裁判(裁判員制度)


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:19:34.268 ID:CCx0cA/B0.net

    マンションの管理組合と管理会社に訴えられそうなんですが、、
    誰か助けてください!



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:20:26.187 ID:qJOZUYaa0.net

    何が悪いかわかんねえからとりあえず銀行通帳うp


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:20:32.506 ID:UpLOin2u0.net

    諦めろ


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:20:48.464 ID:laRlBa2N0.net

    これはお前が悪い



    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:22:16.438 ID:zBvIjyDW0.net

    うん お前が悪い


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:22:26.533 ID:eUgdY39i0.net

    話を聞こう


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:22:54.345 ID:CCx0cA/B0.net

    そんなこと言わずに、、
    ちょっと書いてくんで聞いてください。
    スレ立て初めて、書溜めしてないんでちょっと遅いですが。



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:25:38.236 ID:CCx0cA/B0.net

    2年ほど前に、新築マンション購入しまして。
    その時にバイク置き場も一緒に契約したんです。
    で、私は250ccのバイク持ち、で販売員に車種と排気容量を伝えたわけです。



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:26:32.529 ID:VYxOp5o+0.net

    お前が悪い


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:27:44.606 ID:J/JvPUy40.net

    なんとなくわかったけとなんの言い訳にもなんねーよ
    お前のせいでかかる余計な費用は他の住民が負担してんたぞ



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:29:58.283 ID:CCx0cA/B0.net

    その時はミニバイク置き場(月額1000円)に停められますので!
    っと言われた。ミニバイク置き場以外に、大型バイクが置けるバイク置き場もある。そこは月額2000円
    俺も最初はミニバイク置き場で大丈夫かな?っと思って、3回くらい確認した。
    それでも大丈夫だって言うからそのまま契約した。



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:30:07.791 ID:ruu0zfgp0.net

    バイクって時点で悪の乗り物ですし


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:31:21.064 ID:MHi8dPEq0.net

    これはゴリラが悪い


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:31:25.686 ID:J/JvPUy40.net

    販売業者が悪いので私の分は他の住民が負担すべきって時点でおかしいと思わないの?


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:32:51.848 ID:OA937jZLd.net

    んで結局今になってダメだから金はらえって話だろ


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:33:11.622 ID:CCx0cA/B0.net

    んでいざ入居したら、やっぱりこのバイクはサイズがちょっと大きいから、ミニバイク置き場には停められませんって!
    大きいバイク置き場はもういっぱいだからバイクどかしてくださいって言われた訳です。



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:35:01.067 ID:CTexuRcEM.net

    うん…そうか、弁護士雇えば?


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:35:08.154 ID:fj1/1IJ0p.net

    売ろう


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:35:13.848 ID:CCx0cA/B0.net

    金払えぐらいならいいんですけど、管理組合はとりあえず退去して!の一点張り。
    そのうち内容証明で一方的に契約解除を通告してきました。



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:36:42.624 ID:eUgdY39i0.net

    販売会社に代替駐輪場を用意してもらうでFA


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:36:53.634 ID:laRlBa2N0.net

    そのバイクで契約したんだから強気で行けばいいんじゃね
    むしろ停められるって言ったのに実際は停めれないんだから文句言える立場だろ



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:41:06.520 ID:CCx0cA/B0.net

    >>28
    私も最初そのつもりだったんですけど、管理組合と管理会社は出てけの一点張り。
    裁判しますって強気です。



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:44:44.373 ID:laRlBa2N0.net

    >>34
    販売員連れて行って管理者と話させればいいんじゃね
    管理者と販売員にズレがあっただけであんたも被害者だろう
    まあ裁判なっても販売員がミスを認めてるからあんたに被害はないだろうけど



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:48:51.442 ID:CCx0cA/B0.net

    >>39
    やっぱりそうですかね。
    裁判やら損害金払ってとかでハラハラで、、、
    相談行った弁護士もこんな事で裁判しないでしょと言ってたんですが、、
    本当に裁判になりそうで、もし裁判になったら勝ち目あるのかなと、



