
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:32:51.905 ID:F3yEFamd0
飢えてる
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:33:14.328 ID:BT7qIggud
46+64=100
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:35:39.646 ID:F3yEFamd0
>>2
あれ、おお、あれ?

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:33:51.704 ID:ACufDYuc0
55+55=111
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:34:18.173 ID:V6HJvorO0
777+333=1000
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:34:26.162 ID:ZtYaWE8Cp
conan=sin1
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:36:42.093 ID:F3yEFamd0
>>5
嘘乙
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:36:19.138 ID:F3yEFamd0
おまいら…(´・ω・`)
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:37:02.151 ID:NH6EFU9S0
18782+18782=37564
いやなやつ+いやなやつ=みなごろし
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:37:21.621 ID:yB0Qd0XkM
なにかとなにかで108
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:38:49.091 ID:F3yEFamd0
>>10
なにかとは…
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:37:23.495 ID:NH6EFU9S0
って算数じゃんこれwww
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:38:19.312 ID:F3yEFamd0
>>11
面白いからそういうのでもいいよ(´・ω・`)
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:39:04.176 ID:sJmpZNPu0
指の付け根から第二関節までと指先までとの比
指先から肘までと肩までとの比
頭のてっぺんからへそまでと足までとの比
ミツバチのオスとメスの個体数との比
オウムガイの螺旋形の直径とそれより九十度内側の直径との比
ひまわりの頭花の螺旋と九十度内側の直径との比
上に挙げた比率はすべて1:1.618である
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:41:57.096 ID:F3yEFamd0
>>14
なんかこの世の物事のいくつかはおんなじ割合になってるらしいね。おもしれー。
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 23:01:09.380 ID:xrsSP2Vk0
>>14 しゅごい
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:42:22.264 ID:bS/A5mLe0
当時2年7組18番だった怠惰な自分はネイピア数の有効数字4桁の値を書けという問題が解けませんでしたテヘペロ
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:45:59.545 ID:F3yEFamd0
>>18
そんなドンピシャな問題出たんかww
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:47:36.652 ID:bS/A5mLe0
>>24
その後猛勉強して宮廷理系入ったけど今でも恥べき失点だわwww
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:49:17.152 ID:F3yEFamd0
>>28
尊敬するわ
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 23:40:04.019 ID:3Py5qXi10
>>18
1+1+1/2+1/6+1/24+1/120+...
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:43:44.021 ID:KDlkmziT0
笑うときはハハハ(888…)だから8×8=64
泣くときはシクシク(4949…)だから4×9=36
64+36=100
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:51:34.786 ID:sJmpZNPu0
>>19
四苦八苦
4×9+8×9=108
煩悩の数
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:52:18.723 ID:F3yEFamd0
>>37
他の人が書いた108ってそういうことね。なるほど
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:45:31.578 ID:KDlkmziT0
扇形の面積の公式を高校生時点で知ってるやつは意外と少ない
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:47:23.805 ID:F3yEFamd0
>>23
1/2rSだっけ?まぁ、覚えにくいよね
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:46:53.383 ID:AOekzkAK0
0以外の1桁の数字を1つだけ選んでください
その数字に9を掛けてください
さらに12,345,679をかけてください
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:48:08.998 ID:DaVAdFsx0
1+2+3+4……=十二分の一
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:49:57.769 ID:F3yEFamd0
>>30
これ本当にわからん。噛み砕いて教えてくれない?
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:53:51.403 ID:DaVAdFsx0
>>34
俺もわからん★
ようつべに解説動画があった
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:56:01.928 ID:F3yEFamd0
>>44
見てみる
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:49:47.645 ID:DaVAdFsx0
素数螺旋についてよくわかってない
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:51:34.121 ID:F3yEFamd0
>>33
そうなの!?
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:51:41.875 ID:c3gqUMSva
中学数学以降で出てくる+記号はすべて正負の記号であり、加算を表すものではない
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:53:19.550 ID:F3yEFamd0
>>38
小学生算数とどう違うの?
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:54:34.859 ID:TyppeWkp0
>>42
3-1と3+(-1)の違い
中学の−はしべて後者を省略したもの
算数は前者
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:57:19.993 ID:F3yEFamd0
>>46
あーそういうことね。確かに中学生からそういう表現的なの増えたね
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:55:18.586 ID:DaVAdFsx0
知り合いの知り合いの知り合いは……
6回やると人類全員と知り合いになる
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:59:37.940 ID:F3yEFamd0
>>47
実際やってみたいね、これ
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/04(日) 00:16:57.944 ID:NlWXA29C0
>>52
同じ系だとWikipediaのリンクを6回飛ぶとどのWikipedia同士でも繋がるらしい
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 23:16:58.719 ID:UIKHk+iW0
問題「1から100まで全部足しなさい」
バカお前ら「1+2+3+4…」
天才俺「1+100、2+99…これが50通りあるので101×50。つまり答えは5500」
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 23:33:28.289 ID:c3gqUMSva
>>55
カール・フリードリヒ・ガウス乙
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:53:05.293 ID:DaVAdFsx0
数学の基礎となる論理学を考えた
カントール→精神を病んで死亡
数学の基礎となる論理学では取り扱えない数学が存在すると証明した
ゲーデル→毒殺される妄想に取りつかれて餓死
ゲーデルの理論を発展させてコンピュータの基礎理論を考案した
チューリング→毒リンゴを食べて自殺
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 22:55:37.055 ID:F3yEFamd0
>>41
こえぇ…(´・ω・`)

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625319171/
谷山–志村予想の谷山も
なぜに数学者は精神を病むのか
negigasuki
が
しました