お金持ちの男性


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 18:58:02.563 ID:iScJ/5We0

    まず働かずに済むのがでかい
    家事や買い物などの日常的な用事は使用人にやらせることもできる
    金さえあればなあ



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 18:59:58.282 ID:17hQXfcY0

    健康な強い体の方がデカい


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:00:23.143 ID:iScJ/5We0

    >>3
    金持ちなら自宅にジムやプール作って鍛えられる




    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:01:59.271 ID:iScJ/5We0

    金がある方が選択肢が増えるんだから良いに決まってるんだよ


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:03:56.105 ID:h1DQEFAfa

    一泊10万とかするホテルに住んで飯はルームサービスで食べたいもん食べてホテル内のジムで運動してみたいな生活もできるんだよな


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:04:24.402 ID:hN6Mhx26d

    ありすぎるとそれが普通になる

    ゲームでマネーが999999999999手に入れても
    すぐつまらなくなり飽きる

    金は余裕を生むが幸せには直結しない
    金が無いと余裕がなく不幸に直結しやすい



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:08:06.765 ID:iScJ/5We0

    >>9
    人生はゲームじゃない
    ゲームよりやれることはたくさんある



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:11:07.526 ID:hN6Mhx26d

    >>11
    君は9999999999999円手に入れたのかね?
    手に入れたらわかるさ



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:11:21.535 ID:iScJ/5We0

    >>16
    お前こそ手に入れたのかよ



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:08:37.661 ID:2vR/Rpbw0

    金は持つものではなく使うものだからな
    どう使うかにかかっている



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:09:58.351 ID:iScJ/5We0

    とにかくQOLを上げることに使いたい


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:10:39.598 ID:Q3B0WTfx0

    そうでもないぞ
    金持ってるだけで(渡さなくても)言う事聞いたり利便を図ってくれるやつだらけだよ



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:10:39.691 ID:h1DQEFAfa

    なんか金持ちになったらって妄想ってよくしちゃうけど虚しくなる


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:12:17.723 ID:hN6Mhx26d

    >>15
    虚しくなる直前までは
    ワクワクしてるんだろ?
    それでいいさ



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:13:48.732 ID:iScJ/5We0

    少なくとも庶民よりは


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:18:45.651 ID:iScJ/5We0

    全部使用人にやらせて自分はシアタールームで専属のパティシエに作らせたスイーツでも食べながら映画でも観てればいいんだよ


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:19:34.567 ID:7DisWURb0

    >>25
    こいつは俺の財産を狙ってる・・・って疑心暗鬼になって心病みそう



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:22:49.889 ID:iScJ/5We0

    >>27
    ボディガード雇えばいい



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:19:16.176 ID:iScJ/5We0

    金さえあればそれが出来るのになあ


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:20:13.554 ID:smcjJJBpd

    どっかで見たな金さえあれば飯を買える家も買える時間も買えるし女も買える地位も買える名誉も買える愛も買えるだの


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:22:27.623 ID:F0JbfLT90

    金でどうにかなる国に居ればな


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:24:40.938 ID:iScJ/5We0

    >>31
    先進国はだいたいそうじゃね



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:37:38.321 ID:3FCUwumZa

    ないもんはしょうがない


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:40:11.898 ID:+Noqqxvaa

    金があればできることは金持てばできるようになるけどそれが幸せになれるかは別の話
    金があると逆に失われるものもあるしな
    人間関係とか信頼心とか



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:40:59.205 ID:iScJ/5We0

    それで失うのは人間性の問題で金のせいじゃない


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:43:22.859 ID:+Noqqxvaa

    >>39
    言葉が足りなかった
    金持ってる人の信頼が壊れるんじゃなく
    金持ってる人が周りにいた人間に対して抱いていた信頼が壊れるという話
    人間関係もそう
    メンタル強くなければ人間不信が加速する



