疑問


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:32:18.829 ID:TeZGzGjQ0

    いや実際仕事ではあるんやない?


    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:33:16.833 ID:EfVFmTsRr

    いや遊びやろ


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:34:40.055 ID:TeZGzGjQ0

    >>2
    ほんならバイトでリーダーが新人に「えーでは遊び内容の説明します」とか言うんか?



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:36:36.692 ID:EfVFmTsRr

    >>5
    バイトリーダーは遊びを仕事だと盲信してるからバイトリーダーなんてアホなことやってるんやで



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:38:03.713 ID:TeZGzGjQ0

    >>9
    いやそういう話してへんやろ
    リーダーのとこは別になんでもええわ店長でもな



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:35:08.680 ID:kT9NfLtbr

    >>2
    でもおまえらバイト店員にクソな態度で接客されたら怒るじゃん




    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:33:41.079 ID:0QC8EjNs0

    むしろ社畜もバイトやろ、どっちもただの労働者やん

    正社員であることごときに選民意識持ってるとか笑えるわ



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:34:24.184 ID:wsircILYM

    学生なら意識高いなと感心するけどそれ以外だとバイトということを自覚出来てない低脳とみてしまう


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:35:00.301 ID:nIuHex34M

    どっちもどっち


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:35:30.752 ID:3RPH/rTT0

    社畜であることが唯一の誇りなんだろうから仕方ない


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:36:44.689 ID:9nnyxqJ/0

    雇われ如きに優劣など無い


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:36:46.230 ID:0N55JxGs0

    金が発生するなら仕事だが


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:36:49.502 ID:f7RTYj5X0

    責任軽くて作業簡単で給料安いバイトを仕事扱いしてしまうのはこの程度で精一杯なんだなって感じがする


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:38:21.415 ID:ynJD9yar0

    >>12
    いや仕事だろ



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:37:51.105 ID:oMx57HuT0

    自分だって大した仕事してないじゃん🤭wwww


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:37:56.241 ID:2Z1ncGBM0

    ではここで正社員様の業務内容を書いてもらおう


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:44:50.533 ID:Cu0mjxrQ0

    >>14
    1/3くらいの時間はExcelいじってるふりしてるわ



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:37:57.417 ID:EfVFmTsRr

    高校生が片手間でやってる時点で遊びに決まってるやろw
    成人して高校生の片手間と同じことしてるやつは人生見直した方がええでw



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:39:11.615 ID:Ji+t0DJM0

    頭のおかしい奴や、性格悪い奴が言うことは真に受けないでいいんやで


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:39:59.960 ID:eT9zx2sS0

    >>19
    アルバイター底辺特有の謎読点ほんま草



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:47:22.196 ID:Ji+t0DJM0

    >>22
    この流れでそんなこと言っても
    私は頭のおかしい奴ですと受け取られるだけってわかりそうなもんだがw



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:39:33.811 ID:HcGrlN8Z0

    バイトだろうが仕事には変わらない


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:39:40.497 ID:EJ0yTghzd

    いい歳こいたフリーターがバイトを仕事って言ってやれやれ感出してると腹立つ


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:40:07.886 ID:JnNMMlf30

    タンポポを仕事と考えてるのもいる


    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:40:12.327 ID:cTzlvYnB0

    腹は立つかもしれないが仕事に違いない


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:42:40.193 ID:nx3Mg0Jw0

    バイト俺「やべミスった…まぁいいか」


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:43:08.891 ID:RE4shYF+a

    社畜の嫉妬や


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:44:15.261 ID:o6QRkENS0

    これさ俺も言っちゃうんだが
    バイトを仕事って言うやつ関西地域に多くないか?

    「明日仕事だわー」
    「え、就職したの?」
    「は?、何就職って、」
    「いや仕事だって言うから」
    「就職ってか…うーん?、バイトなんだけど」
    「あぁ、なんだ、バイトか」
    「……」

    みたいな流れ多いんだよな
    そのくせ、上記みたいなバイトは就職とは違うという認識は謎に持ってる
    だったら始めからバイトだって言えよっていうのは
    少なくとも東の人間は思うね



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:50:04.877 ID:TeZGzGjQ0

    >>28
    その会話だけ見てると明日の予定の話してたんだろうに
    いきなり「え、就職したの?」とかいう返しが飛び出るあたり嫌味な性格なんやろうなぁ



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:52:06.717 ID:o6QRkENS0

    >>37
    俺も向こうもアルバイトなんだよ…
    それなら分かるだろ?聞く意味が
    バイトならバイトだって言えよって話
    普通にイライラするわ



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:56:10.628 ID:TeZGzGjQ0

    >>47
    そのイライラするってのがお前の性格に起因してるんだろって
    本当は聞かなくてもバイトのことを言っているとは察していたはずだだがわざわざ「え、就職したの?」と訊いたわけだ



    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:57:33.546 ID:o6QRkENS0

    >>53
    それなら、お前は難癖つけたがる性格な

    俺はそいつと半年ぶりにSkype通話してる状況だったんだよ!
    それなら分かるだろ!!!
    いい加減にしろ!!



