1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:49:41.189 ID:XOHmVpW00
30年
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:50:17.738 ID:92x0HKtO0
コオロギは3週間で死ぬのに
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:50:51.496 ID:DEJX3CYb0
餌には困らんしな
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:50:47.851 ID:BJxo2nvFM
飼える
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:51:01.068 ID:70X2qpdL0
猫か犬一匹飲み込んだら動きが鈍るから直ぐ捕まるだろ
今は腹減ってねーだけ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:51:02.334 ID:Otsazarn0
なぎえぇぇww
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:51:31.337 ID:DHSB0P83M
横浜全滅…
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:51:36.304 ID:/JrLCF/Qd
1ヶ月に2人として30年で800人も行かないじゃん
余裕余裕
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:51:42.345 ID:P/goQwtx0
あのヘビ動きトロそうなんだけど何食うの?
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:51:46.534 ID:gXmwgTn90
冬になったら、捕まるやろ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:51:59.948 ID:mbUWmS+20
メスだったら単体で増えるって聞いた
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:52:26.181 ID:4byc0rGN0
間違って10倍くらいにでかくなったら起こして
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:52:36.581 ID:vXxe7/ayd
蛇の習性考えたらほぼ100パー下水道に逃げ込んだろ?んなもん見つかるか?
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:53:27.820 ID:w2p00trv0
>>15
横浜の下水道パトロールしてる人大変そうだな
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:46:20.083 ID:WaEZWr+e0
>>15
蛇口からヘビが出てくるのも時間の問題か…
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:52:48.968 ID:GFXtJ1zH0
100メートルくらいに成長しそう
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:54:03.660 ID:l8DMicY70
映画のアナコンダくらい大きくなったらまた教えて
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:54:09.337 ID:ccEtQ87ga
マングースを放とう
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:54:13.005 ID:rH1G5DO4d
スネークは隠れるの上手いな
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:54:19.189 ID:cvg7bJje0
下水道ってどこから入れるの?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:55:07.203 ID:vXxe7/ayd
>>22
排水溝あるだろ
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:54:58.546 ID:6pq6RtZn0
カゲロウは成虫になってから数時間で死ぬんだっけ
儚い意味を持つ昆虫なのだ(がち)
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:55:55.283 ID:sihDiXAb0
案外長生きなんだね
飼ってもいいかも
俺が孤独死したら飲み込んでもらうんだぁ…
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:56:16.361 ID:EhCahdsCa
冬まで死人が出ないことを祈ろう
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/14(金) 23:56:54.682 ID:BUmao3Zq0
子供とか危ないな
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:00:16.981 ID:h1/6LmOH0
冬越せる?
食事頻度は少なくていいが食った後の無抵抗さもキツ
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:01:43.257 ID:0OK+bMZt0
夜寝てる時にさ・・・
アミ戸でいる時にさ・・・
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:01:57.787 ID:Yjw4QLex0
本物のビッグボスは奴だったか
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:03:37.668 ID:F3VfhN6+M
ゲリラ豪雨多いし下水道住んでたら処理施設流れてくるんじゃね?
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:04:11.366 ID:VUXuQVDx0
青い彼岸花でも食ってくれんかな
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:05:22.133 ID:FjOU2Vtz0
ライオンとかならわかるけど
そんなにこれ危険なのか??
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:06:48.028 ID:ySop8PETa
>>35
窓開けて巨大な蛇いたら流石に怖くねアオダイショウとかじゃねし
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:10:01.562 ID:h1/6LmOH0
>>35
昔からど田舎にはいたヘビだし
そんなに
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:17:05.652 ID:/olOPKHWd
>>45
いやググれよアオダイショウなんてかわいいもんじゃないし、餌はこぶた食べさせたりするから乳児とかは丸飲みできるレベル
ただ性格は大人しいし、数ヵ月に一度食べる感じだから近寄らなければ何もないと思うけど
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:15:02.592 ID:/XmWQoCsr
日本の気候じゃいきられないでしょ
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:18:48.686 ID:FyoxiFdh0
ヘビって確か隙間さえあれば侵入できるんだよな
もう窓とか開けれないな
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:29:40.609 ID:U6hqjsy/0
東山動物園のニシキヘビは戻ってきたらしいけど倍のサイズになってたらしい
アミメニシキヘビもヤギとかワニとか食うし捕食する時は目にも留まらぬ速さだから子供なら逃げ切れないんじゃないかね
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:38:05.665 ID:TOvIJLxWa
識者「日本の冬の寒さでは生きていけない」
YouTuber「民家の天井裏や床下で冬を越せる」
どっちが正しいんや?
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:45:45.440 ID:fJXHe27C0
>>56
多摩川には熱帯魚居るくらいだし順応しそう
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:47:29.115 ID:fmB8s5r10
子供1人食べられたら本気で探すだろ
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 00:49:42.669 ID:Vpd7bHcwM
万が一この蛇が人殺しちゃった場合、この飼い主は法的な責任があるの?
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 01:03:10.265 ID:SviqBi4Ld
冬は土の中に潜って冬眠するから余裕だぞ
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 01:26:03.253 ID:O5Q+JSq50
この大きさならしばらく食わずにいられる
コイツラは食わんしと決めたらひたすら動かず代謝を下げる
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 01:51:04.123 ID:eTKBHVPsd
ちょうど暖かくなり始めてる時期に脱走だからマジで終わりなんだよな
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 02:27:02.434 ID:Fd9b/SBT0
すぐ近くに住んでる知り合いがいるんだけど、
蛇よりもマスコミやら変なYouTuberやらが四六時中家の回りをウロウロしてる方が怖いって言ってたわ
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 02:27:30.607 ID:gCO7OIFn0
ホラー映画にありそう
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/15(土) 02:29:05.227 ID:UDCGvWzy0

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621003781/
立ち入り禁止だし
negigasuki
が
しました