寿司


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:40:59.342 ID:ldjGk1ZnM

    回転しない寿司=注文制の回転寿司じゃないからな?

    末尾Mとか言う前に本物の寿司を知らないほうが恥ずかしい



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:41:18.452 ID:0MjqPpj20

    恥ずかしいのはお前の時代遅れの価値観


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:41:59.448 ID:MvRLn+qi0

    回転しない寿司=小僧寿し



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:42:26.509 ID:ldjGk1ZnM

    末尾Mより本物の寿司を知らないほうが恥ずかしい


    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 14:00:33.473 ID:fV/Ej1zJd

    >>7
    貧乏人がイきがるなよ
    どうせ一生食えないんだから



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:42:27.579 ID:vr5CufkQ0

    末尾Mが貧乏を笑うとかwww


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:43:03.408 ID:Lu5JcPgf0

    なんだ小僧寿司か


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:43:50.506 ID:S1ZGCHepd

    そのバカをその店に連れてってやれよ


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:44:39.203 ID:ma8Gnk8lM

    できらあ


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:44:55.364 ID:FCgsP4zV0

    貧乏人が2万の寿司とか言ったらボッタクリやと思うやろ
    お前の身の丈にあってない思われてるだけやで



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:45:34.167 ID:lobxL5kT0

    2万でもボッタ店もあれば優良店もあるだけの話

    個人的に握り12カン程度なら1.5以上は払いたくないかな



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:47:14.875 ID:MnTxxDuPa

    量とネタと季節にもよるが寿司単体で1万超えたあたりからは店のブランド料が加算されたボッタクリなのは間違いない


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:51:07.245 ID:lobxL5kT0

    >>17
    ブランド料 ショバ代 がそれに見合うものなら ぼったくりとは言わんな
    それが見合わないのがぼったくり



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:47:28.351 ID:1TEQp/91a

    普通の店なら1人前5千円くらいじゃね?
    銀座の高級店で食ってんの?



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:49:26.753 ID:XwYS1c8u0

    職人の技術や場所代を加味しても2万は
    無知相手にカモってんな
    金持ち向けのスーパーカー()と一緒



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:50:54.363 ID:Cj1Owl4D0

    ミドルアッパー層なんで、特別な日でもない限り、一人一食2千円以上は出せない


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:52:23.907 ID:lobxL5kT0

    >>20
    俺はその言い方だとミドルぐらいだけどアルコール抜きで一食1.5万ぐらいは出すかな



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:53:33.632 ID:pPCMSyYN0

    望まない客を遠ざけるための時価システム


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:54:30.059 ID:Ad1Ms56C0

    1人で2万は高すぎだろ


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:55:04.162 ID:YSmXgrved

    安くはないだろ


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:55:38.180 ID:C1yO9p/+0

    ボッタクリではないけど安い方ではないだろ


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:56:17.499 ID:lobxL5kT0

    銀座の事実上一見お断り状態になってしまっているような名店辺りで2万越えは全然アリだと思うし
    高杉とは思わないけど俺はいい、って感じ



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:56:41.508 ID:XwYS1c8u0

    すきやばし次郎が基準なら
    銀座だったら半額1万で同レベルでゆっくり食える所がいくらでもある



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 14:03:21.024 ID:lobxL5kT0

    >>35
    それはないわさすがにw



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:57:30.425 ID:i5O5powG0

    普通のミーハーは
    2万の寿司をすげえって言うほうが多いよね
    当たり前に存在することを知っている

    でも存在を否定することから入るだろうって
    もう本人がド貧民のせいで
    知識や金銭感自慢に使える話題がこれしかないって悲劇



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 13:58:01.736 ID:820g/7Vr0

    で、でた~
    本当の◯◯を知らない
    っていう煽りしか出来ないやつ~



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 14:01:31.977 ID:gvxy5dph0

    お任せで1万からだけど酒とサービス税と消費税で2万円に


    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 14:12:22.065 ID:U+jWnzmud

    高級店いっても3人で2万くらいじゃね?
    そんなバカスカ食わんだろ



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 14:34:01.636 ID:KC8SHLe7a

    2万はさすがにいかねーよ
    1万弱だな



    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 14:45:41.801 ID:4JWkNhfQ0

    ボッタクリ呼ばわりはアホ
    安い方とか抜かすのはエアプ
    2万あれば久兵衛で握りどころか懐石コースも食える



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 14:58:46.588 ID:wwoctdgB0

    寿司食いに行くときは1人2~3万の店しか行かないな
    出前なら1万位



    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 15:10:48.431 ID:wCW4xypI0

    >>65
    まあ、匿名掲示板ではいくらでもお大尽ごっこできちゃっていいね
    楽しい?ごっこ遊び



    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 15:08:42.417 ID:wCW4xypI0

    2万が安い方なのに末尾Mwwwwwwwwww


    68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 15:19:01.183 ID:lobxL5kT0

    お大尽ていうかバカ舌自慢だと思うがなあ


    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 15:37:40.516 ID:oy11U/ZZM

    2万の寿司と5000円の寿司並べてどっちがうまいか投票すりゃいい
    大して変わらん
    4倍も差はつかない



    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 15:44:32.742 ID:wCW4xypI0

    >>71
    青森、北海道で食う5000円と東京一等地で食う1万の寿司じゃ地代の差で全然違うよね
    高いから凄いってのが底辺ニートの考えなんだろうね



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 15:52:15.076 ID:IvmMXAo0d

    >>72
    こいつすげー貧乏臭いwww



    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 15:47:30.692 ID:XwYS1c8u0

    好きなネタもドリンクも注文できず
    味わう暇もなくさっさと食わされてさっさと退店促されて20000~30000円
    馬鹿がこんな店を有難がるから客が舐められるんだよ



    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 16:05:00.820 ID:r6Cw78CZd

    あと三崎口で食うマグロは美味い
    沼津も良いらしい
    安く美味いものを食いたかったら地場に行くのが一番

    格式高さを楽しみたかったりしっかりアテンドしたい相手がいるなら銀座に行けばいい
    金額の高低はあってもどっちが上でどっちが下もない



    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 17:01:03.328 ID:wVI4ne4K0

    2万は安い方ではないぞ


    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/30(月) 14:01:28.169 ID:9mK2Hr0J0


    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577680859/