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:44:44.465 ID:IHBeukir0

    契約上はバイトでも社保加入すればただのバイトではないと思うんよ


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:46:52.698 ID:o6QRkENS0

    >>29
    そりゃそうだな
    保険証が国保じゃなければそれは正社員だわ
    国保である以上、アルバイトな訳で
    正社員ではない
    つまり仕事は仕事でもバイトっていう制限ある仕事になる



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:45:19.060 ID:tpj51FcQ0

    金をもらえりゃ仕事だ
    日雇いでも



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:48:29.492 ID:m0IuSzTG0

    アルバイトはそもそも働くって意味やし


    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:51:30.634 ID:vMW74QAM0

    >>35
    アルバイトってそもそも雇用形態の事なんじゃねぇの?



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:51:02.567 ID:K7cfmx6O0

    いやぁバイトはバイトだろ
    正社員の仕事ほど熱入れて業務してる奴とかいないだろ
    全員バイトリーダー()並の本気度なら分かるけど



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:54:16.560 ID:OKeoaTWYF

    ニートであるお前らが議論することではない


    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:55:27.349 ID:bO9OqzKf0

    お前は正社員で俺はアルバイト
    そこになんの違いもありゃしねえだろうが!



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:56:26.326 ID:gHTzNByua

    経営者だけど、「仕事」でいいと思うよ
    大切な人材だからね



    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 06:57:39.223 ID:Z7mCrWXe0

    仕事って意識はすばらしい うちのくそ社員はよやめてほしい


    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:02:16.112 ID:oMx57HuT0

    まともに働いた事がない奴ほど、こういうどうでもいい事にこだわるんだよなぁ😅
    口動かしてる暇があったら手動かせや 🤣 🤣 🤣



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:03:40.159 ID:hq8FN8U3r

    社保ある程度で正社員だと思ってるとかクソワロタ
    週30h以上月88000円以上なら社保やろ
    月88000円の正社員なんていねえわwww



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:07:42.692 ID:o6QRkENS0

    >>61
    アホ

    社保は普通あるんだよどんな会社だろうとな
    保険証って言ってんだよ



    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:08:46.987 ID:n1VlLieBr

    >>65
    社保が何がわかってなさそう



    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:10:00.862 ID:o6QRkENS0

    >>66
    そのまんま社会保障だろが
    社会保障のレベルの話してんだよ…
    どこまで会社が負担してくれるかは会社によって違うだろっての!!!
    お前らみんなアホだっかりだなほんと



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:14:18.077 ID:n1VlLieBr

    >>67
    社会保険な



    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:15:17.557 ID:o6QRkENS0

    返しは>>67でいいよな?

    俺もそんくらいは分かってる
    世の中の約60~70%は非正規雇用が回してる
    でもやっぱなー。
    正社員ってのは重いんだろ
    出来るだけ持ちたくないってのは当たり前だろな



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:04:40.675 ID:oMx57HuT0

    怠け者


    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:06:05.871 ID:oMx57HuT0

    頭でっかちの無能


    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:12:08.229 ID:tRKdB8X2M

    ぼくアルバイトぉ!


