
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:13:47.201 ID:4s3Sp0wzp
人がしないからこそ魅力があることね?
みんなタトゥー入れてたら入れてなかったかもしれない
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:14:18.738 ID:rJaIFU3r0
なにその的外れな意見
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:14:31.356 ID:TLlrd3H30
MRIで焼けるおじさん
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:15:03.125 ID:4s3Sp0wzp
>>3
まあおじさんならあるかもしれないけど最近はそんなインク使ってないで

5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:15:14.398 ID:ieb0M/+V0
タトゥー以外に当て嵌めても言えることは別にタトゥーじゃなくてもいい
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:15:22.782 ID:HaCP/TXY0
海外でも差別されてるんだが
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:15:55.551 ID:zu7s6RZb0
はいはい、気持ち悪い気持ち悪い
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:15:58.730 ID:4s3Sp0wzp
いや俺は入れてるよ
タトゥーを否定するなおじさんに違和感がある
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:16:17.891 ID:QzCEFPIXr
とりあえず一緒にスパ銭行こうぜ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:16:24.471 ID:TLlrd3H30
プールでもラッシュガードおじさん
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:16:29.546 ID:y8O/tTKVd
差別されたくなきゃ入れなきゃ良いじゃんってだけ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:17:11.498 ID:4s3Sp0wzp
>>13
それな
まあ差別って言うと重いけど
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:17:03.948 ID:OU4mK7n+0
だからココは日本だっつってんだろ
あと他の国から見たら日本も海外なんだよ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:17:13.442 ID:TLlrd3H30
銭湯温泉入れないおじさん
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:17:50.164 ID:4s3Sp0wzp
>>17
入れるとこあるしそんな行かないからセーフ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:17:16.103 ID:ABFjJPtH0
頭皮に髪の毛のタトゥー彫ったら風呂屋禁止ですか?
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:18:36.563 ID:S59KdEGp0
Tシャツ着て見えない所に彫ってるけど、生活に支障は無い
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:19:51.947 ID:e5zFYF5/0
日本では歴史的に前科者は入れ墨をする歴史がある
もう遺伝子レベルで刻み込まれているから違和感を感じるわけで
それをカッコエーとか安直に入れる奴は救いようの無いバカ
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:20:12.301 ID:KNXKyt3E0
あんなの一生同じ柄のシャツを着るようなものだろ
それをファッションと呼ぶのはちょっとな
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:21:35.749 ID:0NBGT9Mi0
まぁ、正直言ってそんなくだらないことに目くじら立てるのは馬鹿だと思うけど実際日本の価値観下でやってる奴は変人だろうね。でも誰かがそうしないと価値観って変わらかいのかな〜とも思うけどね
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:23:01.828 ID:e5zFYF5/0
>>30
価値観とは国ごとに違うものだ
そんなこともわからんのかね?
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:28:57.401 ID:0NBGT9Mi0
>>35
価値観は時代によって変わるものだし今はlgbtとか多様性の時代だからね〜。誰かがタトゥーしてても困らない訳だし変わらないことが正しいという訳でもないからね〜
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:22:04.198 ID:2+8kXV+s0
温泉入れなくなるリスクの方が痛い
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:22:12.762 ID:I1jz0/v40
洋ドラ見てるとタトゥー差別されまくりだから何が本当なのかわからん
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:25:25.056 ID:kGWC3B/90
>>32
日本と大差ない
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:24:32.920 ID:kGWC3B/90
海外でも荒くれしか入れてないよ
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:24:33.934 ID:yLud7qjw0
タトゥーおじさん冬でも半袖短パンだからなぁ
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:25:09.075 ID:HaCP/TXY0
タトゥー好きで有名なベッカムも名誉地位が欲しくてタトゥーを消した
政治家にタトゥー入れてる人は居ない
アメリカでも違法にしてる州がちょっと前まであった
それがお前らが「海外では当たり前」と言っているタトゥー
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:26:12.810 ID:ZIY2DO+R0
両肩に和彫り入れてるけど、そんな事言ってるやつはバカじゃねーのって思ってる
否定するな!→日本の歴史考えれば普通は否定するだろ
海外では当たり前→一般的には当たり前ではないです
差別するな!→日本の歴史考えれば差別されて当たり前。つーかそれを分かってながら自分の意思で入れたんだろ?なら自己責任
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:27:48.193 ID:0Qdk+n1pa
アメリカに9歳までいたがタトゥーしてる人に近付かない一人で外にでないって学校で言われた
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:28:10.219 ID:MeP6ipvaa
墨入れてる奴らが悪さをするたびに墨入れてる奴の立場が悪くなる
認めて欲しければ墨入ってる連中のマナーアップをするしかない
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:28:55.912 ID:TPDp8NRup
>>49
電車とか好きそう
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:30:31.412 ID:kGWC3B/90
>>52
刺青にあこがれてそう
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:32:14.571 ID:MeP6ipvaa
>>52
撮り鉄とかしてそう
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:35:45.761 ID:MeP6ipvaa
>>64
毛の量がヤバそう
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:36:02.488 ID:TPDp8NRup
>>68
アニメとか見てそう
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:37:07.681 ID:MeP6ipvaa
>>69
発想がオタク思考
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:37:32.492 ID:TPDp8NRup
>>70
頭ハゲてそう
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:28:30.233 ID:+XXpooSt0
芸能人はオシャレで手や腕にタトゥー入ってる人いるけどね
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:31:13.457 ID:squibJgs0
むしろタトゥーからアウトロー感抜いたら何が残るの?
