
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:35:23.112 ID:L7a8Jybn0.net
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:36:21.590 ID:L7a8Jybn0.net
つまり老化しないってことなんだぜ?すげーだろ?コーヒー飲んだら老化を遅らせることができるんだ
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:36:13.093 ID:T7bvj2pFM.net
ワインでええがな

13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:40:13.295 ID:L7a8Jybn0.net
>>2
ワインってアルコールだよね(´・ω・`)?肝臓に悪いよね?はい論破
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:41:30.457 ID:dvAmCz4ra.net
>>13
じゃあ紅茶でいいじゃん
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:46:26.307 ID:L7a8Jybn0.net
>>14
朝起きて彼氏(僕)が台所で華麗にマキネッタでコーヒー作ってるところ想像してみ?優雅な朝になるだろ?
紅茶ならただ注ぐだけやん?コーヒーならハンドドリップでも技術がいるんだぜ?紅茶はただ注ぐだけ
かっこわる(´・ω・`)
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:49:13.498 ID:dvAmCz4ra.net
>>20
そう?紅茶の方がオシャレだよ?
コーヒーなんてくたびれたおっさんの飲み物じゃん
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:53:52.792 ID:L7a8Jybn0.net
>>23
コーヒーはデキる男の飲み物(´・ω・`)
紅茶は女々しいやん(´・ω・`)
コーヒーなら私が淹れると美味しくないからアナタ(僕)が淹れてとか会話も弾むよ(´・ω・`)?
はい論破
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:36:16.955 ID:3Jj6q+m40.net
絶対好きでしょ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:37:19.325 ID:L7a8Jybn0.net
>>3
コーヒー豆購入するとき店主にどんな味が好きかよく聞かれるけど死ぬほど嫌い出吸って答えてる(´・ω・`)
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:36:48.318 ID:WBvI2UmX0.net

