エアコン業者


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:06:43.820 ID:+DFrHP08aFOX

    なんとか復讐してやりたい
    なんか方法教えてくれ



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:07:06.687 ID:MNfLs/Oy0FOX

    しょ


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:07:48.918 ID:qIDRjFqg0FOX

    ここに書いたら駄目だから秘密


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:10:07.188 ID:+DFrHP08aFOX

    >>4
    そこをなんとか




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:08:01.551 ID:FOXm8zAh0FOX

    被害届


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:09:52.727 ID:+DFrHP08aFOX

    適当に経緯書くと
    水漏れ修理頼んだけどガスチャージとか言われて75000円払った挙げ句水漏れも直らず返金もない
    自分は仕事だったから母親が呼んだらしいけど領収書見てたまげた



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:11:47.232 ID:1hquSmgbMFOX

    >>6
    それエアコン業者じゃなくて便利屋じゃね?
    トイレのトラブルみたいな



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:12:43.931 ID:+DFrHP08aFOX

    >>9
    多分そう
    Japan *****とかいう会社だな
    評判も悪いし悪質な会社みたいだけど



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:14:18.192 ID:1hquSmgbMFOX

    >>10
    買った店に相談するべきだったな



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:16:25.676 ID:+DFrHP08aFOX

    >>14
    もう買ってから結構たっちゃってるんだよね
    多分10年ぐらい
    だから別のとこに依頼したみたいだけど値段言われた時点で相談ぐらいしてほしかったなぁ



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:17:22.514 ID:O6D60Cs20FOX

    >>16
    10年経ってたら耐用年数超えてるしパーツも生産されてないから新品買った方が安上がりだな



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:18:26.521 ID:+DFrHP08aFOX

    >>17
    だよなぁ...
    なんでなんの相談もなしに7万も払ってしまったんだか...



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:10:49.855 ID:mPt7k+Um0FOX

    何で75000円もするんだ?


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:13:44.541 ID:+DFrHP08aFOX

    >>8
    そらもうぼってるからだろうなぁ
    こんなかかるなら新品買い直すわって話だ



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:13:38.902 ID:Y8R2djB40FOX

    水漏れドレンホースのトラブルだからガス関係ないしな


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:13:46.747 ID:ZixvAizJaFOX

    証拠写真撮って消費者庁に言え


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:17:34.837 ID:+DFrHP08aFOX

    >>13
    でもお互いが納得してお金払ったらもう返金ってキツいんじゃね?
    消費者庁行ってどうにかなんのかな



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:15:57.966 ID:BQEqYa/LdFOX

    馬鹿すぎるのが悪いのでは?


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:18:19.318 ID:1hquSmgbMFOX

    いずれにせよ施工前に金額言われて母ちゃんが承諾したのなら仕方なくね?


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:19:48.919 ID:GsKAhkfKaFOX

    >>19
    まあ正直それは仕方ないとは思ってる
    けど虫の居所が悪いからなんとか復讐して痛い目見せてやりたいのよ



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:20:11.375 ID:mPt7k+Um0FOX

    >>19
    金額は仕方ないにしてもそれで直ってないのは問題じゃね?



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:23:35.906 ID:hbf9+izm0FOX

    >>24
    しかしな、100%直る訳じゃないとか言って逃げ道用意してたらしいんだよなぁ



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:18:47.097 ID:pFOclO9p0FOX

    母は落ち込んでる?憤ってる?


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:20:47.459 ID:GsKAhkfKaFOX

    >>22
    俺が"詐欺だろこれどう見ても"って言ってからテンション低い



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:22:47.445 ID:1hquSmgbMFOX

    警察に詐欺と相談してみたらどうだろうか
    ガスチャージの相場は1万ちょいだよ



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:25:58.267 ID:hbf9+izm0FOX

    >>28
    警察動いてくれんのかなぁ
    とりあえず明日にでも消費者庁には連絡してみるけど



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:35:35.008 ID:w/RzEShiFFOX

    >>28
    詐欺の意味理解してから言えよハゲ



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:36:10.829 ID:1hquSmgbMFOX

    >>42
    俺業者だから



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:38:02.153 ID:w/RzEShiFFOX

    >>44
    だから何?



