
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:31:10.699 ID:fyLF2gcF0
第三次世界大戦が起きたら勝つ可能性がある国を紹介する、あくまで確定では無いので俺の独断と偏見
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:31:59.686 ID:dvY+RH0wM
それのためにスレ立てたの?
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:39:56.616 ID:fyLF2gcF0
>>2
スレたては自由です。あなただってそのレスをする為にこのスレに来たのですから
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:32:25.867 ID:fyLF2gcF0
ダークホースはトルコ
最近あんまり名前が上がらないがやっぱり強い、実は核を持ってない国でのランキングだと日本が1位、そして2位がトルコ、トルコは軍事力だけでも申し分ない、トルコは親日で、あのロシアに勝ったのは凄い!!と絶賛してくれてる、そして実はトルコって軍事費は少ないんだよね、ただ少ないくせに強大な海軍や空軍を持っている、これがもし本気で軍事力を強化したらと思うと末恐ろしいね、因みに余談だけどトルコは世界最古の平和条約を結んでる、これはトルコの前身にあたるヒッタイト王国がエジプトと平和国際条約を結んだんだよ、だからこそ平和をどの国より最初に望んだ国として頑張って欲しいものだね
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:32:53.945 ID:fyLF2gcF0
規律や統制ならトップクラスのドイツ
ナチス時代もユダヤ人に対してだけはすごく緻密な計算をして迫害をした、その計算は「どのくらいの列車にどのくらいの人間を乗せたら~」こんなことをわざわざ考えたりもしたらしい、もし他の国ならここまでちゃんと計算して迫害しようなんて思わない、ドイツは世界大戦後はあまり目立った存在ではなくなった、しかしこいつは経済がとんでもなく、いざとなったらそれらの経済を軍事費に費やすだけの余裕はある、つまりまだ本気は出してない状態、さっきも言ったがすごく生真面目な性格で敵に回すとこれ以上ない厄介な相手になることは間違いない、しかしロシアからの石油依存から未だに脱却出来てないことを考えると、勝てる可能性は少ないとも言える、どう石油依存から脱却出来るのか、それが問題になってくる、しかしドイツのことだからこういう問題も計算してそうだと俺は思う
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:33:19.078 ID:fyLF2gcF0
いつでも戦闘は可能な韓国
北の驚異があるせいで軍事力には手を抜いたことがない韓国、だからこそ戦い方を誰よりも知っている、戦争になったらすぐに戦闘態勢になれるのが韓国
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:34:06.265 ID:Y0pfVv4Vd
中国と韓国はガチだろうな
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:40:17.001 ID:fyLF2gcF0
>>8
かなり本気でしょうね
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:34:35.925 ID:NM2RxPYx0
トルコに行った事ないだろ
インパール作戦を進めた陸軍と一緒
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:40:35.084 ID:fyLF2gcF0
>>10
トルコは潜在的力がある
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:34:41.345 ID:fyLF2gcF0
精神力なら誰にも負けない日本
日本は戦後からすごく平和な国になった、しかしながら実は着実に力をつけていってる、もちろん自衛隊の兵数だけなら23万人ほどと少ないが、軍事技術革新でそれを埋め合わせしてるので、力はある、数で攻めるのではなく1発の攻撃力で攻める日本、日本は地政学的にも強く、歴史的にも強靭な精神力でピンチを切り抜けてきたのだ、日本はライバル国を見つけるとその国の短所と長所を見極め、自分らの有利を考えるだけの力がある
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:34:52.658 ID:fyLF2gcF0
軍の質ならどの国にも負けないフランス
フランスはまさに数より質という言葉がどの国よりもぴったりな国、フランスの軍隊は小規模だが、小さい規模を埋めるだけの最新鋭の技術がある、もちろん核も持っている、使うかどうかは別として、技術力を持って、たくさんの想定に備え製造してる兵器はどれも見物だ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:35:00.491 ID:fyLF2gcF0
マンパワーならインド
この国は少しずつだが着実に経済発展をしている国で、今の時点で潜在的には世界でもトップクラスの軍事力を持つ可能性を秘めている、軍事制覇のために色々計算してるのか、結構色んなものを温存してるものの、爆発的な人口増加と、急速な発展進展を遂げている、それに、インドはIT大企業に行くと、必ず1人はいるレベルでITに強い、前回の第二次世界大戦とは違い、今回は恐らくコンピューターテクノロジーが必要になると思うから、インドが軍事大国の頭角を表してるのはもう言うまでもない
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:35:42.223 ID:DQfpes4U0
日本過大評価すぎでワロタ
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:40:44.526 ID:fyLF2gcF0
>>14
そうですか?