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:54:20.982 ID:vl4WDMhi0.net

    自分で理不尽すぎてって言う奴が>>45で勝ち目ありますか?なんて書かねーよ
    設定よく練ってから出直せ



    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:59:11.520 ID:CCx0cA/B0.net

    >>55
    裁判なんて一回も経験ないんでビビるじゃないすー汗
    しかも相手?は結構大手の不動産の管理会社ですし、、



    68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:00:18.587 ID:jpu6GnN+M.net

    >>67
    だから相手は組合だって
    管理会社ってそこまで張ってこないから
    組合の言うこと聞くだけだから



    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:06:21.036 ID:CCx0cA/B0.net

    >>68
    そうなんです!管理組合の中に規則に厳しい方がいるみたいで、それで裁判まで行く流れ見たいです。
    管理会社の担当の方がここだけの話しで教えてくれました。
    管理会社はミニバイク置き場2つ借りる妥協案を出して仲裁しようとしてくれましたが、管理組合が無理って事で流れました。



    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:08:07.857 ID:pKiQX47Y0.net

    >>70
    それもう裁判しちゃえよ
    白黒つけないと気が済まないんだろうから



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:10:46.380 ID:CCx0cA/B0.net

    >>71>>72
    やっぱり裁判まで行くべきですかね、
    こっちは弁護士付けるつもりないんでどうかなって。
    弁護士付けて戦ったら弁護士費用の方が高くなるし、、



    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:12:37.811 ID:jpu6GnN+M.net

    >>70
    話まじなら、その人の名前教えてもらって、直接交渉しな
    んで無理だったら裁判ね
    裁判って言葉を最後に出せば、また相手の出方も変わると思うよ



    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:14:06.370 ID:CCx0cA/B0.net

    >>75
    とりあえず明後日、管理組合長に直接会って話します。



    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:14:32.025 ID:E4SLyCWH0.net

    >>75
    それは地雷原だと思う



    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:17:12.499 ID:jpu6GnN+M.net

    >>77
    いや実際はね、
    裁判だって双方が言い出したら、管理会社のおえらいさんが出て来て丸く収めようとするんだよ



    84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:20:27.684 ID:CCx0cA/B0.net

    >>80
    でも実際、内容証明で損害金請求されました!
    本当に訴えられそうで、ヒヤヒヤです。



    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:23:11.379 ID:qDelgc9Sa.net

    >>84
    出てく方向にはなりそうだけど

    裁判なっても妥協案探して和解しろになるとおもうぞ?

    あと最終的には販売店訴えればよろしい
    店員個人の問題じゃないだろ



    91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:27:26.042 ID:CCx0cA/B0.net

    >>87
    そうなればいいんですが。
    1人で裁判って本当に不安で。



    88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:23:43.291 ID:qDelgc9Sa.net

    >>87
    そうじゃなきゃ販売店にミニバイクかってもらえ



    92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:28:26.304 ID:CCx0cA/B0.net

    >>88
    本当に最後の最後は販売会社にも言ってみます。



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:37:07.501 ID:ruu0zfgp0.net

    停められると言ってた販売員に事情説明したの?


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:38:57.439 ID:CCx0cA/B0.net

    >>29
    言いました。そしたら販売員は私が個人的に悪かった、2年分だけ自腹切りますって言われた



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:42:34.216 ID:ruu0zfgp0.net

    >>31
    そこまで話が進んでて今更「俺が悪いの?」とか意味解らん



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:42:44.980 ID:1aa2EjUe0.net

    >>31
    その時点でそんな申し出より直ちに契約無効化と代わりの場所探すよう言えばよかったのに



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:46:25.121 ID:CCx0cA/B0.net

    >>37
    それも言いました。
    しかし管理会社は無理の一点張り張りです話が進みません。



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:37:23.185 ID:CCx0cA/B0.net

    それ放置ししてた今度は損害金払ってくれと!
    でまだ停めとくなら裁判所に言うから!との事です



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:39:51.768 ID:HO4XKQYm0.net

    裁判官です!僕なら死刑にしますね


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:41:27.170 ID:0dyBC4ktp.net

    同じような状態からゴリ押して車用の駐車場1枠貰った


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:44:31.484 ID:CCx0cA/B0.net

    で、一回弁護士の無料相談行ったら、
    とりあえず大きいバイク置き場が空いたら速やかに移動する旨の和解案を出せ!と言われたので出しました。
    それでも管理組合は出っての一点張り。
    バイクは通勤で使うから手放せない。



