
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:47:28.084 ID:cNK/jPxXd.net
使い分けないの?
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:50:26.462 ID:omH1WV5/a.net
おたふくしかないよ?

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:48:56.210 ID:SwPHW3Lbd.net
コーミだけでいいが
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:48:24.978 ID:S24Q+l+f0.net
九州人ぼくそもそもソース一つも置いてない
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:49:05.383 ID:ocdQxcCN0.net
醤油はすべてを解決する
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:50:00.625 ID:sQ2hfYTNH.net
中濃ソースとウスターソース混ぜると焼きそばに使える
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:51:26.939 ID:cNK/jPxXd.net
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:54:19.525 ID:aLgnkTVRa.net
>>7
焼きそばはまじでオタフクの専用ソースがうまい
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:55:03.435 ID:0zuOt8ea0.net
>>7
どろってやつうまそうだな
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:55:45.859 ID:cNK/jPxXd.net
>>12
辛味があってうまいよ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:55:21.390 ID:cNK/jPxXd.net
お好み焼きソースの上にさらにどろソースかけるとうまい
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:52:29.307 ID:7Y1aThzq0.net
ウスターとオイスターがあるが?
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:53:23.404 ID:cNK/jPxXd.net
>>8
オイスターはまた違うだろ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:52:30.843 ID:RHGC8jOmr.net
ハチ公ソースだけだな
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:55:26.191 ID:COpNKrquM.net
もんじゃ焼きって何かけんの?
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 18:56:07.602 ID:cNK/jPxXd.net
>>14
もんじゃ焼き食べないからな
何かけるかわからん
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 19:00:08.839 ID:1Glpkrqj0.net
キッコーマンの中濃のみ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 19:20:42.134 ID:dRBg8JN+a.net
関東つうか東京は、関西ほど一枚板じゃないんだよねえ
日本中から人が集まってるから
だから西の人は、あのお好み焼き用の甘いソースを
常備してる人も多いんじゃね?
小さめのスーパーでもふつうに売ってるし
西日本の人が驚くのはむしろ醤油だと思う
無いことはないんだけど
自分から求めないと刺身醤油に出会わないことに
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 20:21:10.273 ID:cNK/jPxXd.net
>>18
さしみ醤油もないのか
こだわりが無いのかな
もしかして味噌も種類少ないのかな
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/18(月) 20:07:01.889 ID:EUCZ5/Lhd.net
中濃ソース一択

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1610963248/