
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:42:34.337 ID:Dp/pdII20
もう関東の飲食店オーバーkillされるだろ
さすがに可哀想だぞ
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:44:11.978 ID:JE2+6l+10
一点にヘイトを集めておいたほうが操りやすいから
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:47:40.316 ID:iQrL4vmY0
夜の街はもう叩きすぎて死んだから次は酒を出す店なんだろ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:49:04.636 ID:Dp/pdII20
>>9
やるなやらやるで全額補償してあげないとだめじゃね?
それなのにしまいには罰金までしようとしてるじゃん
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:45:39.282 ID:DMwBtrjr0
飲食でクラスター起きてるんだからしょうがない
本当に可哀想なのは未だにクラスター起きてないのに叩かれまくったパチンコ屋
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:46:57.877 ID:Dp/pdII20
>>6
公共の乗り物でクラスターって起きてる発表ない時点で信憑性はない
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:48:38.445 ID:1MDnZould
>>6
パチンコ屋に行くようなDQNは感染リスク行動をとる可能性高いと思われるので、会話せずひたすら筐体に向き合うパチンコ店に放り込んでおくべきだった説は否定できない…
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:46:49.512 ID:1MDnZould
ただ、馴染みの店とかあるから心理的には飲食は相当政治的爆弾になりかねなくて、だからガバガバ金供給してるとも言える
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:48:18.013 ID:Dp/pdII20
>>7
俺の知り合いは1人はもう店閉めて1人は店を開けないで家賃だけ毎月赤字出してるような人もいる
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:51:22.571 ID:1MDnZould
>>10
そう、そんな感じで知り合いとかがやられるので心理的ダメージ大きい一方で、一つ一つの事業主体の構成人数が少ないから失業者数とかでみるとダメージは少ないんだよな…
コロナで腹が減らなくなるわけじゃないから一定の市場規模は維持される上に元々流動性が比較的高めだから復活も早いと期待されるし
だから対象にしやすいという事実はある
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:54:04.087 ID:Dp/pdII20
>>15
まぁでも今回の件で何百件は閉めざるえなくなるだろうね
去年の最高自殺者も超えるんじゃないかな
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:09:46.540 ID:1MDnZould
>>18
まあそれはね
他と比べればマクロではダメージとか後遺症小さめというだけでそこに暮らしダメージを実際受ける人の苦しみが小さくなるわけではない
ただ、前者のマクロを見ないといけないのもまた政策
あと、どのみちダメージ出るならどこが最小かって議論であってゼロにできるかの議論ではとうになくなってるのもある
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:12:28.218 ID:Dp/pdII20
>>48
もちろんゼロは無理でしょ
ただ今のままだとコロナ死より自殺の方が多くなるのでは?と思うよ
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:14:36.562 ID:1MDnZould
>>51
ああ、すまん、コロナと自殺でのバランスは正直わからんのよな
俺が言ってるのは、経済をある水準まで落とすことを所与とするなら政策当局者からすれば経済の中ではどの業界が虐めやすいかって分析であって
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:16:12.509 ID:Dp/pdII20
>>55
まぁ飲食とか個人が多いから結果そうなるわな
いっそのことみんなでシカトしたらいいのにって思うわ
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:18:31.050 ID:Dp/pdII20
>>63
いやだから電車などでクラスターが発生したって一件もない時点でおかしいって言ってるのよ
なぜなら?みんなが言ってるように電車を止めることができないから
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:22:50.389 ID:fJ2LJ/IqM
>>66
妄想じゃんwwww
百歩譲って電車も感染経路だとしても飲食店とは必要性が違うんだから扱いに差が出るのは当然でしょ…
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:25:19.240 ID:Dp/pdII20
>>72
いや妄想ってよりみんなわかってる話しだけどね
あなただけわかってないだけで
扱いに差が出るのもわかってる上での話しをしてるんだよずっと
飲食店が原因というならgotoで増えなかった事はどう思うの?
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:49:28.243 ID:4WYJoP7ua
感染拡大させてるのは飲み屋だしな
飲み屋全部潰せば収束するよ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:49:51.954 ID:Dp/pdII20
>>13
まぁお前みたいヒキニートから見たらそうなるわな
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:52:20.622 ID:CfWqvPyvd
飲食店は議員に献金するほど金が無いからな
JRとかは金持ってるから
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:56:41.076 ID:Dp/pdII20
>>16
それはリアルであるかもな
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:57:55.752 ID:iQrL4vmY0
>>22
何なんだよお前は
そこまでこの国を庇わないといけない何があるんだよ
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:59:39.027 ID:Dp/pdII20
>>23
個人的には政治よりも国民の責任だと思うからかな
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:00:01.419 ID:jR8gSM5Mr
>>22
キレたところで解決しないだろ?離れて並ぶだけ。自己防衛
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:01:54.331 ID:Dp/pdII20
>>27
現実はまぁそうだけどな
俺個人的な考えとしては正直過剰にコロナに反応したくないから気にはしはい
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:53:09.510 ID:iQrL4vmY0
まぁだめな国なんだよ
日本という国は
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:55:06.765 ID:jR8gSM5Mr
電車大丈夫?ってマジで思うわ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:56:00.987 ID:CfWqvPyvd
>>20
電車はどう考えても駄目だろ
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:58:11.454 ID:nwn6kXWC0
まだ満員電車が要因だと思ってる馬鹿がいるのか
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:02:08.930 ID:Ibps6TJTM
>>24
電車で隣の奴が咳、くしゃみしてて俺はマスクしてたのにその2日後体調すげー悪くなって熱出たよ
こういうのマジで多い
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:03:05.640 ID:nwn6kXWC0
>>35
マジで多いってのはどこからの集計なの?