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:48:01.895 ID:ruu0zfgp0.net

    >>38
    管理組合と販売員は無関係なんだよな
    販売員が出した2年間自腹って案に納得して呑んだのか?
    呑んだんだとしたら後は管理組合とお前の問題になってお前が管理組合の言う通りと応じる必要があるだろ
    販売員に対する対応がまだ保留段階なら
    その販売員に管理組合との対応を丸投げすれば良いんじゃねーの



    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:54:56.168 ID:CCx0cA/B0.net

    >>42
    販売員の話は呑んでません
    販売員が個人的に自腹切るっておかしくないですか?ちゃんと責任のありかを明確にしてくださいと言いました。
    まあどっちにしろサイズがあってないから出てけの一点張りなんですけど



    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:58:57.935 ID:ruu0zfgp0.net

    >>57
    じゃあ販売員に管理組合の対応を丸投げで良いと思うぞ
    というかその販売員がちゃんと上にミスを報告してるかどうかも怪しいから
    販売会社のなるべく偉い奴に取り次いで直接事情説明したほうが良い



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:48:32.585 ID:pKiQX47Y0.net

    裁判すれば良いんじゃね
    話が通じないなくて裁判したがってるんだから乗ってやればいい



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:48:32.965 ID:vl4WDMhi0.net

    どうせお前が相手に変なこと言ったんだろ
    ネットなんだから正直にかけよ



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:50:34.861 ID:CCx0cA/B0.net

    >>44
    退去には全力で拒否しましたよ!
    嫌ですって!
    それ以外は真っ当です。多分。



    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:50:26.416 ID:jpu6GnN+M.net

    なんか変な話だね
    隠してることあるでしょ



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:52:10.959 ID:CCx0cA/B0.net

    >>46
    いや、本当にこのまんまです。
    理不尽すぎて信じて貰えないかもしれませんが、本当の話しです



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:51:34.800 ID:zMPVlY5bp.net

    書いてることが全部本当なら負けるわけがない


    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:52:27.917 ID:laRlBa2N0.net

    あんたは勝ちも負けもないかなぁ
    販売員の会社と管理者が泥沼の押し付け合いするだけ



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:52:52.941 ID:jpu6GnN+M.net

    組合の役員は輪番なの?
    それとも誰かがずっとやってるの?



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:53:03.333 ID:ruu0zfgp0.net

    つうか2年間自腹と言っても大型を停める空きはもう無いんだろ?
    何処の駐車場を2年間自腹と言ってるのよ



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:53:51.812 ID:K2+HIgO1a.net

    販売員が2年分自腹で示談したならあとは管理とお前の問題だから裁判でもなんでもやれよ


    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:54:13.750 ID:1aa2EjUe0.net

    とりあえず事情をしっかり話して組合の攻撃対象を管理会社に向けさせるようにしては?


    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:54:39.697 ID:MHi8dPEq0.net

    販売員の会社に同格マンション用意させるか
    今のマンションに大型おける駐車場を用意させろ
    書類や録音はきちんとしてんだろな

    寝ぼけてねえで服脱げや



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:56:47.981 ID:CCx0cA/B0.net

    >>56
    契約書はあります。車種車名、お契約書に書いてあります、



    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:55:18.297 ID:eZK9SeNLK.net

    販売員からしたら何千万の物件売れば
    月々2000円が2年の出費くらいどうってことないんだろうな
    白紙に戻せるなら戻すべき
    賃貸でも借りて落ち着いて探す方がいい結果なると思うよ



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:56:51.852 ID:jpu6GnN+M.net

    こんな細かい話で退去とかにならないって
    変だよこれ
    マジレスするのもなんだけど

    組合組合っていうけど、組織じゃなくて個人なんだから、わけわからんこと言ってる役員と話しつけるしかないだろ

    管理会社は基本、組合に従うだけです



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:58:09.618 ID:jpu6GnN+M.net

    あと会則読め
    こんなんで退去命じられる権限は組合にはないと思うぞ



    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:02:22.967 ID:CCx0cA/B0.net

    >>62
    会則違反。
    著しく風紀を乱す行為(サイズ違反してるのに出ていかない)
    が、契約解除及び退去に値する。との事です。



    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 22:58:29.010 ID:hbj7rhPm0.net

