コロナ


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:00:05.949 ID:Zp/A3X8r0





    これがすべてだ!!!



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:00:49.490 ID:xYNIGC9u0

    海外から帰ってきたやつがコロナ持ち込んでるからな


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:02:25.893 ID:Zp/A3X8r0

    >>3
    2回検査受けてんだぞバーカ




    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:01:13.623 ID:NwMjfmVQ0

    え?w



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:01:34.013 ID:AcFkfkNX0

    日本より感染抑えられてる国って欧米ではどこよ


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:04:12.004 ID:yQqU5UWs0

    >>6
    ノルウェーあたりは割とマシだったような



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:32:47.433 ID:Zp/A3X8r0

    >>18
    カナダもマシだぞ



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:01:51.291 ID:Zp/A3X8r0

    海外は「準戦時モード」に近い感じになっている
    日本は「今までと同じ日常」が続いている。ちょっとマスクしましょうねとか、時短営業しましょうねとか、そんな具合

    そりゃ日本いつになっても是正できねーわ



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:02:17.007 ID:sxjpwsot0

    イギリス今でも感染者多いけどね


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:03:50.137 ID:ELhE65hk0

    むしろ世界で感染爆発してる国と比較すると物凄く少ないんですけど


    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:32:31.875 ID:Zp/A3X8r0

    >>16
    日本はPCR検査やってねーだろ



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:04:05.504 ID:iLAFBfDH0

    だってお前ら同じこと無理矢理やろうとすると違憲だなんだって騒ぐくせに言うこと守らねーじゃん
    そのくせ責任は全部国に押し付けてよったくやってられねーよ



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:04:13.785 ID:M89aZlVi0

    このご時世に会議の時にやたら近づいてくるやつおるわ
    ある意味病気



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:04:26.358 ID:1ORCqSSI0

    そんな比較画像上げなくても分かるだろ
    街に人は溢れかえってるぞ



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:05:56.990 ID:Zp/A3X8r0

    >>20
    日本は異常なんだよ
    「街中に出るのやめましょう」ってアナウンスしても、実際はクソ出てる
    普段の夏休みに比べたりゃそりゃ少ないというけど、そもそも日本は過密国家(東京の人口は世界一、中国やバングラディシュやインドネシアでさえこれ以上の都市はない)
    俺のいた国と比べたら日本は窮屈すぎるし人が多すぎる



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:04:33.853 ID:hUB7zdch0

    どこの田舎だよ


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:04:37.995 ID:Zp/A3X8r0

    俺が住んでた国はどうしたかというと・・・

    電車は>>1とほぼ同じ感じ
    路線バスは運転手への感染を防ぐために後部ドアからの乗降者に変更(運賃箱が使えないので無料解放!)
    バスも運転席附近に限らず座席をバッテン印のゼッケンを張って減らしたうえで、着席人数だけで運行。積み残しあってもスルーだ

    こんくらい徹底しないといけないのに
    日本は何もしてないから、感染増え続けている



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:05:19.167 ID:ELhE65hk0

    んで、お前のいた国はどこよ


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:07:32.806 ID:Agm8PNQ0d

    そもそも海外って電車時間通りに来ないからな
    乗るやつも少ない



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:09:23.146 ID:dwbGMYor0

    海外行って「凡百のモブ日本人と違って俺は特別なんだ!!」と自信をつけることに成功したモブ日本人


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:09:44.136 ID:K0kw9SJKa

    どこに住んでたの?