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:03:46.952 ID:Ibps6TJTM
>>38
いや俺の人生だけど
風邪引く時はだいたい電車で隣の奴が咳くしゃみしてる時だからなあ
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:07:44.169 ID:nwn6kXWC0
>>39
俺は7年以上電車通勤して同じように近くの客が咳やくしゃみしてるような状況も幾度となく出会しているけどこれまで体調崩したことないよ?
お前がお前の人生で「感染源は満員電車だ!」というなら俺も俺の人生でそれは違うと反論しても構わないよね
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:10:29.141 ID:Ibps6TJTM
>>46
そりゃ免疫力なんて人によって違うでしょw
俺は免疫力弱いからすぐ風邪引くよ
別に議論するつもりないし何をそんな必死になってるのか分からん笑
なんか怒らせてごめんね?ちょっと落ち着いて🤗
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 06:59:51.438 ID:fJ2LJ/IqM
飲み会が一番、飛沫多いからだろ
満員電車も映画館も劇場も会話さえしなければ飛沫抑えるのは容易
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:00:59.727 ID:Dp/pdII20
>>26
そもそも調べてないんだからわからないじゃん
実際にgotoすら増えなかったんだから一概に飲食店などで増えてる訳でもない
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:07:29.484 ID:fJ2LJ/IqM
>>30
感覚だけどニュースとか見てると感染経路としては(クラスターを除けば)やっぱり会食が多いと思う
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:12:28.218 ID:Dp/pdII20
>>44
あなたの感想に対してはそうですかとしか言いようはない
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:00:31.067 ID:Ttdx6TMI0
満員電車でクラスター発生してメディアインフラ関係者以外完全外出規制してくんねえかな
出たら逮捕レベルで
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:00:41.903 ID:alUDy2Hd0
関東都市部の飲食店が軒並み閉店って言うけど、コロナ関係なくそもそも入れ替わり激しいからな
オーバーキルでいうなら贔屓されてると言われてる観光業
恩恵あるのは元々客数自体は多くない高級志向の一部で、その他はむしろGoToのお陰で固定客も流れてる
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:11:45.573 ID:djbr9TBWd
>>29
入れ替わり激しいにしてもレベルが違うだろ
そもそも入れ替わりではなく出てそれっきり
顧問先にビルオーナーも多い税理士法人勤務俺氏が言うんだから間違いない
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:01:06.925 ID:Ttdx6TMI0
とりあえず日本叩いときゃ「判ってる」気になる奴多すぎ…
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:01:43.851 ID:nwn6kXWC0
とりあえず電車叩いときゃ「判ってる」気になる奴多すぎ…
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:02:46.706 ID:Ttdx6TMI0
>>32
俺は休みが欲しいだけだよ
経済 しらんがな
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:02:08.626 ID:zMvua5+s0
パチ屋の店員だが、常連は声が聞こえずらいという理由でパチンコ台の音量に負けない大声でマスクを外して話しているしが注意してもききやしない
大手なら入口に人を立たせたりマスクしてないアホを入店禁止や出禁にできるが
常連でもってるような小さなところだとそんな事できないからマスクしてないアホが余裕で入ってくるしこっちも生活がかかってるから迂闊に出禁にもできない
飲食よりも◯産業と共に遊興業を真っ先に締め出した方が良いけど
潜り込まれると面倒だから締め出せないってだけだと思ってる
先月は大声でマスクを外して話していると常連vs県外と思わしき奴でマスクが原因でバトって警察来てる
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:06:10.571 ID:1MDnZould
>>34
マジか、あんなに大音量だから喋るやついないと思ってたぜ
見込みが甘かった
上のは撤回するわ
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:15:50.436 ID:zMvua5+s0
>>42
大手なら黙々と打ってるんだろうけど、常連でもってるようなところは書いた通りよ、場所によるから知らない場合はしゃーない
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:25:20.559 ID:1MDnZould
>>58
いや、勉強になった
サンクス
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:05:19.208 ID:Dp/pdII20
いい加減に国民がコロナは風邪と同等だと思い生きて行くのが1番の解決策じゃないのか?