    裁判やってもこんなことで退去とか無理だから
    差額払えって和解勧告出されるだけ
    この程度で追い出せたら大家は苦労しねぇ



    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:09:36.800 ID:1aa2EjUe0.net

    裁判になってもどうせ少額訴訟だから簡裁でやることになるだろうし
    事情もそこまで複雑じゃないから弁護士も要らんでしょ



    78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:14:37.225 ID:jpu6GnN+M.net

    それか、管理会社の、今の担当以外のひとと相談させてもらいな
    今の担当はすげえ無能だと思うから



    82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:18:54.401 ID:CCx0cA/B0.net

    >>78
    管理会社とは何回も話しました。
    まあでも管理会社もどっちかといえば、出てってもらいたいみたいです。
    他の住人の手前、ミニバイク置き場に普通のバイクが停まってたらなんで?って事になるのを危惧してるみたいです。



    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:21:11.368 ID:E4SLyCWH0.net

    管理組合が裁判に負けた場合の費用負担ってどうなるんだろうな


    90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:25:16.471 ID:CCx0cA/B0.net

    >>85
    多分、自分たちが積み立ててる管理修繕費から出ると思います。
    理事会ではそれを販売会社に負担させろって話しも出てるみたいです。



    94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:29:00.986 ID:AiEL9IRe0.net

    というかこんなクダラナイことで裁判まで拗れるって世の中すげーな
    組合の注意勧告みたいの無視し続けたからなんか?



    96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:32:37.818 ID:CCx0cA/B0.net

    >>94
    それが大義名分みたいです。



    95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:30:27.608 ID:hiDoF0Ib0.net

    まぁほぼ>>1が勝つと思うが不安要素があるとすれば

    一般常識的にいくら販売員が大丈夫と言っても
    さすがに250ccをミニバイク置き場に停めて置くのはおかしいから
    辞退すべきだったとかかな

    >>1だっておかしいと思って聞き直してる事実があるし

    例えるなら人殺して良いと言われて殺す人は居ない
    契約も重要だけど常識外れな契約はそもそも契約自体が無効となる可能性もある



    100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:37:04.434 ID:CCx0cA/B0.net

    >>95
    不安要素、ご指摘ありがとうございます。
    裁判なんて経験ないんで本当に不安で。



    98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:34:12.646 ID:a/GaKTlOa.net

    いや、>>1対管理組合なら100%負けるよ
    販売会社対>>1なら販売会社が幾らか負担してくれる形になって終わりがいいところ
    裁判費用考えると余りメリットないだろうが



    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:38:39.508 ID:CCx0cA/B0.net

    >>98
    ええ?!
    マジですか?



    103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:45:28.479 ID:DM5xC+RD0.net

    >>101
    常識的に考えればね
    管理組合は規約に沿ってる訳だし
    君はどうあれ無法を通そうとしてる訳だよ
    とりあえず事情を管理組合に話して大型のスペースが空いたら話を回してもらうように進めるのがいいと思う
    とりあえず250売ってアドレスサイズのバイクにすれば?



    105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:49:56.242 ID:CCx0cA/B0.net

    >>103
    管理組合は状況も把握してます。大型空いたら速やかに移動する旨も話しました。
    それでも管理組合は出てけの一点張りなんで困ってるんです。
    そもそも管理組合も同じ住人なのに、なんで裁判まで行くのかほんと困ってます。
    ただマイホームで家族で静かに暮らしたいだけなのに、、



    102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:44:48.586 ID:zs6B+0YH0.net

    そりゃお前と販売員の争いならお前が勝つだろうけどお前と管理組合だったら管理組合の言い分が真っ当だろ
    管理組合側には何の落ち度もないし、この二者間だと単にお前が迷惑行為してる事実しかない



    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:47:28.373 ID:DM5xC+RD0.net

    あと再三の勧告を無視してバイクをとめ続けてたならちゃんと謝れ
    まじで追い出されるぞ



    108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:51:11.371 ID:CCx0cA/B0.net

    >>104
    そこは文面で謝罪しました。



    107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:50:42.704 ID:6YNekmMWa.net

    俺が他の住人ならそのうちバイクぶっ倒しとくと思う
    そりゃ気に入らないよみんな
    一回第三者目線で考えてごらんよ
    損するのはあんただよ



    110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:53:22.936 ID:CCx0cA/B0.net

    >>107
    感情論ですよねそれ?



