
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:18:27.253 ID:bcgWssRN0
俺「もう一つ話があるんだけど、父さん、威圧的に話すのやめてくれないか?小さい頃から殴られたり怒鳴られたりしてたから、父さんと話すと心臓がドキドキするし凄く怖いんだよ。父さんなりにで良いから普通に話してくれないか?」
父「小さい頃殴ったのはお前が殴らないと人様に迷惑かけるからだろ」
俺「じゃあその場を収める為に殴るのは良いとして、なんで数日後に何がいけなかったのかの説明をしてくれなかったんだ。小さい頃は頭も悪かったしなんで怒られてるのかわからなかったよ。」
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:18:37.617 ID:ped4qVFg0
そうなんだ
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:18:40.865 ID:rjaxS6+Ua
見てないけどお前が悪い
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:18:49.795 ID:bcgWssRN0
父「小学低学年までは話してたよ」
俺「なんで高学年や中高でもやってくれなかったんだ」
父「意味がないと思ったから」
俺「もういい、話を戻すけど、今後は普通に話してくれないか?」
父「イラつくんだからしょうがないだろ」
俺「もういい!」
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:19:10.216 ID:u/RmuwPja
>>4
ここにきてお前が生○で最悪
謝罪しろ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:20:11.999 ID:bcgWssRN0
>>6
これ以上の進展はないと思ってキレたんだけど悪いか?進展ありそうなら我慢したんだけどなさそうだから
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:22:30.634 ID:vEvAhMjM0
>>4
マジレスするとどっちもどっちだと思った
もちろん立場込みで言えば親が悪いとは思うけど
ただもっとマジレスすると
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:25:21.571 ID:ZJSllcd8M
>>17
小さい頃って幼稚園児や小学1.2年だぜ?普通殴る蹴るするか?
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:33:13.160 ID:wrFbv0IV0
>>26
なんで親なら普通に接しなければならないんだ?って話やん
家族だからとかそんな理由を持ち出すなら、まず家族ならこうあるべきって理想的な状態を共有しないと
たぶんだけど、お前の親はお前のことそれほど大切に思ってないと思うよ
その状態で「普通」をやってくれってのはちょっと難しいのでは
虐待やネグレクトとチラつかせて脅したほうがまだマシ
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:36:49.654 ID:ZJSllcd8M
>>42
難しいってのはわかってるし親が俺のこと大事に思ってないのはわかってるよ
ただ、母親も祖父も「父さんああ言ってるけど心の内では〜」って言ってくるもんだからさ
そうかな〜って思って謝ったりしたら会話できるようになるかなってちょっと期待したらこの様
今は期待してない
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:42:17.988 ID:wrFbv0IV0
>>50
言ってる意味がわからん
母親や爺さんが「心のうちではうんぬんかんぬん」って言ったら、なんで「普通に話せよ」になるんだよ
親に甘えすぎでは
要するに、親の内心を暴いて自分には常に本心を語れってゲスイこと言ってるだけにしか見えんが
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:47:00.661 ID:ZJSllcd8M
>>66
威圧的に話すのやめて?ってお願いしただけなんだがこれそんなにまずいのか?
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:51:41.838 ID:wrFbv0IV0
>>74
同じ話ループされてもなあ
そもそも威圧的に離しちゃいけない理由を共有できてない
それなのにお前がいきなり「普通」を求める理由が、母親にそんなこと吹き込まれて「ほうかほうかなら普通に話せばいいやん」って思ったってことなら、
そらお前ちょっとおかしいよ
まずいい年こいて「怖いよう」ってアピールして被害者ヅラするのが最高にダサいし親に甘えてる
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:54:50.910 ID:ZJSllcd8M
>>86
それに関してだけは言いたいんだが、親に対する恐怖って相当根深いし、それを素直に言う事の何が悪いのかよくわからん
普通に話して貰う為には理由説明が必要だし
理由を共有できてないのは同意
てか知ってる
謝ったらちょっとは話そうとしてくれるかなってアホな期待しちゃったんだよ
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:00:07.434 ID:wrFbv0IV0
>>95
普通の1対1の人間同士のやりとりで「こんなに怖い思いをしたんだよう!」なんてナンセンスじゃろ
精神的苦痛を盾にして相手に補償(金とは限らんが)を求めるつもりならまだしも、
お前の言ってることって普通に親に「ぼくを愛して!」ってレベルじゃん
威圧的なDQNに対してどう接するか、そういうやつと同居しなきゃいけないとしてどう抑制させるか、
そういう視点を持ったほうがいい
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:05:43.621 ID:ZJSllcd8M
>>104
どう抑制するかどう制するかみたいなの一回捨てて腹割って話したい!って思っちゃったんだよ....
今度からはまたそういう接し方に戻すよ....
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:56:53.482 ID:1OZiFBey0
>>95
俺の父親も殴る親だったけど、
結局今でも言えてない
怒りのスイッチの入り方が分からん人間だった
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:01:07.563 ID:ZJSllcd8M
>>98
こええよなぁ....
