
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:34:30.09 ID:lnSJdDFop
蚊「来年会おうやで…」
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:34:46.86 ID:TeCJdHGM0
蝉「……。」

5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:35:26.06 ID:lnSJdDFop
猛暑のせいかあんまり数年見てないイメージや
刺されたらそれはそれで痒いしムカつくが
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:35:46.79 ID:tWXz4n3O0
冬の間どこで生きながらえとるんや
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:41:41.32 ID:ms75imnt0
>>6
ワイの知り合いは沖縄で過ごすって言ってた
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:36:19.11 ID:Bk1GsRbld
冬でもたまにいるんだよなぁ…
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:36:24.31 ID:eiyYXnaq0
猛暑でボウフラが溜まってる水たまりが干上がっとる
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:36:37.53 ID:Uqhwf2mGd
今年3回ぐらいしか見てない気がする
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:36:41.68 ID:RyulhLCD0
今朝居たわ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:36:48.94 ID:JKYb5Ubx0
獣医師「11月まで蚊は出るので12月までフィラリアのお薬飲みましょうね~」
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:36:59.37 ID:eEcPKvNs0
嘘つけ機能刺されたぞ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:37:07.74 ID:Uqhwf2mGd
今朝外出たら鈴虫おって草
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:38:30.02 ID:knMxP8QL0
>>14
野生の鈴虫なんかみたことないわ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:41:40.54 ID:1/7Xg6bh0
>>20
ワイのマンション夏になると鈴虫来るわ
189: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:27:28.47 ID:/Ar80+3Xd
>>38
カマドウマ定期
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:37:17.99 ID:wO+qSMFj0
こいつら冬の間何しとるんや
ずっとボウフラやっとるんか?
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:39:34.65 ID:edz++2pFr
>>15
地下道とかマンホールの下にいる
産卵時期以外は街中の地下で生きてる
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:37:25.87 ID:WYfjoCxr0
引きこもりワイでも毎年すごい刺されるのに今年1度も刺されてないわ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:37:44.84 ID:eVH48i87d
嘘ンゴ不意打ちするやでー
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:38:02.87 ID:j3YEloJ7a
今年は家におらんかったわ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:38:37.63 ID:rZrJc4Fg0
もうすでに寒いわ
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:38:53.53 ID:ZwxpZwf4d
11月まで普通に飛んどるが
北海道くらいやろ 9月でおらんなるとか
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:38:56.78 ID:XENnu1zx0
今年2回くらいしか刺されてないわ
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:39:28.39 ID:wrZ4yTnLa
ダニの方が刺されたわ
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:39:29.60 ID:0g5/k7TQ0
蚊も冬眠するんだね
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:39:31.89 ID:q/+sEaSta
毎年数減ってる気がする
セミも
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:39:57.45 ID:bDiG2zC20
12月でもちょっとあったかい日だと湧いて出るカスども
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:40:06.05 ID:ZwxpZwf4d
今年はボウフラが雨で流されてほとんどおらんかったな
普段なら網戸にワラワラやのに
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:40:15.36 ID:WXu20Fql0
わいは今年一回も刺されんかったな
換気意識して風強いところにしか行かなかったからか
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:40:15.46 ID:0g5/k7TQ0
そう言えば今年は蚊が少なかったような
蚊取り線香を使う機会すらなかった
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:42:12.90 ID:lCT0sGOpd
今年は寒くて息してなかったんか?