インフルや風邪もそうだけど流行る時は流行るんだから
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:05:28.230 ID:V9nFVdiUp
集団免疫を得なければコロナは終わらないぞ
正しい選択はマスク外して老人を減らすこと
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:07:00.290 ID:Dp/pdII20
>>41
人の命を軽く見てる時点で正しくはない
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:13:32.007 ID:V9nFVdiUp
人の生命には3種類ある
未来を担う子供の世代 ← 守るべきもの
今を担う現役世代 ← 補償すべきとこ
すでに終わった老人の世代 ← 早死にしてもらった方が社会保障が減り、国が発展できる
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:14:50.410 ID:Dp/pdII20
>>54
その国をここまで作ったのも過去の人なんだからもう少し暖かい目で見てもいいんじゃないかな
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:17:33.667 ID:V9nFVdiUp
>>56
バカかお前は。老人が死ぬのは自然なことだし、疫病の蔓延もまた自然なことだ
問題視すべきところは超高齢社会だろうに
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:20:25.618 ID:Dp/pdII20
>>65
いや別に死ぬのはみんないずれ死ぬんだけどそれを軽くみる発言なんかわざわざしなくてもいいんじゃないかと
俺的にニートや生活保護もらってるような奴に比べたらまだ老人の方の命の方が大事だと思う
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:16:12.085 ID:y9grk1ec0
ホントにヤバいのは都会の通勤電車だろ
でも電車止めたらホントに国が滅びるだろうしなあ
飲食店はちょっと気の毒
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:16:19.137 ID:V9nFVdiUp
人の生命は、政治的には差を設けるべきだが
企業もまた、政治的に差を設けるべきだ
GDPに貢献しないサービス業関連は、補償など出すべきではない
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:17:30.322 ID:4WYJoP7ua
無知なやつに限ってやたら書き込む
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:27:24.710 ID:+3VuAmEG0
月150万円貰えるんだからいいだろ
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:29:29.741 ID:V9nFVdiUp
国民にとって大切なことは
本来の食事の目的は
カロリー摂取であり、美味しいものではない
つまり美食という娯楽は、不要不急であり
飲食店など守るべきではない
補償など出す必要はない
生産業者と運送とスーパーだけ守ればよい
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:31:23.672 ID:Dp/pdII20
>>82
まぁそうなんだろうな
お前のなかでは
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:31:24.206 ID:djbr9TBWd
>>82
ドッグフードでも食ってろ
味へのこだわりを捨てることは
人間らしさを捨てることに等しい
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:30:30.935 ID:Dp/pdII20
コロナを受け止めて生きていくか本当にコロナ終息にかけて三カ月ぐらい全ての仕事を止めるかどっちかしか選択肢はないでしょ
飲食店だけ殺した所でコロナは収まらないよ
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:33:23.486 ID:djbr9TBWd
>>84
どうせ「半端な自粛だった」として対象を広げることにならざるを得なくなる
自粛で戦える時期はもう過ぎた
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:42:50.555 ID:UaiOsiUL0
一番は電車止めることだろ
電車が一番感染リスク高いんだから
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:49:46.555 ID:pZmR4YZid
パチ屋をいじめろよ
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:50:37.900 ID:V9nFVdiUp
そもそも個人事業主は
想定されるあらゆるリスクを背負え
それこそが事業者たる者らの自己責任だろ
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 07:52:30.221 ID:uEmvFsI0d
飲食店の時短でもろに死ぬのはタクシー
137: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 08:07:21.340 ID:htxQGkxCM
22時を20時にした所でどんな効果があるのか聞きたい
誰一人説明出来ないだろこれ
142: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 08:09:21.579 ID:UaiOsiUL0
>>137
飲み屋に長居しない→濃厚接触の機会と時間が減る
146: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 08:11:51.739 ID:cYCOGLH1d
飲食店なんて今の半分くらいになっても別に問題ないしな
飯くらい家で食えよ
148: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 08:14:35.401 ID:V9nFVdiUp
マラソンもコロナを蔓延させたぞ
151: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 08:21:59.854 ID:gTx7lQ1Yd
日本でも鉄道乗務員のクラスタは出てるよね
乗務員足りなくて減便してるよ
経路不明感染者もとっくに半分以上になってるし飲食店だけ閉めさせても感染防止にはあんまり意味ない気がするけどな
ヘイト集める意味ではいいんだろうけど
156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 08:48:48.282 ID:ctg9ScgO0
居酒屋とか入ったらマスク無しでガッハッハだろ
怖い
161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 09:29:01.539 ID:PAzS8M3I0
むしろ何で飲食店だけ税金から補助されまくってんだよ
人手不足だから違う仕事すればいいだけだろ
160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/05(火) 09:27:19.290 ID:wf/DVa370
飲食店が死んだら問屋も農家も芋づる式に厳しくなるのにね
GoToやったのも旅行すれば飲食店とか外食が増えるからだし

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609796554/
negigasuki
が
しました