    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:47:03.359 ID:iScJ/5We0

    >>43
    実際大金持ちになってみないと想像しにくいなあ



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:41:32.878 ID:iScJ/5We0

    少なくとも幸せになれる可能性が上がるのは事実


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:42:46.766 ID:HKXQbJPu0

    >>1
    そういう話も「平和な社会だったら」の前提条件付きだぞ。
    治安の悪い地域で金持ちが悪目立ちすると、すぐに犯罪に巻き込まれる。



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:53:27.037 ID:iScJ/5We0

    豪邸見せたりすりゃさ


    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:55:14.175 ID:iScJ/5We0

    金があるってのは金が無いのの上位互換
    ないほうがいいことなんてないわ



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 19:56:51.124 ID:vQ8WHGnD0

    >>57
    そもそもカネなんかどうでもいい



    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:04:53.595 ID:iScJ/5We0

    >>60
    お前が言っても酸っぱい葡萄にしか聞こえんわ



    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:08:58.508 ID:vD3IN4Bn0

    >>63
    ぶどうと言えば
    この前巨峰買ったんだけど800円もしたよ
    牛丼2杯食えちゃうじゃんってね・・・こんな事を考えてしまう俺は貧乏人・・・



    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:12:37.404 ID:iScJ/5We0

    >>69
    俺もシャインマスカット食いたいけど高いんだよなあ



    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:13:34.601 ID:vD3IN4Bn0

    >>75
    シャインマスカットは無理
    あれ1房1800円くらいするだろ
    でも美味いんだよな・・・冷やしたのを縦に切って、皮ごと食えちゃう



    93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:19:35.277 ID:vQ8WHGnD0

    >>77
    シャインマスカットなんてよくもらうだろ

    買うものじゃない



    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:06:07.791 ID:Q6TgBaTW0

    金さえあれば良いところに住めるし良いものも食べられる性格が横柄になるのは自分のせい


    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:07:18.333 ID:iScJ/5We0

    >>64
    それな



    84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:16:47.609 ID:vQ8WHGnD0

    >>64>>66
    いかにも貧乏人の考えw



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:07:06.652 ID:iScJ/5We0

    豪邸はセキュリティが凄いから空き巣も狙わないらしいぞ


    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:07:48.709 ID:iScJ/5We0

    そもそも金で横柄になる奴はもともと性格が悪い


    68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:08:15.079 ID:o20KF+7D0

    でも死んだら終わりじゃん


    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:09:17.487 ID:xhPfN54Wa

    >>68
    ソレ言っちゃ終わりじゃん



    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:10:20.998 ID:iScJ/5We0

    >>68
    金がある方が長生きできる可能性が上がるぞ



    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:12:40.751 ID:vD3IN4Bn0

    >>73
    人間ドッグとかも1回10万円以上するもんな
    貧乏人は受けれないから気付いた頃には手遅れ・・・



    91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:18:49.124 ID:vQ8WHGnD0

    >>76
    そもそも病気になった時点で人生終了

    人間ドッグなんか意味ない



    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:10:04.793 ID:ICUqmRst0

    金さえありゃーなぁ
    俺は小学生時代からパソコンが欲しい欲しいって思ってたんだよ
    それでゲーム作ったりゲームしたりプログラムの勉強したいって
    ずーっと思ってたんだよ
    けど何も与えられないし、当時はスマホも存在しない
    貰えるのは月の小遣い1000円だけ
    高校生になってバイトしても携帯代と遊ぶ金で精いっぱい
    大学生2年目になってやっと自分用のPCを購入したけど
    時すでに遅し、二十歳になった所でPCを手に入れたって
    凡庸なパソコン使いになるだけ
    今じゃ動画見たり5chやったりして
    土日が終わったらくだらねえ会社でくだらねえ事務労働
    あーあ、金さえあれば今頃はなぁ



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:11:16.171 ID:vD3IN4Bn0

    >>71
    みんなそうやって人生を終えていくんだろうな
    いっそ資本主義から抜け出して
    田舎で自給自足生活したいもんだな



    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:17:37.401 ID:vQ8WHGnD0

    >>71
    おまえなんか小学生でPC買っても同じだハゲwwwwwwwwwww



    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:10:06.680 ID:vD3IN4Bn0

    ただ栄養摂らないと病気リスク上がるからな・・・
    魚、野菜、果物をちゃんと摂らんと
    早死は年金もろくにもらえないし結果的に損をしてしまう



    78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:14:11.039 ID:PnP28xto0

    みんなそんなに金好きじゃないだろう…


    81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:15:54.095 ID:xhPfN54Wa

    つーか、こんなもん、二日分の飯だろ!


