剣 RPG


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 16:53:54.556 ID:0sLQBykn0

    疎まれて酷いことにならないように自分で建国して平和時の英雄から王へ路線変更とか意外と賢かったのかもしれない


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 16:55:42.173 ID:4cNVnwXa0

    でも国が三つにわかれたってことは
    ローラ姫以外に浮気しまくったってことだよな



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 16:56:32.852 ID:Q/tP8X1Xa

    >>3
    子供3人作ってそれぞれが建国したんだろjk



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 16:56:59.642 ID:4cNVnwXa0

    >>6
    バカかてめえは




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 16:57:01.522 ID:0sLQBykn0

    >>3
    3つの国の王は全員勇者とローラ姫の子孫みたいに言われてなかったっけ?
    まあオウサマなんだし問題はなかろう



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 16:57:09.562 ID:GQoZSpWO0

    >>3
    三国ともあの二人の子孫の国でしょ



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 16:55:55.072 ID:L2GMCMaL0

    何言ってっか分からん


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 16:57:41.610 ID:0sLQBykn0

    >>4
    昔から下手だったけど最近説明が余計にヘタになったわ
    ごめんね



    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 16:56:27.657 ID:hwSUU0Q/0

    国ってどうやって作るんだろう


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:00:38.185 ID:eeX9IBaNM

    外伝漫画のオリジナル設定を原作の公式設定みたいに語るガ◯◯くん?


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:01:56.210 ID:0sLQBykn0

    >>14
    キャラバンハートでも似たようなことになってたしそっちで公式設定だと判断した
    キャラバンハートの扱いがパラレルワールド的なものだとしてもそうなる可能性があるというのは事実だし



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:00:43.101 ID:GQoZSpWO0

    ファンタジー世界の国の設定に何言ってだこいつ


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:03:01.997 ID:6C/SvNF9d

    でも元々あった国や原住民を征服したんだよね


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:04:48.353 ID:0sLQBykn0

    >>17
    あの時代にはアレフガルド以外に国はなさそうな感じだけど原住民はいたんだろうな
    そう考えると実は割とやばいやつなのかもしれないな



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:04:32.864 ID:4cNVnwXa0

    子孫の才能が三分割されてることからも
    それは証明されておる
    なにが公式か



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:05:30.020 ID:0sLQBykn0

    >>18
    お前って公式が勝手に言ってることだからとか言いそうなタイプだな



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:05:47.439 ID:jq/JAnVOp

    1では魔王が侵攻してて国が殆ど滅びてなかったっけ
    3の勇者も報われんな



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:07:15.865 ID:0sLQBykn0

    >>21
    ドラクエ世界って数百年単位で地形が変わるし驚異あらわれるし大変だな



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:07:12.147 ID:yGelRzjZa

    キャラバンハートは国無くなってる事実があるだけで
    それを迫害と結びつけるのは無理がある
    それ言ったらDQ4→DQ5でも国残ってないし



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:07:22.235 ID:bpS4Abwvp

    11が過ぎ去りし時を求めなかった世界線の3も見てみたい


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:09:02.431 ID:0sLQBykn0

    >>24
    過ぎ去りし時を求めてほしくなかったな



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:08:34.555 ID:4J+vUZfl0

    ビルダーズ世界の1勇者は切なくなった


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:09:03.129 ID:Pyd2Xnvwp

    1のフィールドにはかつてだいまじんやサラマンダーといったりゅうおうクラスの魔物がウヨウヨいたという事実


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:11:07.938 ID:0sLQBykn0

    >>28
    さすがに竜王とゾーマの間に実力差はそんなにないと思う



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:09:57.098 ID:SU26iVuUa

    男しか産まれてこないのは謎だわロト伝説


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:10:19.038 ID:4cNVnwXa0

    俺が昔読んだ漫画では
    ローラは夫の浮気と好色さをはかなんで
    身投げしてたしな



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:11:07.938 ID:0sLQBykn0

    >>30
    それ同人ってオチじゃないよね?



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:12:52.387 ID:ds92Y4uh0

    3の勇者から大幅な劣化


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:14:41.845 ID:yGelRzjZa

    サマルトリアは元々ローレシアの国土だったのが
    第二王子が割譲されて独立した形
    ムーンブルクは王女が嫁いだ先
    建国のタイミングも全然違う



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:17:11.581 ID:XPsAtUaU0

    >>36
    小説版の設定だっけ



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/22(金) 17:24:48.931 ID:Io/T53Me0

    なぜなそのまま国を継がずに旅に出たのか未だに意味わからん




    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634889234/