112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:04:26.190 ID:+5mAfSgF0
>>106
こええじゃなくてお前も結婚して子供生まれたら同じになるよ
カウンセリングなんかに通ってる弱い心で
自制心なんて身につかんもん
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:08:03.524 ID:ZJSllcd8M
>>112
強くなりたいし自分の悪い癖治したいからカウンセリング通ってるんだぜ
カウンセリングがよしよしして貰う場だとでも思ってんのか?結構指摘されて辛いぜ
124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:12:43.838 ID:+5mAfSgF0
>>116
よしよしじゃねえんだよ自分の心のコントロールすらできないんだろ
それを出来るのが自制心なんだよ
きついこと言われるとかお前が甘えてる証拠だろ
人に言われなくても自分の意思で克服しろよそれが強い心だぼけ
125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:14:11.633 ID:ZJSllcd8M
>>124
まーたお前1人でなんとかしろ論かよ
自己理解や自制心を身につける為にカウンセラーに協力して貰う事の何が悪いんだい?
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:58:39.630 ID:+5mAfSgF0
>>98
マジレスするけどさ
お前のオヤジも間違いなくお前と同じように殴られて育ってるよ
そしてお前も子供を産むと同じになるよほぼ間違いなく
強力な自制心でしか止められない
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:00:32.765 ID:1OZiFBey0
>>102
息子10歳だがまだ殴ったことないぞ
父親と同じようには絶対しない
未だに小6なのにげんこつでぶん殴られたの覚えてるわ
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:02:03.465 ID:+5mAfSgF0
>>105
それが嘘か本当かは知りようがないから置いといてな
子育てすりゃ分かるけど無意識の部分で親からしてもらった事を子にしてる
良い方面でも悪い方面でも意識しなけりゃ気付けないけどな
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:03:09.451 ID:wrFbv0IV0
>>107
少なくとも体罰に関しては強烈に意識してるように見えるが
114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:05:26.609 ID:1OZiFBey0
>>107
分からなくもないわ
ありがと気を付ける
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:05:43.621 ID:ZJSllcd8M
>>105
素晴らしいな
俺も今の彼女と子供産めたら絶対に手は出さない
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:08:54.987 ID:wrFbv0IV0
>>115
腹を割ってないだろ
ただ「普通の親」をやることを求めただけ
しかも他の人間から「本当はこうなのよ~」って吹き込まれたことでいい気になっってのこのこと
120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:10:35.106 ID:ZJSllcd8M
>>119
おいおいお互い腹割るには最低限の礼儀は必要だろ....
132: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:19:44.195 ID:wrFbv0IV0
>>120
向こうはそう思ってないかも知れんし、そもそも本当に今腹を割って話すフェーズだと認識してたのかも怪しい
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:51:41.838 ID:wrFbv0IV0
最初は未成年かと思って>>42みたいなこと(虐待をチラつかせて脅せとか)言ったけど、成人してるってレス見て引いたわ
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:54:50.910 ID:ZJSllcd8M
>>86
それに関してだけは言いたいんだが、親に対する恐怖って相当根深いし、それを素直に言う事の何が悪いのかよくわからん
普通に話して貰う為には理由説明が必要だし
理由を共有できてないのは同意
てか知ってる
謝ったらちょっとは話そうとしてくれるかなってアホな期待しちゃったんだよ
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:34:55.632 ID:vEvAhMjM0
>>26
マジレスするとそういうのは全部圧倒的に親が悪い
基本的には親側に同情の余地はない
とりあえずちゃんと話をしようとしたことは偉いよ
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:40:16.257 ID:ZJSllcd8M
>>46
ワロタ
褒めてくれてありがとうよ、嬉しい
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:21:45.280 ID:i7iAnLPBd
なんで殴り合いしないの?
言葉じゃ伝わらないだろ?
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:23:39.352 ID:ZJSllcd8M
>>15
のなの中高時代で終えたよww
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:22:19.795 ID:vR/WOBjo0
俺も父も些細なことでブチ切れるタイプだったなぁ
夕食時は家族みんな緊張していた
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:23:39.352 ID:ZJSllcd8M
>>16
怖いよな
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:22:58.490 ID:wrFbv0IV0
親に期待し過ぎだと思う
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:25:21.571 ID:ZJSllcd8M
>>19
普通に話して欲しいと思う事がか?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:24:44.744 ID:vf5aCSoZ0
真剣に教育する気がないな
殴れば分かるだろぐらいにしか考えてない
感情だけで怒って論理的に説明しない
うちの親にも似てるが俺はニートだわ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:27:24.861 ID:ZJSllcd8M
>>24
んまあそれなんよな
親に「お前の幸せに興味ない、世間的に親としてやるべきとされていることをやってるだけ」って言われた事あるからな
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:28:16.090 ID:QZ+QVx9e0
なぜ人間が他人の言うことを聞くかって言ったらその人間を信頼してるからだよ
相手が先輩や親しい間柄でも自分の中で無能な奴と判断したなら若干反抗的になるだろ?