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:10:08.389 ID:Zp/A3X8r0

    あと海外の飲食店はこうだ



    このようにシールを張って、テーブルごとの定員人数を減らしていて
    しかもテーブルの数自体を少なくしているんだ
    これでも「やってるだけまだまし」の状態で、感染が最初にひどかったときは営業完全停止だったし
    またぶりかえせば臨時休業。ちょっと改善して来たらトゥーゴー(持ち帰り)限定にして再開、調子がよかったらパティオ(屋外席)のみ解放で、
    かなりよくなってこの画像の状態、という感じで件数を減らしながら街の機能を回復しているんだ

    日本は時短営業はあっても、いつもと一緒でギチギチに客を詰め込むじゃんか
    そりゃあいつまでも改善しねーわバカなんじゃねーの日本の飲食経営者は



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:10:21.155 ID:Lo/jdnsq0

    調べたら2020年4月の画像でワロタ


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:10:59.330 ID:sxjpwsot0

    せめてニュージーランドの設定にすればいいのに
    あそこがまあまあうまくいってる



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:11:01.908 ID:Lo/jdnsq0

    架空の「海外」って国があるらしいぞ皆で移住しよう!


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:12:22.653 ID:QiqL5ETL0

    >>1
    お前みたいな奴が海外行くからじゃねーの



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:13:15.575 ID:z0YpIse00

    海外は飲食店救済が早かったからな
    もう日本は手遅れ



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:16:27.879 ID:Zp/A3X8r0

    それから海外のスーパーマーケットはこうだ

    まず店内の人数制限があるんだ。玄関が1か所に絞られていて、
    そこにナイトクラブみたいに用心棒がいて、無線機で店内と連絡を取りながら、客を一定の人数以下で出し入れしている

    つぎに店内。スーパー店内の通路が互い違いで一方通行になっている。これにより、すれ違いによる不要な接触を防いでいる。

    そしてレジだってこう。まず待ち列が等間隔になっていて、自由にレジを選ぶのではなく、店員が止めてて空間のあいているレジができ次第あっちに行けと指図する

    海外のスーパーは、原則デリコーナーは営業中止(店員が直で接して盛り付ける場所)
    無人レジを増やして、有人レジでもクレカ決済限定、それからエコバックは休止(レジ袋を支給した方が感染リスクが防げるため)


    日本はバカだよな
    イオンとか行っても一切何も配慮してないもん。入口と出口分けるとか、通路の列を作るとか、人数制限するとか、一切しねえの
    ばかしかいねーのか日本の流通業界は



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:18:40.101 ID:qaQbaKCfa

    国名と人口と感染者数を晒してから言えや無能


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:28:25.700 ID:Zp/A3X8r0

    >>39
    カナダのトロントにいたんだぜ!!!
    若きトルドー首相は優秀だ。アベとかいう65歳過ぎたゴミジジイ老害とは大違い



    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:52:40.145 ID:qaQbaKCfa

    >>43
    カナダの感染者数/人口
    145万人/3760万人→3.8%

    日本の感染者数/人口
    118万人/1億2000万人→1%

    日本のほうがまだ感染者数少ないぞ



    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:53:03.243 ID:Zp/A3X8r0

    >>77
    PCR検査の分母を考えてほしい

    終了



    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:55:16.294 ID:UmSQIePI0

    >>80
    死者数(笑)



    102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 01:04:30.210 ID:7jU7bPFF0

    >>86
    そういえば日本って去年今年総死者数減ってるんだっけ?

    コロナ死者がコロナ死として換算されていないだけという意見が出たとき用



    105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 01:22:29.153 ID:qaQbaKCfa

    >>80
    PCR実施件数を出して議論を終了させたいという意思だけは伝わった

    カナダでは明らかに再感染が起こってるのは分かったわ



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:32:14.377 ID:Zp/A3X8r0

    >>39
    カナダ
    トロント市にいたんだが



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:27:42.616 ID:Zp/A3X8r0

    それからテレビ番組
    no title

    海外では「自宅からのズーム配信」が当たり前になった
    ハリウッドセレブとかは、ビバリーヒルズ辺りにスタジオ付きの巨大豪邸があるから、そっから番組配信してゲストはみんなズーム会議形式でそれぞれの自室から出演するようにして
    配信者スタイルが海外のテレビでは一般化した
    極力外出をしないためだ
    no title

