
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:15:05.136 ID:arJ3SJsK0
これな
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:15:51.915 ID:7rgUQq5Sa
トイレ行きたくなるから飲食しないんだ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:16:32.626 ID:Nnjkgi/F0
僕はコンビニに行ってポップコーンとジュースを買った.....
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:16:55.456 ID:VV4sE11xd
ポップコーン高くね?
どこの映画館もジュースとセットで800円以内だろ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:16:59.622 ID:nKiFQKlx0
なんで映画見るのに余計な物が要る?
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:17:37.412 ID:s37IRgns0
レイトショーでジュースだけ買えばいい
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:17:58.815 ID:ecnRsdO6d
実際年1もいかねえわ
サブスクでタブレットでは映画見るけど
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:18:17.062 ID:YNfxB+6qM
ポップコーンボリボリ食うなうるせえよ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:19:30.448 ID:VV4sE11xd
>>12
他人には聞こえねぇよエアプが
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:22:58.983 ID:Skf9A9QR0
>>17
聞こえるわエアプが
特にキャラメル味はうるせえ
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:29:00.722 ID:VCjSc0UI0
>>23
味で音変わるの?
なんかジワる
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:30:09.442 ID:Skf9A9QR0
>>44
塩味はもきゅってなるけどキャラメルでコーティングしてるとカリッって音がなるんだよ
硬くなるからな
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:18:27.114 ID:GvGpr/4O0
ホットドッグって言うほど食うか?
ポップコーンとジュースは必ず買うけどこれすら買ってる人結構少ねぇぞ
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:19:04.416 ID:Vvm62t9y0
ボッチは映画館で飲食なんてしねぇんだよ!
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:19:49.765 ID:409wBakh0
飲み物だけで良い
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:19:57.254 ID:ugPYhbvQd
放送大学生の俺、学割でいつでも1000円
奨学金も無期限猶予
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:23:33.148 ID:j2Y2TaNQ0
酒飲んでタバコ吸ってつまみ食いながら見たいからお家で見るのがベスト
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:24:08.413 ID:5kz+LhEO0
映画館での没入感が好きだから月2~3で通ってるわ趣味としては安いもんだろ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:24:23.954 ID:mNiflezzd
もっと漫画喫茶みたいに気楽に時間潰せる場所にすりゃいいのに
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:25:01.628 ID:eUk+r5G90
いや何で映画見る時に飲食するの?
そんな必要無いよね馬鹿かよ
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:25:59.679 ID:GvGpr/4O0
>>30
野球選手がガム噛むのと同じ
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:32:45.272 ID:eUk+r5G90
>>36
だったらガム噛めよ
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:33:59.246 ID:GvGpr/4O0
>>59
ガムはポップコーン以上にくちゃくちゃ音なるしそのうち床に吐き捨てたり椅子にくっつけたりするバカが出てくると思う
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:44:48.937 ID:eUk+r5G90
>>65
ポップコーンのポリポリ音がうるさい
ガムは口開けなきゃうるさくないってか
映画見る時に飲食する必要ないから
洗脳され過ぎ
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:25:32.296 ID:Ev45/oN3M
プライムビデオ一か月500円です
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:27:32.341 ID:Skf9A9QR0
>>33
映画館料金とアマプラ比べる奴って頭悪いよな
TSUTAYAと比べるならまだしも
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:30:39.997 ID:Ev45/oN3M
>>39
まぁ頭が悪いのはそのとおりなんだがw
それほど映画館で見るメリットってあるか?
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:33:37.728 ID:Skf9A9QR0
>>49
そもそも映画はメリットで観るものじゃなくて娯楽だよ
損得感情で生きてると損をするぞ
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:32:39.061 ID:z1UhDDXZ0
>>49
もしかして映画館一回も行った事無いの?
メリットなんて言わずとも解ると思うが
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:35:23.613 ID:Ev45/oN3M
>>57
映画館の臨場感が好きって人を否定はしないけど
それなら臨場感代と思って気分よく金払った方がいいと思う
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:38:26.623 ID:z1UhDDXZ0
>>69
時間や割引サービスあるのに使わないのは馬鹿かと調べりゃ幾らでもある
2000円出す奴は情弱&普段行かない奴
それにアマプラ言うならテレビで待てば無料じゃね?
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:27:00.279 ID:Ku5amCDEd
サブスクだったり動画オンデマンドあげてる人たちいるけど、映画館で観るのと自宅のテレビで観るのは全く別物だぞ
迫力が違いすぎる
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:28:13.859 ID:GGqwYXNQ0
広告スキップできませんも追加で
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:28:19.300 ID:6755ZSGH0
基本週1~2で行ってるから今年は50回くらい行ってるけどさすがにレイトショーか会員デーでしか行く気にならないな
ポップコーンとかわざわざ買う意味も分からない
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:28:25.948 ID:Nnjkgi/F0
ジュースとポップコーン単品だと割高にして2つ合わせると安くなるのはどこもやってるにしてもよ
俺も小さいペットボトル持ってくくらいだわ
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:28:44.051 ID:rSNq3qz+d
映画料金を高いって文句言ってるやつって大体普段映画を観ない人達だよな
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:29:14.891 ID:soKLTM+40
実際コンスタントに映画見るとしたら一番オトクなのどんな方法よ
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:32:05.262 ID:GvGpr/4O0
>>46
そんなの映画館によって値段や割引が微妙に違うから各自調べろとしか言いようがないが例えばイオンシネマならミニオンカードってクレカを作れば1000円で見られる
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:29:15.233 ID:a5SaryVP0
最近見るもん無かったけど今週末はSAO見るぞ
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:31:40.654 ID:GopPr+IH0
飲み終わりかけると吸うの躊躇しゃうよね
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:32:16.974 ID:i/j2xocI0
映画館で映画を見るのはレストランで飯食うのと同じだろ
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:32:24.804 ID:4tUAFMv90
デートなら女に投資する金の一部だろ
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:32:59.444 ID:mplGrFmn0
ポップコーンって買っても上映中は食べないから上映前に食べ終わるよな
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:35:24.502 ID:BpFr0VKB0
一人の時は何も食わない
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:40:24.159 ID:a5SaryVP0
普通にビール開けてるおっさんいて引いた
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:42:09.355 ID:GvGpr/4O0
映画館行かない奴ってまあまあいるんだな
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:42:23.137 ID:z1UhDDXZ0
一回も行った事ない奴は四の五の言わずに一回行けよと
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:44:34.485 ID:4XL6MAe9a
映画館行ってみたいけど行く人がいない
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:45:00.559 ID:GvGpr/4O0
>>89
映画館って一人の奴ばかりだぞ
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:46:27.820 ID:7gnfPIrua
>>91
1人で見ないと内容が頭に入らんしな
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:47:33.683 ID:4XL6MAe9a
>>91
え?マジで
ボッチでも浮かないの?