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:25:38.659 ID:CUM3YrB90FOX

    復讐したいけど消費者庁はちょっと…ってなんだよ
    やるなら思いつくこと全部やれ
    やらないなら黙って泣き寝入りしてろ



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:28:41.450 ID:hbf9+izm0FOX

    >>30
    そらやれることはやるつもりよ



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:26:05.587 ID:PV92Zrcn0FOX

    別のまともな業者に本当に必要な修理だったか調べてもらってその書類持って消費者センター行け


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:28:37.866 ID:1hquSmgbMFOX

    10年経ってるなら実際ガスはかなり減ってたはず
    そんでガスの液量減って室内機の左側に盛大に霜が付いて水滴がドレンパンに落ちずに室内側に漏れてくるのはある

    ガスチャージの判断をした経歴の説明をさせて上記の現象の説明がなければ完全に詐欺だから警察だな



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:32:23.655 ID:hbf9+izm0FOX

    >>33
    なるほどなぁ
    明日電話して呼び出して聞いてみるかな



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:31:19.277 ID:K9lxqPKw0FOX

    ガスチャージ(R32全補充)

    配管全とっかえ

    水漏れ修理

    これやっても7万もかからんわ

    水漏れの原因なんだろうな
    ゴミ詰まり
    虫詰まり
    本体自体の結露
    ドレンパン割れ

    どれやっても修理代7千円くらいだろ



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:33:53.672 ID:hbf9+izm0FOX

    >>35
    そんな安いのか...?
    もうからだの力ぬける



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:32:41.488 ID:K9lxqPKw0FOX

    ガスチャージは2万くらいはかかるぞ
    ガスチャージ+ガスリーク箇所特定&そこのやり替えだから



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:34:55.322 ID:ki+Cd0jJ0FOX

    人呼んで拘束した時点で何もしなくてもそれなりに金取られるだろ


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:35:00.608 ID:w/RzEShiFFOX

    ガスはまあ数千円てことはないだろうけどもし七万て見積もり出したときに新品買った方がお得ですよと言えない時点で悪徳


    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:37:15.379 ID:hbf9+izm0FOX

    >>41
    だよなぁ...
    せめてうちのマミーLINEか電話で相談してくれれば良かったのに...



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:36:06.447 ID:lbFf+PZX0FOX

    消費者センターに相談だな


    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:36:55.722 ID:K9lxqPKw0FOX

    便利屋というか
    トイレのトラブル系はむちゃくちゃこの手の話聞くな
    お年寄り相手ならなんでもやるんだろ



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:37:38.090 ID:w/RzEShiFFOX

    まず業者に連絡して直ってないから来いといって呼びつける
    七万は高すぎるし直ってないし、契約取り消すから返金しろという
    断られたら訴えると言ってごねる
    態度が悪かったら録音か撮影する

    こんなところか



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:40:56.149 ID:hbf9+izm0FOX

    >>47
    とりあえずさっき電話はしたんだよね
    んで直ってないのに7万はやべぇだろって話したら"100%直るとは言ってない"って言われたわ
    まあ明日とりあえず呼び出してみるか



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:42:54.225 ID:w/RzEShiFFOX

    >>60
    そのいいわけはさすがに無理があるよ
    言った言わないの話がしたいんだとしても常識的に考えて直るかわからないのに七万なんか払うわけないから
    いくらカーチャンがぼけてても直ると思うから払ったんだろうし



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:38:07.280 ID:1hquSmgbMFOX

    ガスチャージと水漏れの因果関係も確認せずガスチャージして(実際はしてるかどうかも怪しい)相場価格1万のガスチャージで7万の請求は詐欺


    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:38:40.977 ID:wKfPG30+0FOX

    格安エアコン業者なら新品のエアコンの設置コミコミの値段だな
    まぁ便利屋なんてそんなもんよ
    ホームパーティー開くために便利屋呼んで家で寿司を握ってもらったら素人仕事丸出しの寿司を作られて10万円請求されたとかいう話もあるしな



    73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:45:32.666 ID:BDCHWFbq0FOX

