
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:30:12.067 ID:ErjSLwsPd.net
うまい
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:31:05.516 ID:ErjSLwsPd.net
梅干しのサイズは大きめのはちみつ漬け
かつお梅でもいいかもしれんが
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:33:32.293 ID:P19nvg8i0.net
梅の風味とか残らない?
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:34:07.116 ID:ErjSLwsPd.net
>>8
風味がいいんじゃん
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:30:45.673 ID:3APgXYBI0.net
へー
たしかに美味そう
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:31:41.375 ID:ErjSLwsPd.net
弁当に入れるから腐るの防止にいいかなと
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:32:16.224 ID:qkz+nIa50.net
めんつゆもうまい
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:32:22.214 ID:pkMKcR810.net
有名だな
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:32:55.113 ID:ErjSLwsPd.net
夏暑い時にこのサッパリしたご飯が何杯もいけそう
ステーキ丼とかコッテリしたやつのご飯にもいいぞ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:34:03.114 ID:ETgPek/S0.net
婆ちゃんがやってるがそのまま一緒に混ぜるのやめろ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:34:33.216 ID:ErjSLwsPd.net
>>9
混ぜるぞ
種はとるが
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:34:37.175 ID:PrfPmiTpr.net
それだけあれば十分
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:35:08.558 ID:ErjSLwsPd.net
>>12
俺は子持ち昆布を二層式で挟んでる
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:34:51.083 ID:/CNFg5ozr.net
昼はみんなでくら寿司行こうぜ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:35:05.964 ID:pkMKcR810.net
何百年もある話を今さら?
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:35:25.662 ID:ErjSLwsPd.net
>>14
おめー長生きだなあ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:35:34.947 ID:C16o+L0Cr.net
家で母ちゃんが作ってくれるから
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:38:26.380 ID:4zGSn0oCd.net
塩分は何パーよ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:38:40.039 ID:II/cnNHxr.net
蕎麦アレルギーか?
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:38:53.587 ID:ltUUr/4Mr.net
>>1
うそくせえ
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:44:35.381 ID:k5EDdWEh0.net
煮物や煮付けにも梅干し入れるといいんだよね
特に煮崩れしやすい具材を長時間煮て柔らかくしたいけど形を崩したくない時
梅干しの酸がたんぱく質が壊れるのを防いでくれる
あと煮魚の場合はクエン酸が臭みを消してくれるし
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:44:53.001 ID:kFjPMNiqr.net
随分と長生きするつもりなんだね
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 07:04:14.802 ID:PKlATQ4jM.net
>>23
ここまでニチャってると逆に好き
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:50:29.767 ID:uTY1CuI20.net
梅干し入れると腐りにくくなるんじゃなかったか?
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:51:04.319 ID:DHhZxKgW0.net
やってみたいけど内釜傷まない?
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:56:47.237 ID:l+i2TQHHa.net
残念ながら日の丸弁当も食中毒予防効果は
梅干しの周囲だけってテレビで検証してた
>>25
昔から夏の吸水中に傷まないよう酢をいれたけど
テフロンだと酢に弱いんだっけ
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:58:02.381 ID:TCLirdkxd.net
>>25
気になるなら炊いたあとボウルで混ぜてもいいよ
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 07:07:45.470 ID:DHhZxKgW0.net
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:59:51.984 ID:4YHc/gIT0.net
炊く時に酢を一杯入れとくと熱で香りは消えるし殺菌効果も期待できる
って小野坂昌也が言ってたな
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 07:00:51.945 ID:EyhJF8Yi0.net
ワサビ入れとくといいぞ
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 07:00:59.897 ID:v22zbmzYr.net
入ってねえだろ?
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 07:02:22.744 ID:+BDY0zz4p.net
俺の知識リスト
備長炭
油
酢←New!
梅←New!
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 07:04:05.137 ID:gERFOqoyd.net
>>31
お前の炊飯器賑やかそうだな
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 07:04:23.838 ID:49n51DeKr.net
いいね
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 07:05:59.968 ID:sxAMZMhf0.net
防腐効果は
アルミホイルで包むことによるのもあるみたい
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 07:36:16.988 ID:Ir/bOYWs0.net
炊飯前に蜂蜜を数滴混ぜると歯ざわりが良くなるとか聞いたよ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/05(木) 06:39:32.817 ID:EGcSLpQe0.net
なんかよだれ出た

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1628112612/
かりかりうめあんまりやから、食べてはないけどかりかりうめ苦手じゃない人にはめちゃくちゃ好評やった。
negigasuki
が
しました