こいつが俺より上だと思いたくないとか信用できないとか
それと同じでクソガキで今まで見てきた限り無能な息子の意見なんぞ聞きたくねえんだよお前の父親は
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:31:48.574 ID:ZJSllcd8M
>>32
まあ親父から見て無能に見えてはいそうだわ
もうここ10年まともに会話してないから思春期前の評価で止まってそうだし
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:34:42.887 ID:QZ+QVx9e0
>>37
つまりお前が悪い
お前の親父の考えはこの先一切変わることはない
よってお前の父親に対する行いは全て無意味
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:40:16.257 ID:ZJSllcd8M
>>45
多分そうだと思う
つかそう思いながらチャレンジ精神で歩み寄ってるだけ
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:32:18.923 ID:7/SGQqKY0
何歳だよ
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:34:12.099 ID:ZJSllcd8M
>>39
俺21
親父との関係進めたかったから、この話になった
ちなこの話する前に「今まで悪かった」って先に謝ってる
ガン無視されたけど
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:36:54.135 ID:O657ADA00
親父も心の中では嬉しがってるだろ
近日中に家飲みに誘われるはずだ
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:41:20.099 ID:ZJSllcd8M
>>51
ありえねぇwww
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:37:16.963 ID:Jj9R33bAM
お前20年もそいつの子供やってるのにまだ話が通じるとか思ってるのか
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:43:00.236 ID:ZJSllcd8M
>>52
だよなぁ俺アホだよなぁ....
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:39:30.919 ID:OV+bS/lT0
親子で腹割ってしみじみ話すのは無理だわ
特に親父と息子は無理
映画やドラマのようにはいかない
親子ってのはとことん無粋な関係なんだわ
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:43:00.236 ID:ZJSllcd8M
>>56
家庭にもよると思うけど、まあそういう家庭のが多いだろうな
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:39:44.181 ID:vxMomtKSa
鍛えて親父殴り倒せるくらいになればビビらなくても済むじゃん
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:44:42.388 ID:ZJSllcd8M
>>58
そういう問題なのかね
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:51:05.418 ID:QZNLRDWd0
まーた体罰親か
体罰が効果的なんだったら体罰受けてる奴らは全員芸能人になってるよ
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:54:50.910 ID:ZJSllcd8M
>>84
ほんこれ
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:53:17.422 ID:vf5aCSoZ0
もうスルーしか無いよな
残念だがお互い歩み寄れないと思う
少なくとも俺は見方だぞ
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:58:34.272 ID:ZJSllcd8M
>>92
ありがとう嬉しい、俺もスルーしかないと思う
できれば似たような親を持つかもしれないあんさんに幸があって欲しい
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:54:53.882 ID:mEa85XFr0
そもそも普通がなんなんだよっていう
親父さんからしたら威圧的に接するのが父親像の普通なだけだろ
理解できない>>1が悪い
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:01:07.563 ID:ZJSllcd8M
>>96
「親父なりに普通に話してくれ」って言ったよ
親父なりの普通があるだろうから
イライラしながらじゃなくて自然に話して欲しかったんだよ
凄く怖いから
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:57:42.551 ID:42sur5a8a
親子なんてわざわざ話し合いでどうこうするもんじゃないだろ
関係改善させるにしても親が死ぬまでに「こいつが居て良かった」と思わせたら勝ちくらいに思っておかないと
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:03:00.907 ID:ZJSllcd8M
>>99
正直経済支援受けるのが終わったら縁切るつもりだよ
それまでは惰性で歩み寄るかもしれないけど
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 20:59:18.936 ID:1OZiFBey0
>>99
普通は生まれた時点で「こいつが居て良かった」って思うもんだよ
子供の悪いところは親の遺伝のせい
子供のいいところは生まれ持ったその子の素質
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:05:43.621 ID:ZJSllcd8M
>>103
俺もそう思うけどそう思わない奴もいるらしいな
108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:02:40.252 ID:24SJj+Nqa
年食ったからってちゃんとした大人になるわけじゃない
傍から見てればお前も親もガキンチョだ
ここはお前が大人になってこれまで通り当たらず触らずな距離感でいればいいだろ
家族だからと無理に近づく必要はない
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:08:03.524 ID:ZJSllcd8M
>>108
全部納得したぜ
121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:10:49.218 ID:1OZiFBey0
感想くれって話だったよな
えらいと思うよ
親に意見を言うなんてよほど勇気がいることだよ
よく言ったと思う
122: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:12:23.479 ID:ZJSllcd8M
>>121
マジでありがとう
クソ勇気出したからな
腐らず頑張って生きていこうと思う
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:18:35.931 ID:+o30P1fm0
他者を変えることはできない
嫌なら切るしかない
134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:50:15.379 ID:HypZRCHq0
話し合いってのは問題がある時にするものでね
親父には話し合いの必要性ってどこにもないんだよ
要するにお前にだけ必要で一方的な要求でしかない
128: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/09/04(土) 21:16:07.877 ID:/cdVqn/7p
うちの親父もこんなもんだよ、一人暮らしするしかない
スレ主は頑張ってな

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630754307/
negigasuki
が
しました