    >>51
    何でも引き受けます(出来るとは言ってない)



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:39:46.537 ID:1hquSmgbMFOX

    ちなみにエアコンの新規取付けの相場は16000~2万位


    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:40:55.160 ID:w/RzEShiFFOX

    「高い」ことは犯罪ではないが、直ってないことは契約不履行なのだから攻めるとしたらそこだよ
    不当に高い、母親の無知につけ込んでるあたりはセンターに訴えるとかするのもいいかもね



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:41:04.780 ID:a5Xjeu+HaFOX

    完全論理武装して録音とか準備して「直ってないんですけどー」って電話してみれば反撃のチャンス掴めるかもな。


    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:43:49.903 ID:wKsSn8gC0FOX

    転売スレの者だけどさ
    こういう悪質業者は自分も許せないが
    値段を吊り上げることは詐欺罪成立とみなされないないからなかなか厳しいね
    自分で呼んだので不意打ち訪問販売による
    クーリングオフ制度の援用も厳しい
    まあこういう業者って摘発されないために独自のクーリングオフ制度を持ってる場合もあるので
    交渉によってはあっさり返金するとこもある
    まあ頑張れ



    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:44:33.443 ID:w/RzEShiFFOX

    >>69
    転売関係なさすぎてわろた



    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:45:04.861 ID:hbf9+izm0FOX

    あークソ7万でけぇよ...


    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:46:36.071 ID:w/RzEShiFFOX

    もし直るかわからないのなら契約書にそう書いておかないと、あとからなおらなかったとクレーム来るのわかってるわけだし普通なら予防線はっとくよな
    まあカーチャンが頭弱そうだとおもってぼったくったんだろ
    悪意があってやってるんだから訴えられたら不利なのわかってるわけだし強く言えば五万くらいは返金してくれるかもね
    んで改めてなおしてもらいなよ



    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:49:22.610 ID:hbf9+izm0FOX

    >>75
    まあもう直してもらう気は一切ない
    法律がなければぶち殺したいぐらいだからな
    とりあえず明日に消費者センターだかに電話して業者呼んで問い詰めてみるか



    89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:50:18.535 ID:w/RzEShiFFOX

    >>85
    センターは相手の対応見てからでいいよ



    98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:54:20.384 ID:hbf9+izm0FOX

    >>89
    ちなみにどんな状況きなったら連絡するべきかな
    拗れたら警察も呼ぼうとは思うけど



    102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:56:42.943 ID:lbFf+PZX0FOX

    >>98
    すぐにでもセンターに連絡したら良い
    今後の対応についての相談から始めればいい
    あとそいつの言うことは信用するな



    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:58:55.151 ID:w/RzEShiFFOX

    >>98
    警察は最初から嘘をついてたのが客観的に明らかになったとき
    センターは返金には絶対応じないとか直ると限らないと告げたなどの不自然な話を撤回しない場合かな
    悪質であればあるほどまっとうなクレームに対しては簡単に折れる可能性はあるからまずは話をしてみることだよ



    109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 01:00:09.436 ID:1hquSmgbMFOX

    >>104
    相場の7倍の金額の時点で悪質な事を繰り返してる業者と判断できる



    113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 01:01:19.504 ID:w/RzEShiFFOX

    >>109
    できるね
    だからそれを指摘したらあっさり折れるかもしれないよ



    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:46:55.395 ID:M6A1GL100FOX

    ドアホかよ
    そんなもんに7万も払うくらいなら俺に小遣い3万でもくれりゃええのによぉ



    78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:47:16.863 ID:wKsSn8gC0FOX

    転売もクズはクズだけど
    今の資本主義がクズをのさばらせてると言いたかったのよ
    価格設定の自由と経済活動の自由が大原則なんでね
    暴利をあげることは法律で禁止、ってやると一気に共産主義に近づくのでなかなか難しいとこなんやわ
    詐欺業者が存在できない世の中になるといいね



    92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:51:23.145 ID:gZ2oqf+gdFOX

    クーリングオフでいっぱつよ


    96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:53:00.757 ID:w/RzEShiFFOX