    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:13:17.424 ID:+BpjDq79r

    バイトや派遣でも時給2000円くらい行ければ下手な社員より稼げるんだよな


    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:14:14.358 ID:oMx57HuT0

    口だけのゴミ


    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:14:37.086 ID:VUnM7ugdr

    バイトが無能なのがよくわかるスレ


    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:16:12.023 ID:o6QRkENS0

    >>75
    悪いけど俺はアルバイトだけど保険証持ってる側の人間だからな?
    会社にもアルバイトとして貰ってるが保証はキッチリつけてもらってる



    79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:17:22.759 ID:VUnM7ugdr

    >>77
    その保険証っての頭悪いからやめたら?
    健康保険な
    国民健康保険じゃなくて健康保険に加入してますと言え



    81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:19:47.065 ID:o6QRkENS0

    >>79
    健康保険証じゃん
    さっきから明確に区分してんだよ
    保険証と国保って



    83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:21:32.730 ID:+3DhyxqY0

    フリーターいなくてバイト先が人手不足で死にそうだったわ
    やめたけど



    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:22:22.171 ID:oMx57HuT0

    こういう口だけ達者なゴミって何かやらせてもクオリティの低い成果物しか提出できない所がほんとゴミ 🤣 🤣 🤣


    90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:26:32.878 ID:eT9zx2sS0

    俺が優しめな線引きしてやるから落ち着けよ
    年収300万未満→バイト、ゴミ
    年収300万以上→正社員
    これでいいよ



    95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:32:47.102 ID:o6QRkENS0

    保険証持ったアルバイト舐めんなよ!!!
    めちゃくちゃ詳しいんだからなそのあたりの知識死ぬほど調べまくってっからな!!!



    97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:34:56.237 ID:AxnNJe1Jr

    >>95
    バイトだと死ぬほどの努力が必要なんだろうけど正社員なら誰でも知ってるぞ



    98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:36:22.022 ID:AxnNJe1Jr

    フルタイムバイトほどアホなものってないよな
    同じ時間働かされてクソみたいな時給クソみたいな賞与でよくやるなと思うわ



    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:44:26.225 ID:/i26M6w4M

    バイトはバイトではっきりしてるだろ
    やることは正社員みたいなことやらされるが



    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:49:11.596 ID:Cu0mjxrQ0

    自由と引き換えに責任を負ってるというより、無責任と引き換えに自由を得てるというのでは


    107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:53:16.289 ID:o6QRkENS0

    >>104
    あーん??
    アルバイトだから時給だよ
    時給換算で言うと正社員と変わらんが

    正社員なら引き算
    アルバイトなら足し算
    フルならどっちでも変わらん給料だろ?

    これで分かるか?意味が

    俺は8時間でやる仕事を3時間でやんの
    分かる?
    それで退社すんの
    金を貰わずにめちゃくちゃ効率的に仕事してんの

    だから自由と引き換えに責任負ってんの



    106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:50:45.669 ID:oMx57HuT0

    ほらなw まともに働いた事がないんだわこいつ 🤣 🤣 🤣wwww


    108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:54:06.064 ID:Cu0mjxrQ0

    というかそれ、能力があるならアルバイトにする必要全然なくて
    年俸制の正社員でいいような



    109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:55:30.107 ID:/i26M6w4M

    二倍以上動けるとか周りが相当やばいんじゃねぇの


    110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:57:17.245 ID:UAYJTRja0

    てかアルバイトを仕事じゃないなんて言っちゃったらバイトよりバイトを使ってる企業や社員がキレるんじゃないの?
    だってバイトが仕事じゃないなんてったらお遊び気分でやっても良いって事だろ?



    115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 08:00:36.753 ID:Cu0mjxrQ0

    >>110
    「お遊び気分」でやってもらっては困るのはその通りだけど、
    バイトさんには責任を負わせないのが基本でもあるので



    111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:57:31.254 ID:p7SuUCAQ0

    社畜「バイトでも一応仕事なんだから責任もってやれ😡」


    113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:59:32.113 ID:n/MgOHgCr

    仕事ってよりお手伝いってイメージかな


    120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 08:18:12.365 ID:4N+fzgM90

    食うために働く
    それに何の文句があると言うのか
    頭おかしいのか
    そんなやつぶん殴るわ



    123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 08:20:04.681 ID:vDXYV9srM

    >>120
    こわ



    132: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 08:37:23.833 ID:kHO5blpk0

    バイトを仕事と言う人を馬鹿にするやつに限ってバイトがふざけてたらそれはそれで仕事しろとブチ切れるんだろ?


    140: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 08:46:57.005 ID:0N55JxGs0

    幸せなら別にいいな


    143: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 08:51:00.821 ID:tKVWD5par

    えっバイトだしボーナスなんかないだろ?
    年収168万・・・?200万以下・・・?
    自分の3分の1以下の年収で暮らしてるやつがいる事実痺れるわ



    147: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 08:54:59.674 ID:o6QRkENS0

    >>143
    あるんだなそれが
    バイトでもボーナスはある
    そうだな…まあ、年収の20~30%か



    145: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 08:53:03.480 ID:oMx57HuT0

    頼むから社会に出てこないで永遠に引き篭っててくれ!いるだけで迷惑だから!😭


    82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/21(日) 07:20:28.037 ID:0vZoJVjud

    バイト戦士くん大暴れだな




    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616275938/