
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:32:30.723 ID:RE0zkvou0
発泡スチロールが高かったからな
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:33:17.963 ID:ghrf3ZBJ0
ハンバーガーたけえな
40年前とかか?

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:32:40.306 ID:FHZXUuxK0
どのくらい前だい?
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:32:45.427 ID:kqpCKPip0
ハンバーガー65円じゃないじゃん
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:32:47.466 ID:XqVB9pP2d
デフレやなぁ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:33:43.736 ID:0kLSTk5E0
1ドル320円とかの頃だろ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:34:03.654 ID:ghrf3ZBJ0
85年か
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:34:22.306 ID:lbIGNroG0
なんかとち狂って途中ハンバーガー64円とかの時代なかったか
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:34:24.569 ID:HkqSZOf+d
くそみてえなフォントだな
ソがソにみえる
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:35:09.746 ID:nemv8gHx0
バーガー35円チーズバーガー50円だったよね
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:35:12.025 ID:ghrf3ZBJ0
円高最高潮の頃は安かったな
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:35:48.602 ID:VEdu3eD0d
フィレオフィッソュ
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:44:37.679 ID:B3xPUUmyd
>>13
タワリレバーガー
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:36:35.680 ID:VyxZwVw00
俺が小学生の時はハンバーガー70円とか
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:37:19.553 ID:0HTJbZyF0
この頃はデートで行けた店だった
今は娘にすら「えー?マックぅ...」と言われる
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:37:34.261 ID:dElrEfw10
パンの上にゴマ乗ってたな
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:40:02.394 ID:qac77GiP0
テリヤキが出る前か
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:40:23.217 ID:yU7y86Mk0
オレンゾドリンク
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:41:44.716 ID:zXG7Xb340
昔はテリヤキなかったんだな
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:45:07.238 ID:6zrNgui00
>>20
モスのパクリだったから
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:41:55.933 ID:4oJ/iDh30
バニラやけに黄色いな
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:42:10.342 ID:ghrf3ZBJ0
チキンタツタ出るまで鶏自体無かった希ガス
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:43:38.883 ID:nfuKZeNN0
ヨーロッパだと今もそんなもんだな
ちなみに物価が安いというのはいいことだけではないぞ
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:45:07.427 ID:kYL8GukZ0
値段もそうだけどこの頃は外で食事をすることがちょっと特別だった気がする
ファストフードもファミレスもそう
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:47:42.561 ID:nfuKZeNN0
>>26
外でメシ食う特別感をファミレスやファストフードで味わえるのか?
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:49:18.240 ID:kYL8GukZ0
>>31
あるいはウチが裕福な家庭じゃなかったせいかも知れんけど
今日は○○ちゃんの誕生日だからスカイラークでご飯食べよう!みたいな空気はあったと思う
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:45:30.746 ID:fGgwUJfgd
平日半額時代はマックばっか行ってた
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:46:19.010 ID:IusgDeEF0
水みたいなコンポタだったなー
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:46:40.562 ID:qac77GiP0
山田邦子がカレーのCMしてたり、レギュラーメニューに
ホットドッグがあった時代が懐かしい
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:47:09.025 ID:tfu9F20a0
ビッグマックのレタスって昔はあんな細切れじゃなかったよな
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:51:43.982 ID:cUYnRJzod
俺が若い頃はてりやきが200円前半だった
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:52:44.858 ID:d1BzWUvW0
時給が600円くらいだった時代
ハンバーガーなんてのは高級な食べ物だった
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/29(日) 00:38:57.573 ID:QgrH432i0
美味しい笑顔って言うフレーズで週末母ちゃんとよく行ったマックの事思い出して涙出てきた

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606577490/