
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:19:22.539 ID:7sCjfrp90
森蘭丸黒幕説と濃姫説は考えた事もなかったわ
想像したらワロタ
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:20:03.901 ID:O1OJZ2Bb0
濃姫は岐阜に居たのでは?
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:21:56.465 ID:7sCjfrp90
>>2
濃姫はそもそも結婚後の記録がない

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:20:41.615 ID:ps6GPLPjd
テンプル騎士団黒幕説は?
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:21:44.443 ID:OZOt5npi0
イエスズ会wwwwwwwwwwww
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:23:23.333 ID:7sCjfrp90
>>4
イエズス会説はわりとあるぞ
学者でいってるやつはしらんけど
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:22:02.234 ID:J8O8CvZ/0
濃姫メンヘラすぎワロタ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:22:54.338 ID:XxDs7k/Qr
濃姫は本能寺後どこにも記録が残ってないから本能寺で死んだ可能性が高い
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:26:45.241 ID:7sCjfrp90
>>7
そもそも女が多すぎて誰が濃姫なのか分かってないんじゃないっけ
調べたら信忠が産まれてすぐ養子にした、までは記録に残ってるらしい
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:25:52.536 ID:XxDs7k/Qr
秀吉、朝廷、幕府は100%無い
黒幕ならその後の行動が不自然すぎる
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:29:12.244 ID:7sCjfrp90
>>9
俺は小和田先生ファンだし1位説
子供の頃は領地没収、武田攻めの祝勝会の折檻の恨み説と漫画で読んで信じてた
朝廷黒幕は一番面白いけど
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:26:17.268 ID:AEs5eC48M
蘭丸はどう見ても傾国だろ、突如として森家出てきたはずだし
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:30:03.393 ID:7sCjfrp90
>>10
森蘭丸説は痴情のもつれじゃないの?
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:28:43.157 ID:uUjOlEIR0
信長が多方面から怨みを買うのが悪い
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:33:13.716 ID:7sCjfrp90
>>12
複合説だな
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:30:33.432 ID:gR/YbPnh0
天皇が明智にやらせて後始末は秀吉に任せたんじゃないのか?
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:33:13.716 ID:7sCjfrp90
>>15
天皇てか朝廷か
何年か前に学者が集まって本能寺の変黒幕説議論してたけどあれなんの番組だったかな…
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:32:58.113 ID:J8O8CvZ/0
信憑性高いのは義昭→毛利→長宗我部→光秀と謀反の要請が伝播した説だろ
秀吉の権力も強くなっていってたし焦ったんだろうな
長宗我部討伐されたら仲裁やってた立場としてメンツないし
長宗我部が殆ど助けてないのが笑えるが
バックに朝廷がいる可能性は捨てきれんが
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:38:06.515 ID:7sCjfrp90
>>16
なんとなく麒麟みてると義昭の気持ちを組んだ光秀が長宗我部がくると信じてた、細川が味方になると信じてた
官兵衛と秀吉はなんとなくそれを察知して準備してた
って俺はおもう
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:44:39.541 ID:XxDs7k/Qr
>>16
当時毛利は秀吉と対峙してたのを和睦して逃してるだろ
知ってたら逃さないで潰すチャンスだろ
義昭も毛利にいたし
和睦する理由がない
上杉北条毛利長宗我部のその辺の連合が機能してたら信長軍団全滅まであり得たけどな
光秀がやるかもってのはあったかもしれないが要請や命令としては無かったと思う
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:51:37.214 ID:7sCjfrp90
>>21
毛利側説、ならともかく49位の毛利輝元ならありえるのかもしれん
それを元春に伝えてなくて追撃しようとしたけど追いつけなかったのをご機嫌取りのための嘘かも
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 15:14:42.123 ID:5oRj+GCyd
>>21
毛利側に信長が討たれことを知らせに来た兵士が間違って秀吉側の陣地に入ったんじゃないっけ?
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 15:19:32.102 ID:7sCjfrp90
>>27
そんな感じ
隆景「追い打ちしようぜ」
元春「やめとこうぜ」
こんな感じだったきがする
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 15:21:53.800 ID:5oRj+GCyd
>>28
和睦してるのに後ろから攻撃したら毛利家の名誉にも関わるしね
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 16:05:48.447 ID:J8O8CvZ/0
>>21
和睦したのは実際不利だった&秀吉が勝った時の為の保険では?
あと毛利の家来の大半は秀吉側に寝返るという密約が既に交わされてたんだよ
だから毛利と義昭以外は秀吉とまともにやり合う気がなかった
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:35:56.660 ID:7sCjfrp90
秀吉実行犯説の五位はワロタ
へうげもの読みすぎだろ
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 14:53:15.691 ID:7sCjfrp90
安国寺恵瓊と結託説がないな
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 15:08:42.725
普通に考えて天皇だろ
第六天魔王とか調子に乗り出してたから謀反される前に明智に密勅を送ったんだろ
天皇「光秀・・・・、やれ」
光秀「はい」
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 15:12:37.895 ID:Xr9f+nExD
妹の仕業に決まっとろうが
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 15:21:01.853 ID:FsP4Ne/K0
黒幕がいるって前提での辻褄合わせにしかなってない
証拠を出せ証拠を
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 15:21:32.332 ID:DeYr8/ZMM
伴天連の信長暗殺説
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 15:29:37.130 ID:FsP4Ne/K0
暴君討伐説ならそんな義戦に手を貸さず剃髪して喪に服した細川親子は何なんだ
というわけで1位も成り立ちません
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 16:14:27.930 ID:7sCjfrp90
てか信長自滅説ってなに?
あと内通露顕説って?
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/16(水) 16:41:15.814 ID:JiDBweCq0

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608095962/
って評価だよね。
negigasuki
が
しました