
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:27:12.776 ID:QzQc4jVSr
砂糖とミルク入れると美味しいぞww
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:28:16.246 ID:WmdcMevKM
美味しいコーヒーならそのまま飲めるよ
お茶飲んでる奴に砂糖とミルク入れろなんて言わないだろ?
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:29:12.563 ID:QzQc4jVSr
>>2
早速火病ってるwww
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:33:44.622 ID:FUroManga
>>4
お前がな
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:29:12.117 ID:7N1Xifgm0
やせ我慢というか我慢して飲んでるわ
どの道コーヒー苦手だから甘かろうが苦かろうが同じ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:29:34.536 ID:3g23Zb7C0
コーヒーの本場ベトナムでは練乳を入れるのが当たり前なんだがな
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:30:24.455 ID:MAoBGtHQ0
砂糖とか入れても不味い ジュースがうまい
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:33:36.530 ID:kV/K84QS0
>>6
結局これなんだよね
甘くておいしいものはほかにたくさんあるんだから、わざわざコーヒーに砂糖入れなくていいかな
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:30:25.886 ID:mGmGoynE0
薬だと思って飲んでるわ
乳児じゃねぇんだから甘い薬は飲めん
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:30:58.874 ID:NSoouxKI0
ミルクはともかく砂糖はいらない
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:31:47.946 ID:CpOB24Q1d
ブラックコーヒーの匂い好き
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:31:51.494 ID:XuWpLOcd0
尿路結石になりたくないのなら紅茶やコーヒーにはミルク入りにしたほうがいいよ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:32:11.340 ID:kV/K84QS0
自分も前は砂糖入れないと飲まなかったけど、砂糖入れない方がおいしい気がしてきた
おいしいと言うよりも香りを強く感じられる様になる
砂糖入れると甘さに感覚が持って行かれて香りは感じづらくなる
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:32:46.355 ID:elaozQBB0
ブラジルでも割と砂糖入れるしな
ブラックは割と少数派の楽しみなのかもね
126: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 12:46:44.175 ID:Ql9TPOFz0
>>12
だいぶ割りましたね
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:32:46.508 ID:Sx4w3B2G0
牛乳で割って飲む
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:33:34.750 ID:XGs14OZT0
砂糖は毒
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:33:35.496 ID:VaTgf/o/0
からあげにレモンかけるようなもん
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:33:56.183 ID:rXKLc0220
タリーズのアルミ缶のブラック好き
苦すぎないからゴキュゴキュいける
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:34:26.256 ID:u8iZ+3OPa
美味いコーヒー飲んだ事がない憐れな人だね
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:35:40.428 ID:QzQc4jVSr
>>20
芳ばしいねえww
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:34:37.339 ID:rXKLc0220
甘いので美味しいのはベルミーコーヒーだな
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:34:58.003 ID:b3EjEgYH0
砂糖はおいしいけどミルク入れてもおいしく感じないんだけど
コーヒー牛乳くらい入れてミルクメインにするならうまい
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:35:00.973 ID:cWO2bGHxM
飲めないの?
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:38:37.326 ID:QzQc4jVSr
>>23
クソまずいものを飲む必要がどこに?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:35:13.670 ID:Lun/w/zM0
ブラックコーヒーとチョコレート一緒に食べるのめっちゃ美味いぞ
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 11:18:37.385 ID:D8YQg61ZM
>>24
両方ともカフェイン入ってるから完全なカフェ中だな
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:36:14.536 ID:CGX+dOVC0
俺の周りは雑巾の絞り汁かよって煽っても「美味しいけどなぁ」で返されるぐらい皆大人なんだけど
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:36:25.085 ID:CptX35CN0
カフェオレにするならいっそインスタントで牛乳100%にした方が濃厚でおいしい
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:36:47.075 ID:kxEOizsGa
糖尿予防に砂糖は入れてないわ
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:39:14.023 ID:+2VF1/BTp
緑茶に砂糖とミルク入れて飲んでそう
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:42:29.775 ID:QzQc4jVSr
>>36
美味しい緑茶飲んだことなさそうww
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:39:14.910 ID:rXKLc0220
甘いので思い出したけど昔は飴がわりに角砂糖なめてたな
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:42:26.374 ID:BEnaRD5n0
>>37
角砂糖1個2個ならそこらの缶コーヒーとか清涼飲料水飲むよりましかもしれんな
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:40:14.261 ID:xh7GAO80M
日本は水質と品質のいい豆入手しやすいからブラックもありなんだよ
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:45:36.981 ID:4PP2loqt0
コーヒー程度で苦いとか赤ちゃんかよかわいいね
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:46:29.406 ID:QzQc4jVSr
>>42
火病ってますなあww
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:47:58.578 ID:ygaanpjP0
甘い方が好きだけどあんまり糖分取りたくないからブラックにしてる
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:48:09.885 ID:Jhk47utor
甘いもの食う時はミルク入れるけど砂糖は入れないな
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:50:00.786 ID:a/yU2rNr0
なんでコーヒー嫌いなのにやせ我慢してミルクと砂糖入れて飲んでるの?