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:43:04.50 ID:p4SoJNJ9r
>>40
コロナで衛生状態多少良かったからってのもあると思う
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:43:44.98 ID:lCT0sGOpd
>>44
水辺があったら無限湧き出来そうやが
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:42:30.52 ID:hBTyknqr0
キッチンに100匹以上おった小蝿が9月入った瞬間に消えたわ
これで生ゴミを放置できる
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:45:01.38 ID:ngKWn6oRM
>>41
あれ何処に消えるんやろな
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:46:09.26 ID:1N2G4H8oa
>>41
ヤバそうな家やな
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:43:16.94 ID:BSFdo4b/0
涼しくなって活発になるやろ
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:43:20.08 ID:5D3diJG+0
最近は猛暑で見ないと思ったら今年は寒くて見ないな
っていうか何やねんこの気候
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:43:26.74 ID:POvg3yiK0
最近は涼しくなってきてからが本番や
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:43:28.21 ID:ghSZ6q7z0
蚊よりダニノミの方が辛かったわ
ニャンカス共をダニ取りシャンプーで何回か洗ったら軽減した
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:43:37.93 ID:Tb6vBOih0
むしろ本気出してくるシーズンちゃうか
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:43:52.12 ID:WHiWexjl0
ちょっと前まで夜になってもセミがうるさかったのに
スパっといなくなったなあいつら
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:43:54.63 ID:z8RU1W9Sa
今年は雨のせいでセミは少なかった気がする
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:44:06.59 ID:yIiIcKTy0
さすがに冬はいないだろ、なんか生き延びた数匹くらいしか
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:44:35.35 ID:jaRtsaNzp
山に行ったら無双してるで
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:44:42.65 ID:Lr8Td3wA0
今年全然見てないわ。暑かった去年のほうがいたわ
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:45:27.60 ID:1STlOrlea
関東にいる間は一度も刺されなかったのに実家に帰省したら1週間で10箇所刺されたわ
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:45:36.85 ID:vCRI2KkR0
カメムシ「外寒いからお邪魔するやで~ww^^」
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:45:44.15 ID:QVfRV7rz0
最近遅くなっとるだけでこれから出てくるやろ
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:45:45.28 ID:vWe0rGjZM
セミの音好きなのに今じゃ鈴虫だらけや
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:46:32.20 ID:LyeBrJeK0
朝タバコ吸いに出たら秒で刺されたわ
なんなん
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:46:33.65 ID:a44eoO670
蚊「というと思ったか?あれは嘘やですまんな」
残暑戻ってくるとまた湧くぞ
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:46:43.59 ID:Z1oTWTa30
スズムシ「ワイやで~」
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:47:00.21 ID:SJzjGFV00
むしろ冷えてきた今が本番なんだよな
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:47:21.31 ID:9N+Var9y0
さっきおったぞ
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:47:43.71 ID:cG3p/x6T0
マジで今年の夏は1回も見なかったわ
ちな京都
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:47:59.80 ID:b6jb3180d
半袖半ズボンでいたのになぜかケツ刺されてた
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:48:02.67 ID:oTuExCWS0
猛暑避けて増えるようになっとらんか
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:48:37.60 ID:CAoFbJHS0
アブ「ワイらはもうちょいおるで」
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:49:25.94 ID:u4CiJ6gMr
スズメバチ「秋なので凶暴になります」
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:49:28.52 ID:rhAuZPWXd
アブカス今年めちゃ多いわ
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:49:38.15 ID:Joz9xEFz0
今からが本番やぞ😨
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:50:14.37 ID:p43xJHPE0
十年前とかはめちゃくちゃおったのにここ最近はホンマに刺されへんわ
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:50:41.61 ID:SoD1MqpH0
年中布団のダニと仲良くしとるワイにとって蚊とかクソ雑魚やわ
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:50:44.13 ID:3ZnhuLw2a
今年あんまりいなかった印象
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:51:08.07 ID:OnVe2eIW0
今年1回しか刺されんかったわ
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:51:12.03 ID:elwxTGxjH
今年ほとんど見んかった
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:51:35.25 ID:5sYD0ljEp
ワイここ数年一度も刺された記憶ないわ
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:51:41.44 ID:ngdgWZlir
ここ最近蚊なんて見ねえぞ
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:51:53.62 ID:hABlJcfpd
年々少なくなってる気がするわ
体感やが
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:52:24.96 ID:1L2sQYDJ0
最近刺されて一週間経っても痒いんやがアレルギーやろか
ちな赤く腫れてる
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:52:59.33 ID:OnVe2eIW0
>>95
フルコート塗っとこ
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:52:39.85 ID:uce60Ylz0
涼しくなったしちょっとおるで
強風の日が多かったから少なかったけど
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:52:58.38 ID:rKMdKR430
秋はスズメバチが活発になるけどホタルが見れるし好きな季節やわ
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:54:02.16 ID:THmb/EBc0
暑い時期にはこないで涼しくなってきたらどんどん吸ってくわ
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:54:34.18 ID:hzyFMUN90
本当に夏は終わったんか?
10月でも暑い時あるし油断できんのやが
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:55:03.98 ID:a44eoO670
>>106
残暑戻ってくる予報やぞ
127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:57:33.10 ID:rKMdKR430
>>106
こっちは10月まで夏やわ
10月後半から肌寒くなる
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:55:12.13 ID:vErQU8Cud
ここ数年は今くらいの時期からめっちゃ刺される印象やわ
今年は気温下がりすぎて出てこないんやろか
112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:55:17.19 ID:EdjhHWiwd
マスクで二酸化炭素が誤魔化されとるのか知らんが去年から全くと言っていい程やられんな
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:55:19.51 ID:xcoS3mbj0
暑くなってからここ数年あまり刺されなくなったわ
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:55:51.93 ID:rCoX/ICD0
蚊なんかよりスズメバチが恐ろしすぎてちびるわ
今活発やぞ
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:56:12.89 ID:O536k1lD0
涼しい時期の蚊カス嫌いやわ
異常なくらい腫れる
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:56:26.68 ID:LQXXSwRsM
やっと…夏が終わったんやな…
120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:56:28.20 ID:DcU/89UBa
欄干周りで待機してて雨戸開けた瞬間狙っとるで
121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:56:32.21 ID:gn0zxNdo0
ここ最近はむしほ寒くなってから来とる気がするわ
去年は11月とかに見たぞ
123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:56:47.32 ID:bgdP9LxEH
ワイ「公園行くか」
蚊「よう来たな!」ブーン
124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:57:04.90 ID:Tkil9k92d
この時期は🦟も🐝もイライラでどんどん刺してくるぞ
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:59:34.37 ID:AphjoAKua
近年あきらかに夏は蚊が減ってるけど12月くらいも現れるよな
139: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:03:28.09 ID:DY8bBBpYa
引っ越してきたらやたら蚊が多いところでめっちゃ刺されるわ
141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:08:16.43 ID:J7d+oZ2E0
ヒトスジシマカだけ全滅してほしいンゴ
144: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:08:48.59 ID:WoEfDesJd
血以外からも栄養取れないんか?