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:32:10.799 ID:4s3Sp0wzp
>>58
まあタバコと同じだよな
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:31:48.274 ID:lRkCG0tH0
「「タトゥーいれてる方は温泉入れないよ」」
タトゥーおじさん「ほーん、まぁ入れたろ」
タトゥーおじさん「!?!?タトゥー入れてると温泉入れんのか??差別だ!!」
っていうやつね
わかってていれてんじゃないの?知らなかったの?
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:32:41.875 ID:4s3Sp0wzp
>>60
こう言う奴がほんまアホだなって思う
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:43:34.647 ID:0NBGT9Mi0
>>60
矛盾してなくない?温泉に入りたいけどタトゥーも入れたいからそれ主張して現状を変えようとしてるだけじゃない?
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:34:59.923 ID:MeP6ipvaa
浜でBBQとかする時も少しは隠して欲しい
和彫の集団とか揉めると面倒い
水上バイクの乗り方も荒いし
アレじゃどんどんイメージ悪くなるわ
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:38:09.054 ID:ihhbLXVRa
海外旅行したときに入れ墨博物館見てきたけど入れ墨は文化なんだよな
そのような文化的背景を理解した上で否定したら良いのでは無いだろうか
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:42:18.682 ID:MeP6ipvaa
>>73
日本の文化的に入れ墨はヤクザ文化だからなぁ
一般的に忌諱されんのはしゃーない
払拭するにはイメージアップしかないんだけど今んとこイメージを覆すような要因がない
職業柄入れ墨入ってる人達とよく話すけどやっぱり素行が良くないのが一定数いるしそう言うのが特に目立つ
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:53:11.794 ID:DrVZWrBy0
>>78
そもそも刑罰だったしね
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:39:21.258 ID:KNXKyt3E0
オシャレやファッションだと言うのならシールやペイントで事足りる
事足りるどころか不利益を被ることはないし気分や状況によって変えたり消したりできるし
むしろメリット山盛りでデメリットがひとつもない
それなのにわざわざ本物のタトゥーを入れるのは、どこかにアウトロー気取りとか
他人とは違う自分に酔ってるとか何かしらしょうもない考えがあっての事だろ
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:40:53.807 ID:4s3Sp0wzp
>>74
それ
30、40になった時「あの時はバカだったなあ」って思えることすらかっこいいと思って入れてる
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:40:06.186 ID:O6RyNOlA0
区別するのに便利だから隠さないでほしい
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:41:35.533 ID:TPDp8NRup
>>75
これ
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:42:42.729 ID:TLlrd3H30
うちの近所の道路でスケボーやっちゃう系おじさんはタトゥー入れてるわ
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:44:54.243 ID:MeP6ipvaa
>>79
ワンポイントくらいのはまだいいんだけどね
クソガキ連中が下手くそな入れ墨してんのみると可哀想になるわ
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:43:40.862 ID:cFMKa+6fr
後悔する
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:43:50.971 ID:I3DKcR9dr
自信があるから入れるんやぞ
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:44:37.987 ID:0tnwWZXo0
刺身って怖い人、変わった人って思われたい人がするものだろ
要するに痛車と同じで自分の主張を見せつけているのだから
差別も区別もされるわ
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:45:16.886 ID:2QsN5jD+0
>>84
板前かよ
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:48:05.916 ID:ieb0M/+V0
>>84
おまえが「痛車は差別してもいい」と考えているのはよくわかった
(「痛車」という名称自体がもはや差別的かもしれないが)
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 22:20:00.162 ID:0tnwWZXo0
>>91
そう怒らんでくれ
刺身も痛車も別に嫌いじゃない
痛車はある種のアニメが好きということを主張している
主張してラッピングカーで走っているんだから、分類上区別されてしまう。
区別があるものには、何にでも差別があるよ。
差別はいけない事だが、全人類から差別がなくなることはない。
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:44:54.114 ID:K2k34yI60
文化として忌み嫌われているものを認めろっていうのも難しい話で、外国人がそばすすってる飲みて汚いとか言ってるのと同じ
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:45:16.206 ID:BSfNdbln0
どこの国か知らんけど伝統的なタトゥー以外は入れたら親に殴られるぞ
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:45:27.252 ID:aS7O4SQKr
だいぶ前からあるだろ
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:48:41.184 ID:0NBGT9Mi0
例えその人がしょうもない人だろうとそれは差別をする理由にはなっても正当化するものじゃないよ。別の話だと思う
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:59:54.741 ID:4s3Sp0wzp
酔ってるからしっかりは読んでないけどとりあえずVIPでも入れてる人結構いるんだな
タバコと同じ
マナーは守ってかっこよく生きようぜ
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 22:01:36.745 ID:ieb0M/+V0
同じことをしている人達は同じことをしている事に気づかない
「反差別」を掲げる人達が、自分の理解できない属性を虐げるのをたくさん見てきた
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 22:07:21.107 ID:MeP6ipvaa
江戸時代にはファッションだった時代もあるみたいだけどね
結局ヤ〇〇の方に変化しちゃったからねぇ
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 22:16:51.444 ID:4s3Sp0wzp
年少リング的なやつか
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 22:33:40.021 ID:7NG9i5h+0
どっか海外の彫師ですら「タトゥーあるとまともな職につきにくくなる」とか言ってたし
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 21:51:28.155 ID:MeP6ipvaa
風呂入る時は隠す湿布みたいな奴使ってくれればいい

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628165627/
ここは日本じゃボケ
negigasuki
が
しました