1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:45:13.919 ID:mO9rJdrp0
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:45:50.021 ID:mO9rJdrp0
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:46:35.402 ID:+WQToQWZ0
>>2
そこまでして酒飲ませたいのかよ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:46:20.230 ID:wqbHEx3g0
すげー発明になるか!?
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:46:49.713 ID:GMfItDEe0
もっと前からあっても良かった
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:47:36.967 ID:oTBQ9ZFu0
これは飲みたい
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:48:02.001 ID:CCp1Hy950
あぁ
飲んだあと灰皿にちょうどよさそうだねコレ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:48:40.081 ID:+WQToQWZ0
>>8
分別が面倒になるからやめて
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:48:23.939 ID:kRw4L+v50
ジョッキって日本語なんだよ、 知ってた?
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:48:24.509 ID:NGwDvoO60
リングプル
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:48:27.162 ID:B8iPRcgP0
trickの泡復活させるやつ思い出した
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:49:17.824 ID:NGwDvoO60
>>11
割り箸突っ込むやつ?
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:49:22.422 ID:/htSw2FT0
口切りそうで嫌
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:50:37.313 ID:+WQToQWZ0
>>14
日本酒では既にこのタイプの缶があるから心配するな
実績は十分(泡を除く)
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:50:00.158 ID:6nkRRXDk0
口がキレそう
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:50:21.863 ID:llEDRotX0
これ店で出してくれねえかな
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:50:58.802 ID:sDl12bvb0
コーラも作って
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:51:18.907 ID:+WQToQWZ0
>>18
泡で殺す気かよ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:53:22.312 ID:QTSd6FbJa
泡が出たってまずいもんはまずい
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:57:05.987 ID:sYiQx4cG0
泡でかさまししてるだけだよね
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:58:25.195 ID:qiF6v+Ak0
どゆこと
何が違うの
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 16:59:42.919 ID:Iv9yOXxe0
あわわわ…
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:00:00.570 ID:Xyejk1rD0
唇切る奴出そう
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:02:41.234 ID:z22XbPBc0
グラスで飲む派がこぼしそう
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:02:42.913 ID:ghQDcesga
飲みずらそう
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:02:57.134 ID:IBrxGUM10
瓶ビール買えばよくね
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:05:38.565 ID:cFX6Hbwm0
銀色のやつじゃん
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:05:43.460 ID:s4roLnXY0
だから何って感じ
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:06:55.181 ID:srx/L8rv0
試しに飲んでみるか
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:09:23.807 ID:bpPLCqop0
これは違う
缶と変わらんだろ…
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:12:29.555 ID:ldzr4x+qa
飲み口広いからごくごくいけそう
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:14:44.184 ID:p3Yg4rSt0
いや、口切るやろこれ。
大丈夫なん?
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:18:20.487 ID:lxh56gRI0
>>36
切り口そのままのわけないだろ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:24:28.545 ID:p3Yg4rSt0
>>38
いや、ユーザーに開けさせてバリ無しに出来る?
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:19:37.872 ID:ur4FF4Bl0
これいいなw
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:23:20.802 ID:2vBuDay00
開栓直後に自然発生する泡は、缶体内側の特殊塗料により、通常の缶からビールをグラスに注いだ時に発生する泡よりもきめ細かく、
缶のまま直接飲用することで冷たさも炭酸ガス圧も維持されます。
開栓したふたと缶体の飲み口は、飲料缶では初採用となるダブルセーフティー構造により、手や口を切る恐れがなく、安心して飲用することができます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000660.000016166.html
缶のまま直接飲用することで冷たさも炭酸ガス圧も維持されます。
開栓したふたと缶体の飲み口は、飲料缶では初採用となるダブルセーフティー構造により、手や口を切る恐れがなく、安心して飲用することができます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000660.000016166.html
なお340mlの模様
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:38:32.630 ID:5+xMwxTP0
ちょっと楽しみ
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:53:35.332 ID:KLXeDDe5M
だからあ、ビールなんか身体が臭くなるなる酒は誰も飲みません
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 18:00:13.911 ID:KLXeDDe5M
今ほら、コロナで居酒屋などの販路が苦しい状況でビール社は宅飲みを狙ってるんですね?
まあでもムリですね
何しろビールは臭い!
飲んだら臭い!
そこいくとやっぱり氷結は良いですよ
身体が臭くなりませんから
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 18:05:07.800 ID:jKy7LBSBd
フタがポイ捨てされそう
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 18:07:58.355 ID:K4ZkI08Ka
まず生ビールというものを日本人が勘違いしてる
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 18:08:47.254 ID:lSAo0/In0
うーん
これじゃないんだよなあ
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/11(月) 17:13:26.093 ID:jikz0MZz0
すげーなこれ主流になるぞ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610351113/
negigasuki
がしました