まで行ったらもう一回親指から数えるとちょうど谷の位置が少ない日ってのもあったな
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:19:11.974 ID:QIiPDMEp0
間違えた人差し指から始めなきゃだめか
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:30:55.055 ID:ftjFbb6kM
何故その侍は西を向いたのか?
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:32:24.723 ID:h/hbnnYl0
>>47
その昔関ヶ原の戦いというものがあってな
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:47:03.332 ID:J5S28pUQ0
>>1「にしボソボソ…」
後輩「え?西がなんて?」
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/11/05(金) 08:00:47.469 ID:AVIV+QJi0
濁(25)った米(88)は嫌(18)
で昭和平成令和を覚えてるのは多分俺しかいない
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636065894/
グーの凸凹派だわ
negigasuki
がしました