    no title

    そしてそれが余裕が出てくると、スタジオに戻ったのだが、観客はみんな画面を置いてリモート参加にした
    これにより大量の密を防ぐことに成功したんだ

    それに比べて日本のテレビよ
    相変わらず雛壇に大量の芸能人並べてグチャグチャ喋り倒すクソバラエティ番組やってて気持ち悪いわ
    平時でも低レベルで海外と比べりゃ放送する価値のないゴミ番組しかないのに、今このご時世そのスタイルを続ける意味が分からん
    街ブラの食い物屋ロケとかもやたら多いし、あれは視聴者・国民にみんなで集まっていいんだ、外出していいんだ、ぺちゃくちゃしゃべっていいんだという悪いメッセージを公共の電波で発しているも同然だと思う
    日本で感染が防げられないのは国民がテレビの悪影響で誤学習しているんじゃないかと俺は見ているね



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:30:17.889 ID:Zp/A3X8r0

    このように
    公共交通で、お店で、テレビ番組で、
    海外の先進国で当たり前の対策を一切日本はしていない
    ちょっとマスクを義務化しただけ(それより前から平時に伊達マスクばっかりだったけどw)
    ちょっと時短営業しただけで、何も対策してない
    テレビ局はそもそも存在そのものが低俗だし感染拡大誘発装置であるバラエティ番組という番組方式を改める気がゼロ

    こんな海外を見れば気づくレベルのことも気づかないバカでアホで間抜けしかいないザコ国家、いずれみんな死ぬぞ



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:30:24.758 ID:H3CF7uOnr

    弱い国は旨味がないから弱いのでは


    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:31:55.620 ID:Zp/A3X8r0

    それからカナダでは
    学校は原則休校でオンライン授業、映画館は休館(映画イベントはオンライン上映に移行)など
    とにかく街中の活動をオンラインに切り替えてたんだ


    日本は????
    何イオンシネマ普通に営業してんの。何部活帰りのジャージの高校生が大量に群がって電車乗ってんの
    こいつら頭おかしいんじゃねえの
    日本人ってバカしかいないの?「マスクしたらいい」「飲食店を時短すればいい」としか思ってないの?



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:31:58.605 ID:Ry5DHybM0

    検査しなさすぎ。完全に放置してるだけだよね


    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:32:44.546 ID:20+1yZFZd

    人口密度が違うだろ
    画像アフィカス乙



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:33:59.006 ID:Zp/A3X8r0

    >>51
    は?
    もとの人口密度が多すぎるのが日本(東京)
    それを密を減らすための取り組みを一切しないのが日本

    そりゃ幹線減らないわ・・・
    カナダのトロントはただでさえ人口が東京より少ない、密度はもっと少ないのに
    徹底して交通機関や店の制限があり、娯楽施設や大型店や公共施設しめてたからな



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:33:05.279 ID:UmSQIePI0

    ガ*ジ過ぎる
    日本が感染爆発!とか騒いでんの日本だけなんだわ



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:34:19.876 ID:Zp/A3X8r0

    >>53
    カナダメディアは大きく報じてるぞ
    五輪があったんだから注目されるだろ



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:35:35.345 ID:QiqL5ETL0

    お前みたいな奴が感染広めてるからだろ


    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:36:43.428 ID:Zp/A3X8r0

    なぜ日本が感染が減らないか分かっただろ
    「マスクをかぶっただけで何も変わってないから」これに尽きる
    海外は有事モードに切り替わっている
    それによって電車バス・街・店・学校・公共施設・テレビ番組などあらゆるものが特別体制に切り替わっている
    そうすれば民衆は、市民は、一人一人が切り替えようという意識になる

    日本はそうならない
    マスクしてればいくら密接しても、不要な活動(例・高校生の部活動)やネットで代用できるのにしないこと(例・映画館)をいくらしてもかまわないと思っている
    そりゃあこんな国、いつまでも緊急事態宣言のままだわ。このままお前らの家族や勤務先が感染者だらけになって重症化してお前の大事な人が死んでやっと気づくのかな
    その頃にはもう遅いけどな



