
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:06:15.479 ID:5AOdjM/na
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:06:31.068 ID:ZbZpVUKAM
twinkleが無料になってるらしいぞ
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:06:54.610 ID:Kb2iScKv0
昔はセットだったんだよなぁ
懐かしい
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:07:23.997 ID:uOkSnqLir
いや今でもワクワクするが?
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:07:32.337 ID:2FUfbOP1M
見栄剥き定期
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:08:37.822 ID:iTd8XLah0
ドラハッパみたいなクロスオーバーも
今じゃアメコミで実写化ですよ
日本もドラハッパCG化しないかな?
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:09:26.275 ID:esEd0oGC0
紙のサンバイザー貰えて胸熱だろ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:09:35.818 ID:2CI7v3OV0
校門の前で割引券配ってたんだぞ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:10:38.267 ID:u5wPdv3A0
>>9
なっっっつ
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:11:15.851 ID:QWqW+ZgD0
>>9
あーなんかあったなぁ
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:09:49.704 ID:c2f/lb1R0
同時上映とかなつい
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:10:03.150 ID:oooezu9k0
ドラハッパとか懐かしすぎるだろ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:10:46.104 ID:oaksJLW90
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:13:29.598 ID:5AOdjM/na
>>13
バタリアン観た記憶あるけど、内容一切覚えて無い
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:15:14.408 ID:51dZWeVX0
>>13
許せない!! 奴らはただでは済まさぬ!
こんなキャッチコピーでOKもらってた時代w
ムキムキマッチョの変態野郎だ!←キャッチコピー
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:10:47.053 ID:c2f/lb1R0
見たい映画目当てで意味の分からない映画見た
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:11:35.882 ID:9tgOaEP/0
2枚目は平成だよな
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:14:20.125 ID:iTd8XLah0
バタリアンが日本だけの邦題と知った時の衝撃
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:15:57.514 ID:osaJuGDT0
ビューティフルドリーマーのカップリングが吉川晃司のデビュー作だったんだけどうちの地元だけかな
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:56:49.943 ID:E4bdeHtL0
>>21
ユーガッタチャンスか
東京でもこれだったぞ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 16:07:37.952 ID:E4bdeHtL0
>>32
間違えた、すかんぴんウォークだな
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:17:00.586 ID:UBXU51gRa
ゾロリってそんな昔からあったのか
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:17:39.945 ID:8r+pJI7+0
オバンバなつかし
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:19:34.644 ID:51dZWeVX0
ねずみおとこちゃん カトリーヌちゃん のやつやんけ!!
泣くんよこれwww
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:19:55.287 ID:9tgOaEP/0
バタリアン動きの速いゾンビがめちゃ怖かったのに友達は大爆笑してて信じられなかった
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:21:49.490 ID:51dZWeVX0
昔のグロテスク映画はレベル高かったよねー
ガキだからそう見えてたわけじゃないと思うんよ
すっげー怖くて親とレンタル店行くと
怖いけど見たい 状態になり グロホラー系のパッケージの裏見て こええええ っていつもなってたw
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:40:57.081 ID:+91E2C8z0
>>26
分かる
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:46:20.527 ID:pPxUikON0
>>26
昔のホラーは画像が鮮明だと怖くないんだとおもう
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 16:05:34.572 ID:51dZWeVX0
>>30
釣られてバタリアンの動画見たけど 昔の解像度?っつーの?
昔撮影機な画像の薄暗さ 味あるよねー
別にホラー映画だけじゃなく午後ローとかで見る普通映画でも
ああ、昔の映像の雰囲気って格別だなぁ ってなる
これもうおじさんだね
今の若いやつがその映像見てもくすんでて古くせぇ と思うんだろう
これは当たり前で正常な反応
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:22:06.863 ID:HH43Txk10
映画館たけぇとか言われてるけど30年前と300円しか変わってないんだな
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:35:57.902 ID:yKDXo8Pn0
昔はアニメのことまんがって言ってたんだよね
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:47:20.311 ID:pPxUikON0
サンゲリア見たら気分悪くなりそう
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 16:52:42.852 ID:LZ6MtK1O0
でも一日中見放題だから
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 16:59:23.308 ID:tNNpkhQma
上映時間とかあんまり見ずに適当に入場してた気がする
二本立ての一本目の途中から見始めて、二本目を見て、また一本目に戻って「あーこの辺見たな、帰るか」みたいな
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/02(日) 15:11:51.882 ID:iTd8XLah0
赤緑のセロハンメガネで飛び出すやつ

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619935575/
何だよな、今なら有り得無いだろう
negigasuki
が
しました