
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 00:59:16.80 ID:/Zo8o7GN0
どっち好き?
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 00:59:51.09 ID:/Zo8o7GN0
ワイは甘い卵焼き
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 00:59:37.61 ID:slUltS2ga
甘い卵焼き
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:01:28.82 ID:rosXQEQX0
しょっぱいのにはネギ入れたい
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 00:59:49.46 ID:Dtqvv6kM0
九州出身やが甘い卵焼きは滅多に食べられないごちそうやった
普段は塩をしかたなく食べてた
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:04:28.01 ID:PeZo88lJ0
>>3
塩だけしか入れないんか?
出汁入れないのか
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:05:54.27 ID:Dtqvv6kM0
>>29
ママンが作ってたから知らん
砂糖の食べたいっていっても高いから塩のやつだけ食わされてた
運動会とか特別な行事のときにだけ甘いやつ食ってた
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:07:23.58 ID:PeZo88lJ0
>>38
いや食えば分かるやろ
塩だけ入れるのは変わってるで
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:08:23.83 ID:Dtqvv6kM0
>>48
家にいたの料理なんてしない10代のころまでやから分からんで
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 00:59:52.73 ID:iWJ9yLT0M
ワイは作るとき必ず大さじ2杯分砂糖入れる
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 00:59:59.29 ID:qnwdrJhm0
甘いやつ😋
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:00:06.94 ID:0zm0T9+sa
甘い玉子焼きうまいよな
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:00:24.16 ID:Lxte+zJca
甘いのやな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:00:34.00 ID:UfzlVW4/0
ゲロ甘いやつを弁当に入れて欲しい
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:00:43.99 ID:d99KA8XWa
ワイも甘いの好き
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:00:53.38 ID:SPbW92yz0
たまに甘いの食べたくなる
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:01:03.23 ID:/Zo8o7GN0
やっぱり甘いの人気で良かった
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:01:31.01 ID:asYtP6/c0
ごりごり甘いの
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:01:32.09 ID:93j8Bsnia
甘いの人気すぎやろ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:01:53.84 ID:XKb/ywjua
>>15
甘いのは美味いからな
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:02:06.02 ID:ymldJHXza
出汁入れた甘いやつ好き
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:02:40.92 ID:l5bzJIas0
ご飯に合うのは甘い方
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:03:19.14 ID:yt5/Jf5Xp
甘い卵焼きに醤油を垂らす
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:03:27.46 ID:xLHs5Sy20
だし巻きは好きやけど甘いのはもっと好き🤗
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:03:40.20 ID:hAIG13wb0
卵2個ハフハフッ!!砂糖大さじ4ジュワジュワ!しょうゆタラーッ!!!
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:03:43.25 ID:cwZSgHTcr
結局両方うまいんだよなぁ…
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:04:08.36 ID:RSMokojo0
どっちも食うが
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:04:17.66 ID:49YZcNrha
甘い醤油味
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:04:56.88 ID:kRLctao9a
甘いの好き
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:04:58.90 ID:DtDsK6Ke0
甘いのって言ってるやつさぁ…それで「ご飯」食えないやろ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:05:09.70 ID:twYdO6/w0
唐揚げ→甘い卵焼き→お茶コンボが最強や
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:05:24.97 ID:VBSiEs3pa
卵焼きだけは
甘い方が飯にも酒にも合うよな
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:05:29.52 ID:hAIG13wb0
味醂で甘くするの好き
日本酒と砂糖で甘くするのも好き
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:05:34.14 ID:eJ6aL2Wu0
どっちも好きやわ
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:05:38.68 ID:7MIH3G+D0
だし巻き卵だろ
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:05:44.93 ID:Zfz+WcbC0
甘い卵焼きは予め甘いってちゃんと分かってたらオッケー
知らんかったらビックリするから嫌
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:07:03.36 ID:distV/xup
甘くないとやーやーなの🥲
でもただ甘ったるいのも違う🤔
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:07:43.69 ID:Dtqvv6kM0
>>44
卵焼きは甘ったるくても許される
むしろそれがええ
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:08:35.58 ID:distV/xup
>>52
アチアチのはあまあまがええが冷めると微妙な印象や🤔
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:07:16.10 ID:VNcL9bpj0
大根おろしとしゅうゆのだし巻きよ
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:07:29.55 ID:nk6VfCb00
甘くない卵焼きやろていうかだし巻き卵や
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:07:42.50 ID:YIufNIOk0
甘くないだし巻きが好き
出汁をたっぷり含んでぽわぽわプルプルのだし巻きにかぶりついて口の中が出汁まみれになるのが最高に幸せや
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:07:49.78 ID:ymldJHXza
ほうれん草入ったやつも好き
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:08:15.35 ID:ymldJHXza
明石焼き食べてみたいわ
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:08:26.39 ID:7VKqbb4q0
だし巻きにおろしが最強定期
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:08:28.33 ID:hAIG13wb0
出汁巻きと普通の卵焼きは違うやろ
……ちがうやろ?