    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:38:40.369 ID:Zp/A3X8r0

    それからねカナダのトロントではマクドナルドは
    「店内飲食禁止」が原則だったのよ。つまり持ち帰りとドライブスルーしかやってない
    そしてこれはコロナ前からだけど、カナダではマクドナルドは電子決済が基本なの
    つまり店員と現金をやり取りしない。入店時にタッチパネルがあってそこでスマホやクレカをタッチして決済する


    なに日本のマクドナルド普通に店内飲食やってんの
    なに店員と現ナマで会計してんの
    ばかじゃねーのそりゃマクドナルド臨時休業店舗だらけになるわ



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:40:27.474 ID:wEFd5PgY0

    26,704人死んでてワロタ
    いい国じゃん!



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:40:51.233 ID:Zp/A3X8r0

    お前ら日本人は、
    何もしない無能な国家と社会(そして飲食にせよ小売りにせよ各業界、マスコミ、オンライン授業移行をしない教職員組合、何より政治家!)によって
    圧殺されたくないなら
    今すぐにでも移住先考えた方がいいよ
    コロナおさまったらビザとってカナダに逃げた方がいい

    コロナですら乗り切れてない、感染爆発している日本、
    自民党は憲法改正で戦争できる国にしようとしている。こんな国、戦争で勝てるわけがない
    こんな危うい国に将来性はない(ただでさえ人口は減りGDPも右肩下がりで戦後バブルに成り上がった過去の遺産で食いつぶしている状態)
    若い世代ならぜひ、この国は捨てた方がいい
    危険だ



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:42:32.008 ID:UmSQIePI0

    あの国土で人口4000万人しかいなくて1日2000人弱
    4月のピーク時には1万人ですか

    それだけ気をつけてこれ?(笑)



    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:43:37.472 ID:Zp/A3X8r0

    俺は日本の日常が異常だと言っているんだ
    海外を知ったから。海外がどうやってうまく感染を減らしているか知ってたから
    だがそういう情報は日本のマスコミには一切入ってこない
    日本のマスコミはひたすら不都合な情報は隠蔽している
    小池とアベスガと尾木会長?とかいう老人たちばかりでしゃばっている
    そして報道番組ではコロナを扱っても娯楽番組は今まで通り雛壇に大量の芸能人を集めて飛沫まみれでべちゃくちゃしゃべったりゲラゲラ笑ったり、芸人が頭をどついたり、中身のないうすら寒い馴れ合いをしている
    つまりニュースを見る機会を避ければ、コロナの異常事態だと気づかないように洗脳させている

    この国は危険だ
    カナダの常識と比べると、日本はきわめて危ない情報統制で愚民化を推奨して人減らしさせているディストピア状態のハクチ化国家としか思えない



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:45:47.598 ID:wEFd5PgY0

    設定台湾にしたほうがよくね?


    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:47:55.154 ID:Zp/A3X8r0

    >>65
    俺はほんとうにトロントに住んでたんだぜ!!!!!
    その証拠に、トロント市民のIDも持ってるし
    トロントの地下鉄のスイカも今でも家にある



    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:49:19.647 ID:Zp/A3X8r0

    海外はこのように「制限できることはする方向」なんだ
    日本はなぜか「でいることもしない」ということ。「マスク義務化して、飲食店を時短すればオッケー」と思い込んでいる

    トロントの繁華街が文字通り「眠った」数日間を知っている俺は
    日本の異常性には恐怖と狂気しかないけどな



    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:49:23.313 ID:hrGJFR6cr

    軍国主義ではないが
    ちゃんと学校通えよ



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:50:59.211 ID:Zp/A3X8r0

    そもそも俺がなぜトロントに住んだか
    理由はTwitterで在日カナダ人の企業経営者がトロントはいいと言っていたから
    その人は日本人妻を持ち、子どもも育てあげ日本に永住するつもりだったが
    GDPで中国に抜かれ、政治はアベスガで異常になり、日本社会がどんどんダメになって危険なヤバイ国になることを察知しトロントに帰ったという
    そしてTwitterでトロントがいかにいい街か、カナダがいい国かを発信していたので
    俺はその人を参考にトロントに留学生として学生ビザを手にしてホームステイしに行ったんだよ