ホットミルクに砂糖入れただけのほうが君には向いてるよ
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:51:14.783 ID:KIexMk2er
>>51
刺身にワサビつけるのと同じだろ
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:50:52.695 ID:vK1D7PJIr
カフェオレより麦茶の方が美味いぞ今の時期
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:53:18.660 ID:u8iZ+3OPa
コーヒーは健康にも良いぞ
病院勤務だけど医者は毎朝買ってる
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:54:15.148 ID:j0MFWoAu0
太るからに決まってんだろデブ
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:55:33.933 ID:54NjIKYQ0
ビール飲んでるやつも苦いのをやせ我慢して飲んでるだけだよなwwwwww
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:56:57.227 ID:czHc/iN10
ミルクが入ってなければ
砂糖が入っててもブラックコーヒーと呼ぶのを知らないのかな?
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:57:10.576 ID:dU6RGBYSd
風呂上がりは牛乳85%くらい砂糖ドバドバが素晴らしい
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:57:21.526 ID:bgYlbWZO0
それ言ったらゴーヤ食べてる人って… ピーマン食べてる人って…
サンマのハラワタ食べてる人って…、とどんどん発展していくから
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:58:25.071 ID:EuL8gmA7d
缶コーヒーしか知らないひとの末路
俺もかつてはそうだったけど
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:59:53.822 ID:tOYGu5Ua0
痩せ我慢じゃなくて、慣れたら砂糖とミルク入ったのは後味悪く気持ち悪くなるんだぜ
麦茶やお茶に砂糖とミルク入れないだろ?
ビールに砂糖とミルク入れる人見たことないし
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 11:12:47.579 ID:mLRyeegQd
>>68
俺もコレに近い
微糖とかでも飲んだあと吐き気して吐くんだわ
ブラック以外リバースする
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:01:10.810 ID:T6XENMdG0
甘いもん飲みたくないので
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:02:20.336 ID:0XzdcCjlM
知らんけどブラックでいいわ
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:02:52.708 ID:3bKDwatb0
んー味って言うかねえ
風味や香りやのど越しを楽しむって感覚>>1君にはまだ分からないかなあ
まあ社会に出て色々大変な思いすればきっとわかるようになるよ
100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 11:11:48.256 ID:elaozQBB0
>>73
喉越しとは珍しい
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:03:52.562 ID:EuL8gmA7d
ひきたてのコーヒーをチョコ系お菓子で飲むの至福の時間だよね
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:04:06.827 ID:I2dDjF0Ya
おさとう買うお金ないの……
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:05:42.909 ID:U7/kKX5h0
いい豆だと砂糖を入れずとも甘いのだ
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:06:10.434 ID:kTFpcUob0
ブラックの方が頭にカフェインが来る感じがしておいしい
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:19:50.047 ID:1H/L12q20
無理して無糖でコーヒー飲む人って
蕎麦を汁つけずに食ったり、トンカツにソースかけずに塩かけて食ってる人と同列だと思う
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:20:06.355 ID:KH28h7ut0
どっちも美味しい
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:30:00.176 ID:+R/HjQR/M
缶コーヒーしか飲まなかったときはミルクと砂糖たっぷりのが美味しかった
豆から淹れるようになったらいつのまにか砂糖とミルク入れなくなってた
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:38:18.421 ID:JTDFdmbJ0
このスレのブラックて砂糖も入れないの?
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:42:05.825 ID:UxJ4VpQ/0
プロテイン入れるんで
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 10:43:09.987 ID:AMi5NWbj0
ミルクだけ入れる
ブラックは胃に悪い
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 11:14:18.626 ID:b+eTQcrh0
嘔吐民は俺だけじゃなかったか
間違えて微糖とか飲んだら盛大に吐くわ
微糖の存在に憎悪すら感じる
これ贈り物で渡されても普通に殺意沸くわ
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 11:23:11.883 ID:CGX+dOVC0
>>103
殺意湧くのはちょっと
カフェイン取りすぎでお薬必要ですね
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 11:16:11.097 ID:Uk9tXYpda
缶とかペットボトルの甘いのも普通に好きだけど
ちゃんとしたコーヒーはブラックの無糖かカフェラテの無糖で飲みたい
117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 12:03:35.128 ID:9YrFhalm0
コーヒー好きだけど1日3杯飲むと気持ち悪くなるんだよなー
120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 12:11:54.870 ID:0Xor9oK00
日本人の無糖信奉が根強いのは戦後間もない頃は砂糖が高級品とされていたため気軽にコーヒーに入れられなかったからだという説がある
おめーら貧乏性がたたって貧乏舌になってんだよ
123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 12:15:30.389 ID:svdLJsIP0
>>120
そんな段階とうに過ぎ去ってる
今はソースや調味料で誤魔化せない素材の味で勝負する時代になってるが
だから日本の料理店は世界から賞賛を受けている
121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 12:14:10.087 ID:ZKmsbpHEM
糖尿こわいから砂糖避けてる
牛乳だけ入れるとまずい
ブラックが一番無難
125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 12:36:41.760 ID:6XZAfX7Gr
高校生の頃授業で寝ないようにそれこそやせ我慢して一気飲みしてたらいつの間にかハマってた
完全にカフェイン中毒
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/07/03(土) 09:46:52.818 ID:KIexMk2er
コーヒーの飲み方に正解はねんだよ

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625272032/
negigasuki
が
しました