    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:17:10.865 ID:xhPfN54Wa

    金あったら、とりあえず、寝るわ


    90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:18:28.328 ID:ICUqmRst0

    世の中金で解決できる事は滅茶苦茶多いんだよ
    俺は歯並びが滅茶苦茶悪い
    子供の頃に矯正したかったけどさぁ
    歯医者が50万以上、場合によっては100万とかかかるって説明して
    親が矯正してくれなかったんだよね
    俺は別に歯並び悪くても、そんなに気にしてないけど
    まぁお金で解決できた事だよねって話



    97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:20:18.164 ID:PnP28xto0

    >>90
    今から全部引っこ抜いてインプラントにしたら?



    100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:20:50.973 ID:ICUqmRst0

    >>97
    子供の頃は矯正したかったけど
    今はそんなに気にしてない言ってるだろたわけ



    107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:23:17.690 ID:PnP28xto0

    >>100
    結局その程度の悩みなんだろ
    親の金ならやりたいけど
    自分の金なら惜しいっていうw

    貧乏と平凡と金持ちの差はそこなんだろう



    109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:26:24.267 ID:ICUqmRst0

    >>107
    いや物凄い痛いって有名だからやりたくない



    110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:28:16.750 ID:PnP28xto0

    >>109
    それも生き方の差だなw



    102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:20:59.717 ID:vQ8WHGnD0

    >>90
    それは遺伝子が悪い

    矯正なんかしても意味ない



    92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:18:58.070 ID:iScJ/5We0

    俺の言ってる金持ちはビリオネアクラスな


    94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:19:43.859 ID:qYH+2Q0Ua

    金持ちはみんな「貧乏なあの頃の方が楽しかった」って言う


    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:20:52.471 ID:iScJ/5We0

    >>94
    でも貧乏に戻るのは嫌がるだろ



    113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:33:30.724 ID:qYH+2Q0Ua

    >>101
    そりゃ金持ちになる過程で失ったものが戻らないのに貧乏に戻ったらただの辛いだけの貧乏だからな



    114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:33:46.071 ID:iScJ/5We0

    >>113
    何を失ったの?



    115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:35:44.635 ID:qYH+2Q0Ua

    >>114
    いや普通に年齢とか人間関係とかいろいろあるだろ



    117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:39:17.106 ID:iScJ/5We0

    >>115
    そんなもん庶民でも失うだろ



    116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:36:35.854 ID:PnP28xto0

    >>113
    時間と労力だろう



    95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:19:46.404 ID:iScJ/5We0

    アメリカに788人いるビリオネア
    平均資産は4000億オーバー
    その誰かの子供に生まれたかったなあ



    98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:20:20.350 ID:ICUqmRst0

    パソコンだってそうだよ
    俺の今のPCなんてGTX950だぜ?
    ゴミグラボだろ
    いいパソコン欲しいよお;;



    108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:25:09.284 ID:iScJ/5We0

    >>98
    俺も1070だけど新しいの欲しいわ



    112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:31:42.114 ID:vQ8WHGnD0

    >>98
    グラボなんかオンボードで十分



    118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 20:40:08.683 ID:iScJ/5We0

    やっぱ金持ちの子供に生まれるのが理想だわな
    労せず金を手に入れられる



    124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 21:57:55.353 ID:zlysqVDQ0

    プール付きの戸建てに住んでたけど落ち葉だらけになるから使わなくなるわ


    125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 22:05:05.221 ID:iScJ/5We0

    >>124
    金があれば使用人に掃除させて常に綺麗に出来る



    126: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 22:06:56.708 ID:zlysqVDQ0

    >>125
    金はあるけどどうせ使わないし放置したわ



    128: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 22:08:27.423 ID:xhPfN54Wa

    モータープールなら、何とか持てる


    127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 22:07:14.163 ID:xhPfN54Wa

    港区のマンションでええわー
    武蔵小杉(笑)



    129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 22:08:51.580 ID:iScJ/5We0

    東京狭いし人多いから嫌だな
    働く必要ないんだからもっと郊外でいいわ



    130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 22:30:48.584 ID:YUJNLlfs0

    日がな一日高層階から都会を見下ろして本読んだり酒飲んだりボーッとして過ごしたりしたい
    一生叶わない夢



    131: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 22:31:58.601 ID:xhPfN54Wa

    >>130
    これな



    132: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 22:35:16.608 ID:iScJ/5We0

    日本なら六麓荘町とかよくね?


    133: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/03(日) 22:58:57.282 ID:adU3vYQ+0

    日がな一日高層階から都会を見下ろして本読んだり酒飲んだりボーッとして過ごしてるわ

    人生むなしいわ





    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633255082/