    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:52:32.883 ID:Zp/A3X8r0

    >>74
    そしたら矢先にコロナ禍になって
    初の異国生活で奇しくもこのコロナ対策を体感したんだ
    その時俺は「カナダの一見すると大らかで自由なようで、制限する時はバシッとする」やり方に驚いた
    真っ先に米国との国境を閉じて、アホアホのトランプ大統領とその信者のバカが大量に感染者を続出していたのを国内に広がることを防いだ
    その結果ニューヨークとトロントはオンタリオ湖を挟んで隣町だが、ニューヨークのような医療崩壊は起きず、カナダは死の街にならずに済んだ



    81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:54:03.851 ID:Zp/A3X8r0

    とにかく日本人に言いたいことは

    家にいろ
    店を閉じろ
    学校をオンラインにしろ
    バラエティ番組はこの際全廃しろ(芸能事務所がいくつも廃業になっても構わない。困るのは電通だけ)

    今ここでやり方かえないと
    文字通り「国が死ぬ」ぞ。お前も死ぬぞ



    83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:54:44.438 ID:E3J9IvZ6p

    >>81
    お前海外行ってたじゃん



    97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:59:55.718 ID:Zp/A3X8r0

    >>83
    行ったのはコロナ前だぞ
    ホームステイはじめたのはちょうどDP号の事件の前あたり



    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:55:22.989 ID:fOqWIlAH0

    こんな時期に帰ってきてんじゃねーよ


    89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:55:32.408 ID:wEFd5PgY0

    田舎国家は楽でいいな~
    つーか27000人殺しといても成功と言えるのがすごいわ
    カナダ失業率高いけど学生君かよ…



    91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:57:14.140 ID:7jU7bPFF0

    カナダ感染者率そんなに日本と変わらなくね…?
    カナダ 人口 3800万人
    日本  人口 13000万人
    1/3.5くらい
    カナダ 一日感染者数 3000人
    日本  一日感染者数 16500人
    数字はロイターから取ってきた
    むしろカナダ一日1万くらい出てるときあるんだけどなにやってたん?



    92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:57:17.387 ID:MzRHQSdU0

    お前カナダに居たから知らんだろーけど今まで感染者が増加してきても
    「お家にいてね~」って言ってたら感染者激減してたんだわ
    んで「減ったからもういいよ~」って言ったら即増加に転じたんだわ
    それでも「お家にいてね~」っもう一回言ったら感染者激減してたんだわ
    そういう国なんだわ



    96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 00:59:08.746 ID:Zp/A3X8r0

    日本はおかしいよ
    JRを止めない、イオンモールを止めない、イオン・シネマを止めない
    学校を止めない、甲子園とかいうクソキモい軍国趣味のブラック部活の祭典すらやめられない(それを批判すべき左翼(日教組、朝日・毎日新聞…)がやる側だから)

    右も左もバカしかいない烏合の衆しかいない無能の国
    こりゃあ韓国に抜かれるわ。いずれポルトガルみたいな没落国家になるわ。もうなってるか



    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 01:04:13.169 ID:Ff/515mea

    >>96
    そもそもスポーツは暴力の祭典だから肯定されちゃおかしいだろ



    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 01:17:30.381 ID:DKPO4vFx0

    >>1 朝の満員電車はどうすんのさ


    107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 01:39:04.261 ID:MORm7vbgr

    鯉のぼりや


    108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/18(水) 01:39:12.519 ID:c0frGhELr

    その理論で行くと日本は第二次世界大戦の韓国ポジションになっちゃわない?




    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629212405/