    112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:55:57.483 ID:6YNekmMWa.net

    >>110
    そうだよ
    ルールの一つも守れないすげー迷惑なバイク乗りってなるし
    イタズラされるし
    他の住民もルール守らなくなるよ
    諦めてミニバイク乗れよほんと迷惑だから



    111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:55:54.590 ID:CCx0cA/B0.net

    皆様貴重なお時間ありがとうございます。
    とりあえず話してダメなら裁判までいってみます。
    まあ最悪負けてもバイクどかすんだけで済みそうですし、、



    117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:58:17.342 ID:VRZmOS8ka.net

    >>111
    いや待て
    裁判負けたら家から追い出される可能性も結構高いよ



    119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:00:47.240 ID:AMrLUyF40.net

    >>117
    え?!
    家からもですか?
    一応分譲なんですが、、



    125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:07:01.098 ID:ymW/5dm50.net

    >>119
    マンションのルール違反を結構な期間してた訳でしょ
    管理組合は多数決で色んな事を決めるから君んとこの事は確実に議題になるよ



    128: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:09:59.994 ID:AMrLUyF40.net

    >>125
    まあそうなったらマンション売ります



    113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:56:42.418 ID:zs6B+0YH0.net

    大型置き場が一杯ってことは買いたくても諦めてる人だっているわけだろ
    そこに後から来たお前が堂々と大型バイク停めてたら納得行くわけないだろ馬鹿かよ氏ねカス



    115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:58:07.821 ID:CCx0cA/B0.net

    >>113
    新築の一斉入居なんで後からではないです。



    114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:57:30.927 ID:o6sSJyKPE.net

    バイク用のスペースが空く見込みはないのかね


    118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:59:48.015 ID:CCx0cA/B0.net

    >>114
    今のところないみたいです。
    空いたとしても大型を停めたい人が居るらしいので、その方たちと抽選になるらしいです。



    116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/22(火) 23:58:14.594 ID:hL1Komwb0.net

    これだからバイク乗りは


    120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:01:49.107 ID:AMrLUyF40.net

    >>116
    バイク乗りみんながこんなクズではないです!



    121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:03:22.041 ID:Nv25DJkh0.net

    俺ならマンション売って他のとこに住むわ


    124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:06:03.641 ID:AMrLUyF40.net

    >>121
    いや、私も一瞬それ考えました。
    こんなマンションに死ぬまで住むと思うと、、
    でもせっかく買った家なんでなかなか決心つきません。



    122: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:04:50.975 ID:sp+MOqdFE.net

    2年ほど前に新築マンション購入
    その時にバイク置き場も一緒に契約
    250ccのバイク持ち、で販売員に車種と排気容量を伝えた
    その時はミニバイク置き場(月額1000円)に停められますと言われた。
    ミニバイク置き場以外に、大型バイクが置けるバイク置き場もある。そこは月額2000円
    最初はミニバイク置き場で大丈夫かな?っと思って、3回くらい確認した。
    それでも大丈夫だって言うからそのまま契約した。
    んでいざ入居したら、やっぱりこのバイクはサイズがちょっと大きいから、ミニバイク置き場には停められませんって!
    大きいバイク置き場はもういっぱいだからバイクどかしてくださいって言われた訳です。

    >>1には何の落ち度ないだろ



    126: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:08:04.373 ID:AMrLUyF40.net

    >>122
    と、信じたいですが。
    いかんせ裁判となるとなると、不安で。弁護士付けないで闘うつもりなんで、、



    127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:08:37.834 ID:2zpVtiQ70.net

    このバイクをミニバイク置き場に止められますか?っていのは事前に管理会社・組合に確認したんだよな?


    129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2016/11/23(水) 00:13:49.773 ID:AMrLUyF40.net

    >>127
    新築販売なんで、その時は販売会社が全て担ってたんで販売会社に確認しました。
    契約は新築でまだ管理組合が発足してなかったんで、管理会社が組合の代理になって契約しました。
    販売会社も管理会社も大手不動産の子会社だと思います。





    ネギ速のおすすめ記事


引用元:undefined