リスキー過ぎやろ
145: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:09:09.33 ID:S/ZXOCYWa
虫って、大量発生と少発生を繰り返してるらしいな
周期的に今は少ないんやろ
148: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:10:34.54 ID:ByyqwZzGd
今年ってヒグラシ鳴いた?
149: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:10:49.39 ID:gnzc+xWLa
猛暑でもなく雨も多かったから蚊も多いと思うんやけど実際は少ないな
でもまだこれからが活動にいい気温になるから多分増えるで
150: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:11:05.50 ID:fhxuObbz0
蚊が血を吸うところ観察してみると意外とおもろい
殺すのも気分悪いから最近は全部吸わせてやることにしてるわ
151: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:11:40.48 ID:GECBRjX20
蚊って世界一なんやろ?年間に人を殺す数が
154: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:13:04.84 ID:ByyqwZzGd
ゴキはクモやゲジゲジが処理してくれるけど蚊って天敵おらんのか
157: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:13:49.82 ID:jsfQtTA00
今から出て来るんやろ?
そもそも今年は急に寒くなってないか?
今年寒いんちゃうか?
159: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:14:16.20 ID:E/pk0jd4a
むしろこの時期のが暴力的になるやん
しつこさが違う
160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:15:58.52 ID:IwYWFYker
最近暑すぎて夏に見ないわ
微妙に涼しくなってから出てくる
162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:16:17.01 ID:0VYa88rQd
こいつら車に入り込むと「ぼく悪い虫じゃないよ虐めないで」って言わんばかりにヒョロヒョロ飛び回る癖に油断した途端血吸いに来るから腹立つわ
165: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:16:37.97 ID:1b9O7V5Fa
蚊はこれからやで
でも確かに夏はあまり出なかったな何でや
168: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:17:51.87 ID:dMjPENR20
>>165
暑過ぎると活動せんのや
169: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:18:37.82 ID:IsHJd+Isd
8月は猛暑や雨で少なかっただけや
これから涼しくなって蚊に適した温度になるから増えるぞ
171: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:19:12.24 ID:fa7Gb1RKa
猛暑→大雨→猛暑のコンボで皆死んだな今年は
172: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:19:46.90 ID:a44eoO670
川の傍とか森の傍とか水の溜まりやすい所とか絶好の繁殖場所や
避けたほうがええで
173: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:20:18.23 ID:PaXwm1aqa
普通に12月とかでもおる定期
176: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:21:20.45 ID:qHnh9dDK0
コオロギ「お!?もう鳴いていいのか!」
178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:21:34.97 ID:s8nX2mtDd
蚊って人間の血を吸わんと生きていかれへんの?
それとも栄養価的にそっちのがええだけで、代替のものがあるんか?
181: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:22:59.39 ID:QGCi0Ql1a
>>178
普段は植物から栄養取ってるみたいよ
吸うのはメスだっていうし卵産む時だけじゃない?
187: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:25:34.52 ID:PaXwm1aqa
>>178
メスが産卵するときだけらしいな
普段は果物とかチューチューやっとるらしい
183: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:23:17.55 ID:nVrkN9BLa
気温下がってウキウキなんだよなあ
186: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:24:57.19 ID:YTJhgTvra
外にいるやつは刺すのヘタなやつ多いよな
明らかにチクっとするから気付きやすいわ
188: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:27:05.43 ID:6T6DtJRra
実は蚊は日の当たるところに出られない
蚊がいると思ったら日当にいけ
195: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:30:14.99 ID:k63O/Gppa

196: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:31:07.76 ID:oeSEVYXd0
ゴキ「よろしくニキー」
198: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 08:31:37.13 ID:pmzYV3Km0
蚊に刺されても全く痒くならないのワイだけか?
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/06(月) 07:40:24.85 ID:H6ouXCic0
もう帰ってくんな

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630881270/
東京とかの最近の奴らは暑いから9月後半から10月がメインシーズンやぞ
negigasuki
が
しました