10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:38:35.391 ID:dvAmCz4ra.net
お茶でいいじゃん
ポリフェノールも多いんだし
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:40:13.295 ID:L7a8Jybn0.net
>>10
でもお茶ってださいよね?コーヒー飲んでたらコイツ、、、出来るっ!とか思われそうじゃん(´・ω・`)
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:39:34.261 ID:Ya8JZbfcp.net
(´・ω・`)エスプレッソじゃん
ハンドドリップしなよ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:41:55.376 ID:xu9NHYufM.net
(いや絶対好きだろ)
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:46:26.307 ID:L7a8Jybn0.net
>>16
ジム行く目的もモテるためです。でも筋トレは嫌いですの人だっているよね?
じゃあコーヒーも嫌いだけど健康のために飲んでますもあるじゃん(´・ω・`)
はい論破(´・ω・`)
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:44:46.502 ID:ezYUkqwJ0.net
ココアで良くね?
カフェイン取る事のデメリット忘れてない?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:49:41.213 ID:L7a8Jybn0.net
>>17
ココアとか子供の飲み物だよね(´・ω・`)?コーヒーの二軍じゃん格下じゃん
カフェインはダイエット効果もあるんだぜ(´・ω・`)?ココアはダイエット効果ないよね?しらんけど
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:35:43.724 ID:ezYUkqwJ0.net
>>24
じゃあカカオで
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:45:49.122 ID:MBRXw4oL0.net
俺も健康のために飲んでるけどまずい
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:52:17.155 ID:+XkMBD9D0.net
ほんとに健康にいいの?
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:46:06.965 ID:gMOs/gzY0.net
俺も抗酸化が気になってきてる、胃が弱いから敬遠してたけど1日に一杯飲もうかな…
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:54:20.668 ID:qcLGiTsc0.net
空腹で飲むと胃酸過多になって逆流性食道炎引き起こす可能性あるから飲むのは食後だけにしといた方が良いぞ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:46:44.405 ID:MBRXw4oL0.net
うまくしようとすると体に悪いもの入れることになるから本末転倒だしな
缶コーヒーみたいな毒物飲んでるのと変わらなくなるw
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:47:00.399 ID:qvmlts3p0.net
ポリフェノール足しちゃいました的なコーヒーは不味い
って話
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:51:01.096 ID:qvmlts3p0.net
子供の飲み物でカンパーイ!
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:57:30.644 ID:L7a8Jybn0.net
>>25
せめて純ココア100%で飲めよ?砂糖入ってるやつだろ?スーパーで購入してきたダサいパッケージのココアだろ?
コーヒーならお店で焙煎してるっていうだけでカッコイイじゃん。コーヒー豆をミルで砕いて粉にするのもカッコイイよ(´・ω・`)?
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:53:10.039 ID:+qjECF01p.net
お茶何好き?
玉露ですね!狭山茶も好きですね!◯◯園の◯◯っていうのが特に好きですね!←これもこいつできるってなるじゃん!!!
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:54:28.189 ID:MNyTN4QRa.net
完璧な論破だ🤔
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:56:22.733 ID:Bp8jQ6eR0.net
序盤は薄めて飲んで
のって来たらノーマルで
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:56:31.323 ID:NaV4QShcM.net
論破されたわ
コーヒー毎日飲んでるけど
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:05:29.433 ID:L7a8Jybn0.net
>>32
庭の一角でお湯沸かしてコーヒー飲むのもコーヒーなら画像の通りキマるけど、紅茶やお茶だとなにやってんの?コイツってなる
コーヒーならアウトドア好きな男の人!キャッってなるけど紅茶やお茶だと家で飲めよってなる(´・ω・`)
それはコーヒーがカッコイイからなんだ(´・ω・`)
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:56:49.453 ID:il8RN1Q9d.net
ルイボスティーとかにしたら?
代替品はいくらでもある
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:58:38.924 ID:L7a8Jybn0.net
>>33
ルイボスティーとか妊娠してる女がカフェイン気にして飲み始めるやつだろ?タンポポコーヒーでも飲んでろよ(´・ω・`)タンポポだって根っこ焙煎したらコーヒーなんやで
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:59:30.088 ID:qSeQpuNF0.net
コーヒーは自分に合ってるものを飲めばいいよ
高ければいいってわけでもなく安ければいいってわけでもない
自分好みのコーヒーじゃないのに無理して飲んでたらそれはただの拷問だよ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:15:41.465 ID:L7a8Jybn0.net
>>36
あとコーヒー器具は使い込んでるとカッコよくエージングされるけど、急須がボロかったらさっさと新しいの買えよ、、、ってなるよね(´・ω・`)?
コーヒー器具なら錆びてても趣があるんだよね(´・ω・`)
コーヒーには焙煎機っていうロボットがあるんだぜ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/iJKidFl.jpg
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:08:37.551 ID:NYkObJ1Qa.net
コーヒーと何か食べ物で誤魔化せば効能が薄れるのかな?
チョコとかケーキとかパンと一緒にブラック飲むのはよくやるんだけど
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:11:43.905 ID:jEf0D0uK0.net
エスプレッソはアイスにかけるもの
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:16:53.392 ID:andASPCg0.net
こんな格好いいのじゃなく100きんの安いカリタとペーパーフィルターで頑張ってる
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:19:01.931 ID:T0NKmxZe0.net
インスタントコーヒーじゃダメなんか?
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:36:32.395 ID:L7a8Jybn0.net
>>43
インスタントコーヒーはいいよ。カッコイイ
でもお茶だけは見下してる。小学生の頃火傷してからお茶だけは許せない
コーヒーなら電気ケトルから注げば火傷の心配はない
https://i.imgur.com/MsjiSnP.jpg
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:19:10.925 ID:qvmlts3p0.net
ペーパーは面倒が少ないよね
抽出の面倒はそれなりだけど
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:22:37.745 ID:804+40wBa.net
(´・ω・`)コーヒーで健康...?
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:27:58.795 ID:ObI2xKUF0.net
コーヒー嫌いならお茶で良いだろ
俺は健康26種茶に陶々酒銭形印を少し混ぜて飲んでる
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:30:45.168 ID:L7a8Jybn0.net
>>50
手揉みが許せるならお茶でもいいんじゃない?
でも俺は死んでも願い下げだね(´・ω・`)
お茶飲んでる人見つけたら手揉みって知ってる?って教えちゃうもんね(´・ω・`)
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:32:48.588 ID:ObI2xKUF0.net
>>51
何の問題もないな
寿司とかお握りとか普通に食うし
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:34:05.967 ID:WBvI2UmX0.net
手揉みなんて超高級品だけだぞ
ほとんどは機械揉み
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 09:40:39.146 ID:rih7kzat0.net
羨ましい脳天気な頭だな
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 10:40:15.518 ID:m2M4Ypbf0.net
牛乳入れてるかー
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:37:12.705 ID:0vm0wsLg0.net
飲み過ぎんなよ
1日2、3杯にしとけ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 08:39:13.172 ID:L7a8Jybn0.net
>>8
うん、マキネッタで直火で2気圧くらいで抽出できるんだけど、めちゃくちゃ濃いコーヒーになるから氷に注いでアイスコーヒーにしてる
ペーパードリップよりもまろやかな感じはする(´・ω・`)やっぱりコーヒーの油って重要だよね

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1610494523/
少なくとも>>1ではないよ