ドラゴンボール超


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:24:57.240 ID:SAOgtvgc0

    髪を赤か青にするというスーパーサイヤ人のただの色違い
    ベジータをはじめとするキャラ、設定のぶち壊し
    声優が年をとって劣化しており痛々しい



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:25:53.116 ID:wWxORXXd0

    きよし


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:25:53.898 ID:cjPeXTBwp

    東映とバンダイと集英社と鳥山と関連するグッズ出した企業



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:26:11.438 ID:kVZa0RZLM

    関連企業


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:26:40.213 ID:UqjjIIIM0

    普通に面白いよ


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:27:12.120 ID:5N+Xy4mK0

    おっさんだけやで文句言ってんの


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:29:27.389 ID:SAOgtvgc0

    >>6
    昔のものに文句を言う事がおっさんだという固定概念もおっさんだろ
    面白いものに今も昔もあるかよ
    超がクソだという事実に変わりはない



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:33:06.951 ID:5N+Xy4mK0

    >>14
    ポタラの設定変更したのが1番気に入らんわ
    ゴクウブラックとかはかっこよくていいと思うで

    良いところもあれば悪いところもあるって感じやわ



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:34:39.949 ID:kVZa0RZLM

    >>27
    ゴクウブラックはカッコイイのに正体がなんか残念だったわ……



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:36:24.564 ID:5N+Xy4mK0

    >>31
    まぁ最初から気がザマスに似てるって言われてたし仕方ないな

    ドラゴンボール好きやから毎週なんやかんや楽しみに見てたで
    映画も良かったし



    88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 16:02:16.234 ID:czhh7gqNp

    >>14
    昔のものに文句言うのは逆じゃね
    昔は良かった今のはダメがオッサンの固定観念でしょ
    冷静に考えれば髪が黄色だろうが赤だろうが面白さにはなんの関係もないとわかる
    昔の設定がどうだも若いファンにはどうでもいい
    そこでいつまでも文句言う奴は自分の知ってるドラゴンボールと違うと駄々こねてるに過ぎず、耳を傾けて聴く価値もない
    設定ぶち壊しって叫んで暴れるのもお約束
    原作の設定すら本当はまともに理解してない



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:27:21.103 ID:XhxfIV1ea

    普通に面白いわ


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:27:31.797 ID:8q9/13Q80

    >>1
    髪の色は超関係なくZからだろ
    あくまで神と神と復活のFはZの映画だ



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:28:50.634 ID:kA0fTP7a0

    ビルスをどう見るかで変わるよね
    正史に無理矢理ねじ込まれた異物でしかないし慣れるまではキツい
    神と神も面白かったかと言えばくっそ微妙でしなかったし



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:28:59.400 ID:urG37X1P0

    悟空とフリーザの共闘シーンだけで充分なお釣りがくる


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:29:09.040 ID:2ZkU0G26p

    ガキの頃Z見てたおっさんだけど普通に超楽しんで見てたぞ


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:29:33.392 ID:Mvq2RlTGM

    アニメのラスボスが目が黒豆のハゲマッチョなのはどうかと思うが面白いぞ


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:30:51.802 ID:kVZa0RZLM

    改よりちょっと前くらいの世代だけど超はクソだが
    もちろん細かいいい所がない訳では無いが全体的には間違いなくクソ



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:31:37.187 ID:X6IEgj/S0

    17号の謎のごり押しだけは理解できない
    制作者がんほったのか



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:31:45.154 ID:EdLiqjMQ0

    バンダイがめっちゃ得してたぞ


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:31:55.550 ID:5XUANU0j0

    いま悟空とビルスってどっちが強いの


    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:32:32.213 ID:kVZa0RZLM

    >>20
    漫画は読んでないからブロリーまでしか知らんけどそこまでだとまだビルスのが上だったと思う



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:32:03.858 ID:zP32W+0pa

    おっさんのファンなんてどうでもいいんだよ
    新規のキッズ獲得して儲けることしか考えてないから



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:32:20.161 ID:yg+8gGPRd

    金の成る木が育ったんだから枯れるまでしゃぶり尽くすさ


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:32:23.837 ID:hhqan1Ue0

    トランクスは関係は酷かった
    フリーザが悟空と一緒に戦う展開はすきだったわ



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:33:19.477 ID:LXoc4LkCp

    設定は色々と酷かったがGTもAFもマルチバースも楽しめてる俺からしたら普通に楽しめたわ


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:33:54.568 ID:SAOgtvgc0

    たぶんスラムダンクの映画も見るまでもなくクソだと思うわ似たような理由で


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:35:38.297 ID:szpqbcWud

    ザマスはいいキャラだった
    ほとんど三木眞一郎のおかげだが



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:35:48.593 ID:2ZkU0G26p

    ポタラの合体時間制限はどうせブウの中入ったら解除できちゃって本当に追い詰められた時の切り札感なくなってたし別にいいとは思うんだよね
    フュージョンとの差がちょっと時間が長いだけでほぼないみたいな感じになっちゃったのはアレだけど



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:37:45.159 ID:2ZkU0G26p

    ザマス編の最後の締めだけは許せないレベルでクソだけど


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:38:21.520 ID:Rqmz4E8ur

    映像は悪くない


    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:40:20.383 ID:kVZa0RZLM

    >>36
    宇宙サバイバル編までは微妙だったけど宇宙サバイバル以降は作画凄い良かったと思うわ
    というか神と神とF編は内容焼き直しなのに映像も劣化してたのがほんと酷すぎる