    >>92
    自分から呼んだなら無理



    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:56:41.801 ID:w/RzEShiFFOX

    詐欺というのは相手の錯誤に乗じて金品をだまし取ることなんだけど、犯罪には故意が必要なのね
    壊れてないのに壊れてると告げて、修理してないのにしたかのように装って金をとるのは確かに詐欺なんだけど、相手が「壊れてると思った」と言うだけで詐欺は成立しないの
    これは食い逃げも同じで、店に入るまでは払うつもりだったのなら(たとえば金持ってるとか)捕まっても詐欺にはならず、単に民事の問題になる
    なのでこんな問題で詐欺とか言ってる奴はバカ



    103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 00:57:48.112 ID:1hquSmgbMFOX

    >>101
    それを判断するのはお前じゃなく警察と検察
    そして裁判所の仕事な



    117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 01:02:07.854 ID:w/RzEShiFFOX

    詐欺の証明は本当に難しいからね
    覚えておいたほうがいいよ



    121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 01:03:01.228 ID:K9lxqPKw0FOX

    ガス抜けてたから入れた

    これは見てないと立証しずらいかも知らんが
    もしガスリークで全ガス補充ても7万はかからんうえに
    水漏れも直ってないって

    業者言い逃れ無理じゃね?



    125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 01:04:37.319 ID:w/RzEShiFFOX

    >>121
    うちではその料金でやってますんで!契約書もありますんで!で押し通されたらその場でいいくるめるのは難しい
    関係機関から警告してもらって営業しにくくするという方法をとらないとダメ
    まあそれが面倒だから返すとは思う



    179: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 01:19:25.881 ID:YUQXqo5y0FOX

    騙された母ちゃん可哀想すぎる


    199: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 01:28:55.313 ID:1hquSmgbMFOX

    この手の業者は散々通報されてるから
    警察も慣れたもんだよ



    228: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 02:08:23.125 ID:R8trGs2EMFOX

    もしかして便利屋が修理業者名乗ってんのか?
    それなら納得ですわ



    252: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 02:25:20.438 ID:SOCsLlyorFOX

    授業料だと思って諦めろ


    255: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 02:28:36.928 ID:2kEe0V+yrFOX

    おれはこういう事があるの嫌だから多少値が高くても普段から街の古くからある電気店から購入して何かあったらすぐに来てもらえるようにしてる


    261: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 02:33:14.955 ID:4nyep92o0FOX

    とにかく電話しまくれば?
    頼んだ仕事に納得してないわけだから
    法律違反じゃないよね
    もうしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこくしつこく

    電話しまくれ



    268: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 02:40:20.720 ID:N2eZqK31dFOX

    ってか領収書も見積りもうpされてない時点で釣り


    283: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 02:55:33.059 ID:hbf9+izm0FOX

    >>268
    釣りならどれだけ良かったことか





    284: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 02:58:42.142 ID:N2eZqK31dFOX

    >>283
    ちゃんとあるじゃんってかこれむちゃくちゃな見積りってかガス測定にカネとるんかwwwwってかガスチャージ64000円ってwww
    おまえんち工場かよ



    292: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 03:25:41.537 ID:9eD4+3X/0FOX

    >>283
    こんな雑な見積書もなかなかないな



    289: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 03:08:11.429 ID:XCI8hOmzMFOX

    6万てwwww
    高いとこでも町の修理屋なら1kg4000円くらいが相場だぞ

    10キロ以上もガスぶっ混むビルマルでもついてんのかよwwww



    302: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 04:35:49.737 ID:4CHfJWoEpFOX

    消費者センターなんか当てにならねえんだよな


    304: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 04:57:35.338 ID:Yce5taHydFOX

    相談出来る所全部にさっさと相談しちまうんだよ


    311: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 06:24:28.795 ID:fKVDdH+HaFOX

    それは悪質業者だな
    フロン抜けなんて1.5もあれば良いところ



    297: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/26(月) 03:56:59.317 ID:0jc1ULkj0FOX

    ぶっちゃけ10年も使ってたら普通買い換えだろうけど、こんな詐欺業者は胸糞すぎるな




    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627225603/