
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:17:11.715 ID:31YZoDR6d.net
ずっと家にいたからしもやけなのか分からんけど水虫ではない
でも赤いところが常に痛痒い
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:18:47.929 ID:BQLrmTuZd.net
しもやけって何なのかいまいちよく分からん
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:20:45.472 ID:31YZoDR6d.net
>>4
足の痒い赤みで検索したらしもやけと水虫しか出なかったし
皮膚めくれてないから水虫ではないし虫に刺された記憶もない

2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:17:41.312 ID:oD4D1iAN0.net
とりあえずワセリンとかで保湿やね
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:19:21.483 ID:31YZoDR6d.net
>>2
しもやけだった場合冬終わるまでどうしようもないな
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:19:48.811 ID:Jy1iRx7T0.net
自分もなってるけど
栄養不足の可能性ある
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:24:00.618 ID:31YZoDR6d.net
>>7
そうなん?たしかに不摂生だがな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:20:52.795 ID:mgLUv+SH0.net
中指の先端なら俺
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:23:02.920 ID:OazlEwce0.net
そんな寒いところにいたのか?
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:24:32.989 ID:31YZoDR6d.net
>>10
ずっと家で靴下履いてるけど節約で暖房つけてない
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:23:10.532 ID:WCq9EMPm0.net
指ってもしかして関節の部分?
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:23:57.043 ID:eJWQBEqp0.net
冷え症?
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:25:20.362 ID:7a1daEFzp.net
寝るときに足曲げてないか?丸まったり
今度から寝るときに足を真っ直ぐ伸ばして寝ることを意識してみろ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:25:59.428 ID:31YZoDR6d.net
>>15
してるかも
ちょまって画像貼るわ診断してくれ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:26:38.866 ID:Jy1iRx7T0.net
>>15
思い当たるわ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:26:44.090 ID:OjEQaEUG0.net
家ん中でじっとしてて血流少ない方が外で動き回ってるより出来やすいことある
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:27:02.596 ID:31YZoDR6d.net
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:28:15.400 ID:Uro2/d5R0.net
赤いっていうか普通に腫れてないか?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:29:39.109 ID:31YZoDR6d.net
>>20
マジかー別の原因かなあ
冬になって急に出たのに
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:29:10.548 ID:Jy1iRx7T0.net
似た感じだわ
もっとパンパンだった時もある
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:29:26.038 ID:eJWQBEqp0.net
腐るよ
ご愁傷様
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:30:32.433 ID:OPhMdkG90.net
>>23
いやしもやけって検索したらこんなん出てくるぞ
流石に腐らんわ
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:30:39.468 ID:vS0LAV4Na.net
普通に水虫じゃん
皮膚科いけよ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:31:27.430 ID:31YZoDR6d.net
>>26
そうなの?めんどくせえ行くの
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:30:42.503 ID:j6TCZOKOd.net
3か月前に足腐ったけど質問ある?
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:31:49.898 ID:31YZoDR6d.net
>>27
足腐るとか糖尿病じゃない限りないだろさすがに
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:31:48.871 ID:y5JTcRef0.net
ただの冷え性
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:32:38.111 ID:UuVtL1lwa.net
指短いな
霜焼け増えてるらしいぞ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:35:33.804 ID:31YZoDR6d.net
>>31
やっぱ霜焼けか
暖房つけるわ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:32:56.361 ID:GLoCuttv0.net
ぬるめのお湯に10分ぐらいつけておけ
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:34:02.694 ID:WHhP/T0Vd.net
霜焼けの場合はサロンパスとかの血行良くする湿布貼って治る場合もある
あと縄跳びでもして強制的に局所的な血の巡りを良くする
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:37:09.132 ID:31YZoDR6d.net
>>33
そうするわ
常に一部が痛痒いと健康の大事さ痛感する
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:36:34.822 ID:5YkOw0eH0.net
かゆみ止め塗って靴下はいたらあっという間に治ったで
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:37:23.722 ID:9v6L9JmU0.net
末端冷え性かな
俺もしもやけなったけどオロナイン塗って靴下履いてたら治った
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/22(金) 10:36:02.338 ID:YoVoCffvr.net
俺も四年前の冬山奥で修行してた時足壊したけどちゃんと暖めてクリーム塗らんとしばらく治らんよ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1611278231/