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:41:43.453 ID:yVYXcptvp

    >>40
    テレビと映画の映像比べるのがアホだろ
    映画の映像使い回してるわけじゃなしに展開だってやや変えてるのに



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:43:11.411 ID:kVZa0RZLM

    >>42
    だから劣化してまでやる必要あったかってことよ



    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:52:57.229 ID:kVZa0RZLM

    >>54
    既存のドラゴンボールファンなら映画見てないってこともないだろうし超から入る新規の子供らは新キャラいても気にしないだろうしで映画見てない既存ファンとか想定する必要ないでしょ
    後半についてはわざわざ焼き直しするくらいなら序盤でやってた遊園地回とかみたいなのをしばらくやるなり他に色々方法はあったと思う



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:38:35.495 ID:EkBL7U/b0

    最後まで見たけど嫌い
    悟天主人公にして続編書くとかにして欲しかった



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:39:15.744 ID:2ZkU0G26p

    >>37
    悟飯で交代失敗したのに悟天じゃ無理だろ…



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:39:41.017 ID:hv9+Uhn2p

    ブロリーが良かった


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:40:52.389 ID:OwMJvaIY0

    GTが正史で良い


    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:28:44.698 ID:7awcBxCa0

    >>41
    結末暗いから嫌だわ



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:43:13.229 ID:5Fabx++k0

    なんだかんだGTがかなり良かったんだなって思った


    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:44:26.083 ID:hv9+Uhn2p

    GT良かった?
    割と退屈だった記憶
    超が良いとは言わないけど



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:47:39.319 ID:5N+Xy4mK0

    >>45
    ベビーと戦うまでがひどかった
    当時小学生やった俺には悟空が小さくなって弱体化するってのがどうしても受け入れられんかったわ
    原点回帰らしいけど無印勢は面白かったんかな



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:46:17.434 ID:Ufg7sNHb0

    カードやフィギュア売りたい販促だろ


    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:47:07.168 ID:yVYXcptvp

    GTは邪悪龍の設定だけは良かった


    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:47:48.763 ID:Ufg7sNHb0

    悟空がいたから 楽しかった
    だっけGT



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:48:46.121 ID:uUdeZZCKa

    面白かったじゃん


    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:49:00.386 ID:DI3oMrzjd

    息子を地球へ逃がしたバーダックを史実通り容赦なく消し飛ばす鳥山先生には参るね


    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:49:48.824 ID:kA0fTP7a0

    新ブロリーは別に悪いことしてないのに無理矢理戦わされてかわいそうだよね
    悟空も最後にカカロット名乗りしちゃうし
    旧は銀河破壊したとかサイヤ人になると急にイキりだしたり暴力的になるから戦うのはわかるんだけどさ



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:51:44.221 ID:hv9+Uhn2p

    >>53
    そもそも悟空はカカロット呼びに抵抗ないしサイヤ人としての自分を嫌ってもない



    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:51:53.158 ID:uHPMh/0Ia

    ゼノよりはマシかな


    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:52:41.812 ID:TPm90koM0

    インフレとか気にならない位おもろいよ


    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:56:46.363 ID:Kv4A8EfBa

    マキシマムザホルモン


    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:57:50.452 ID:jT0ZRL9r0

    神と神はIFでアニメがZから地続きの話だし


    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:58:27.164 ID:AAwYGhz60

    普通におもしろいかと言うとそうでもないが
    楽しんでる



    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:00:41.980 ID:wbPlqZHb0

    ブロリーはブロリーである必要なくね


    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:02:24.588 ID:k27+IjaP0

    パワーバランスの崩壊が酷くてつまらんかったわ
    対の宇宙の設定もガバガバだったし



    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:04:25.835 ID:C76aSYFRF

    亀仙人の強さもおかしいし数億年ずっと強かったビルスを一瞬で抜いた設定もアホくさいし
    何が面白いんだかよく分かんなかったよ



    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:05:18.938 ID:9DqnBsyOa

    誰が得した→東映
    アホでもわかる



    68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:08:18.246 ID:SBoDJsgOM

    フリーザ好きは満足したと思う


    69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:08:58.579 ID:IXrOaHIVr

    音楽が最悪


    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:10:36.626 ID:k27+IjaP0

    >>69
    少年ジャンプバトル物っぽいかっこいいBGMから一気に低レベルのお遊戯BGMになったよな
    何が酷いって超だけならまだしもZの方のBGMも変えられたのがキツい
    かっこよかったシーンが台無しになってて笑えない



    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:09:17.558 ID:AAwYGhz60

    力の大会後半はよかった
    そこまで耐えたかいがあった



    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:11:24.448 ID:VV4fxKwS0

    続編やるのはいいけど作者が主人公のキャラ忘れてるっていう致命的な改悪


    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:38:28.349 ID:y7FgCsQqM

    普通にまたアニメしてほしいけど


    83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:41:41.124 ID:kmK/xou4d

    くっそ薄っぺらくて嫌い
    if設定だったはずが正史にする公式の狂気よ



    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 15:50:37.252 ID:7awcBxCa0

    悟飯の髪型はF版続投して欲しかったな
    ジャージとかいらんもんだけが残ってしまった



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/13(水) 14:33:49.768 ID:Cpb8wYbha

    ※鳥山先生観衆でなければ今の擁護は半分も居ません





    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610515497/