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:36:19.428 ID:fyLF2gcF0
島国の長所を最大限に行かせるイギリス
この国は兵数も、戦闘機数も、テクノロジーの優秀さもあるオールラウンダー国に見えるが、それだけが強さではない、たくさんの地理的条件を関係している、イギリスは言わずと知れた、島国、それにイギリスは経済も未だに豊かで、その上にまだまだ温存出来るだけの経済力がある、本気を出してない時点でも強いので、これ以上まだまだ本気を出せるイギリスは強い、攻撃はわからぬが、防御力ならトップクラスだろう
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:48:35.442 ID:z8/ljyEcp
>>15
人員不足やばいだろ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:36:51.648 ID:zL21WAaNd
まずどこ対どこだよ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:41:49.903 ID:fyLF2gcF0
>>17
あくまで勝ちそうな国です、第二次世界大戦で例えば、ドイツが強かったので、ドイツが勝ちそうだと予想したりした人間も当時はいると思います、たたアメリカも有り得る、そんな感じで勝ちそうな国を挙げただけにすぎません
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:37:08.493 ID:fyLF2gcF0
精鋭の兵士を抱える中国
兵士1人1人の強さがとんでもない上、人数も多い、これだけでも強い国と言える、だから、もし相手と1vs1の戦いになれば、中国に勝る国は無い、技術進歩も、原子力技術もある中国、この国は成長がすごく、軍事力も経済も、過去と比べ、今は右に出る国はいない、他国と比較するのもあれだが、軍事力なら10年前までは日本の方が強いレベルだったし、今は経済力に関してはアメリカよりも強い、何に関しても少しづつトップを狙いに行く中国、次の狙いはグローバル、つまりは世界中国化、もちろん中国のゴールはこのでは無く、まだ先に行くと予想されるので、まだまだ力を付けるのは間違いないだろう
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:37:19.740 ID:fyLF2gcF0
石油大国のロシア
ロシアは世界の石油のほとんどを自国の物もしてる、つまりはライバル国がどう頑張ろうと、ロシアほどの武器を持てないということ、ロシアは防衛予算が1位のアメリカと大きく離されてるのにも関わらず、軍事力は未だに2位を保っている、今後数年では、世界二番目の航空機の艦隊を作ることも予定していたり、第3位の艦隊タンクを所有する計画も持っている、この時点でまだ強いのだが、ここで止まる訳ではなく、今後もまだまだ軍事力を増強させるロシアを止めるものはもはや存在しない
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:38:06.642 ID:jQlWiVlC0
第三次世界大戦って終わったらつぎ石と棍棒で戦争する世界だろ?勝っても少子化による技術力の低下とか空気汚染とかで地獄なんじゃない?
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:38:23.146 ID:fyLF2gcF0
核保有数トップクラスのアメリカ
アメリカは経済と債務のトラブルは抱えてるものの、世界最大の防衛予算を持っている、世界最先端の技術、世界最高レベルの訓練を受けた兵士、大規模な核保有、アメリカが第三次世界大戦で勝つのは至極当たり前なのかもしれない
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:38:30.370 ID:fyLF2gcF0
こんなもん、異論があったら、言ってくれ
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:38:31.351 ID:yUB5txSzd
これ敵も味方も勝ってんじゃん
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:38:32.723 ID:NTVfLVDf0
>あくまで確定では無いので
あたりめーだ馬鹿
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:38:41.786 ID:AWjNOEt30
これ考えるのに何時間使ったんだ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:39:23.669 ID:I468yOBP0
アジアは核で更地になるから戦勝国は無いよ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:39:34.847 ID:4aJatVD0d
中学生くらいかな
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:42:07.064 ID:fyLF2gcF0
>>29
高校生です
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:44:16.324 ID:dvY+RH0wM
信長の野望でもやっとけ
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:45:18.971 ID:hXPUE/jR0
薄っぺらい
子供の軍をた、外構をたの履き違えレベル
間違い
精神力なんてない、精神力をスコアにした時点で敗北
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:45:52.558 ID:ar9NFCk20
1国ずつ戦うわけじゃないから無意味な考察が多い
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:50:38.066 ID:X0YtE1ys0
米国陣営が勝つだけです
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:52:05.009 ID:jzrWuPxV0
仮に第3次世界大戦が起こってしまったとしたら、ドイツが勝つのかは気になる
2度あることは3度あるのか、3度目の正直なるか?
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/18(金) 17:59:25.669 ID:5xA7bdOLp
いつまでアメリカ陣営勝てるかな
ボチボチ中華をシメとかないと怪しいぞ

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608280270/
negigasuki
が
しました