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:08:31.35 ID:zlWhefIq0
友達の家の卵焼きしょっぱくてびっくりしたわ
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:08:37.53 ID:nvvMw09s0
そら甘いのやろ
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:08:42.83 ID:KEGa7FCz0
お弁当には甘い卵焼き それは譲れない
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:09:05.33 ID:IOh8uLBL0
カボチャの天ぷらとか好きそう
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:09:52.53 ID:/Zo8o7GN0
>>66
カボチャはそれほどでも
サツマイモの天ぷらは大好きやけど
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:09:52.90 ID:zlWhefIq0
>>66
美味いやん
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:10:11.86 ID:YIufNIOk0
甘いの優勢すぎるやろ
もっと半々ぐらいかと思ってたわ
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:11:35.26 ID:qnwdrJhm0
>>71
だし巻き玉子なんてあの地域の奴らしか食わんやろ
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:10:22.39 ID:K1rsGa2s0
答えはチーズ卵焼き
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:10:55.34 ID:m+rmogwi0
>>72
これにはわいもニッコリ☺
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:10:26.32 ID:hcuBwM600
おかずとしては甘くない方がいいよね
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:10:48.36 ID:Zfz+WcbC0
丸いフライパンで卵焼き作ったことない
卵焼きって四角いフライパンやないと作りたくない
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:10:49.38 ID:hAIG13wb0
卵自体がうまいからどんな味付けでもいけるの凄いわ
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:12:42.30 ID:JfbduWpaa
>>76
酸っぱいのはまずいで
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:11:04.53 ID:VNcL9bpj0
まあぶっちゃけ気分による
甘いのも食いたくなるし
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:11:45.66 ID:WJHE2KPs0
この話題は平行線やろ
甘い卵焼きと甘くない卵焼きどっちが甘いかを論じようや
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:12:16.81 ID:+TkaM/Io0
弁当には甘いやつ
居酒屋では甘くないやつ
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:12:45.46 ID:5wq2BPV00
冷たいなら甘い
冷たくないなら甘くない
なイメージやな
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:12:52.73 ID:VNcL9bpj0
伊達巻はすこか?
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:13:47.94 ID:zo9sGEeK0
>>87
はんぺんで伊達巻作るで
100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:14:39.92 ID:VNcL9bpj0
>>94
ええな
ワイ好きやけどおせちぐらいしか食う機会がない
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:13:08.80 ID:zo9sGEeK0
出汁巻きも好きやけど弁当にいれんなら甘いやつや
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:13:43.01 ID:hAIG13wb0
砂糖ドバドバ入れると焦げるから良い塩梅知りたいわ
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:14:29.59 ID:qnwdrJhm0
>>92
それは火加減の問題ちゃうかな
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:13:44.73 ID:5F1BcrOja
引くぐらい砂糖入れる
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:14:35.16 ID:TZJeDZV10
ワイは醤油と味の素しか入れてないけど
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:14:58.40 ID:1R9DvCKE0
砂糖18gやぞ
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:15:30.99 ID:IwU2V4k60
どっちも旨い!
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:15:56.35 ID:eB6ZO4iMp
甘い卵焼きって砂糖だけ入れてるわけではないよな?
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:16:46.10 ID:bioknIDj0
甘くないに決まってんだろボケナス
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:17:49.45 ID:v6IXWGvh0
甘いほうがうまい
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:18:18.75 ID:JfbduWpaa
甘くない卵焼きなんて味音痴の関西人しか食わなそう
112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:19:17.84 ID:d3RL1iFL0
甘い派は「甘くないのもまあ、ありだよね」って言うイメージ
しょっぱい派は、甘いのは絶対認めないイメージ
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:19:35.57 ID:+pfiHTdA0
醤油オンリーやろ
114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:19:38.60 ID:Afs+TLGka
お弁当には甘い玉子焼き
何故ならお弁当というのは時間が経っても美味しくなくてゃならない
時間が経つと普通のしょっぱい玉子焼きは水分が抜けてパサパサになってしまう
砂糖を入れれば保湿されてから美味しさが長持ちする
よってお弁当には甘い玉子焼き
居酒屋や家で食べるならしょっぱい玉子焼き
これはお酒のつまみにもなり得るから
お酒のつまみであれば基本的に塩味を優先させたい
よってすぐ食べられる条件下の場合はしょっぱい玉子焼き
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/14(水) 01:03:32.18 ID:1AAtYiE7M
お前らわかってるやん

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626191956/
negigasuki
が
しました