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:49:47.460 ID:7gnfPIrua
>>101
浮くわけないだろ
平日なんかもっと快適だから
平日観に行きなよ
114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:52:49.820 ID:4XL6MAe9a
>>106
行く
教えてくれてありがとう
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:52:00.272 ID:Ku5amCDEd
>>101
むしろなんで浮くと思ったの
最近はなんでもかんでもソロに優しい世界だぞ
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:52:00.512 ID:hZIbdutwa
>>101
客のぼっち率で言うなら牛丼屋と大して変わらんのじゃないか?
つか、わざわざ映画見に来てんだから誰もお前のこととか気にしてないぞ
112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:52:01.817 ID:z1UhDDXZ0
>>101
てか映画館て基本ガラガラだよ
経営大丈夫か?て心配するくらい
周りとか凄い離れてるし他人なんか全然気にならん
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:46:40.194 ID:Ku5amCDEd
>>89
むしろ映画館はソロ推奨
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:46:59.490 ID:cq5lex1T0
>>89
映画を見るとか割と一人で楽しめる側の娯楽じゃね?
そしてチケット代高すぎるやろ。各種割引使うやろ。
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:45:07.035 ID:QraD4xha0
ネトフリ見ながら1.5Lコーラ 140円 ポップコーン大盛り120円
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:48:32.485 ID:SKy27JTmd
一時間あたり500円ぽっちてむしろ娯楽としては爆安の部類じゃないか?
いや学生とかなら仕方ないけどさ
108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:50:13.362 ID:6rPnsKdQ0
VRで見る映画のほうが臨場感ありそう
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:53:34.250 ID:Ku5amCDEd
>>108
VRは解像度がなぁ
あと暑いし重い
長時間は疲れる
120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:55:05.830 ID:WDwuDWkl0
最初のデートの時使うと受けがいいらしいな
何もしなくていいし、見終わった後も話のネタは作れるしで
121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:55:26.348 ID:GvGpr/4O0
隣席ガチャには気をつけろよ?
131: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:01:43.350 ID:5Xil6ufb0
>>121
ガラ空きだったのに隣に変なのが来たときの絶望感
134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:02:28.800 ID:GvGpr/4O0
>>131
お前のレスでこの前の嫌な思い出を思い出した……
138: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:07:03.166 ID:bWam34NJa
>>134
コロナ禍の時に
隣に咳しまくる奴が座ってきて
スゴイ嫌だった。
身体を気持ち横にのけぞってしまった
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 21:59:09.072 ID:75QWf/dM0
イオンシネマで一日観放題3000円ジュース飲み放題のとき4本とか見てたわ
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:00:16.324 ID:pDpyp6iwd
ポップコーンとドリンクセットで600円くらいだろ
139: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:08:41.294 ID:3Q6q0LNj0
映画館でなんか食うことないわ
飲み物もトイレ行きたくなったら嫌だから飲まんし
147: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:18:20.031 ID:5Xil6ufb0
VIP席みたいなのがある映画館
もっと増えてくれんかなあ
151: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:33:47.813 ID:T6gZb67V0
家ならマイクポップコーン70円にコーラ1.5lで150円
156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:39:48.754 ID:dqQymb3i0
あいつらポップコーンなんのために食ってんだ?
158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:45:22.551 ID:P8DbJJcV0
ポップコーンとか食い物うるさいとかいう奴は諦めろ
映画館の売上の何割かを担ってるから辞めるわけがない
コロナでも飲食物だけはやめなかったレベル
159: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:46:21.705 ID:bIW7lvaw0
持ち込みで食ってるならまだしも映画館が売ってるんだから文句言ってるやつは行かなきゃいいじゃん
161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 22:52:15.119 ID:dmOQOvsyd
俺もたまーに買うけど
余るのよねあれ
持って帰って食うと全然うまくないし
168: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 23:44:00.231 ID:0vsGNi6/0
よく考えたら油まみれのポップコーン食いながら椅子とかベタベタ触るとか最高に汚いな
171: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 23:54:27.194 ID:YL/FzHBY0
家で揃えれるならポップコーンとホットドッグとジュースは全部で500円あれば大量に用意できるな。
映画は家のソファーで見る方が快適だしコスパ良い。
172: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/26(火) 00:09:17.705 ID:FsiwpM+zM
逆にもっと高くてもいい
最低限のルールすら守れない民度低いやつ不衛生なやつ減るだろ
174: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/26(火) 00:13:34.706 ID:Bg7qlr910
プロジェクターで自宅で大画面で見れるわ
167: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/25(月) 23:43:06.034 ID:nEvAXaN40

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635164105/
集中して観ろよ
negigasuki
が
しました