1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:49:31.629 ID:WlJSn+li0
ダイドーグループホールディングスは26日、2021年1月期の連結純利益予想を上方修正し、従来の5億円から25億円に引き上げると発表した。人気アニメ「鬼滅の刃」の缶コーヒーの販売が好調だった。
https://this.kiji.is/704618074013697121
https://this.kiji.is/704618074013697121
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:50:08.070 ID:AVD9Cdh90
ええ…普段どんだけ売れてないの……
133: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 08:44:51.443 ID:CSb6zgeOa
>>2
普通に売れてるぞネットで調べてこいよ
鬼滅で更にブーストかかってるだけだ

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:50:42.386 ID:ydUGC+Yj0
とりあえず鬼滅パケにしとけば買う馬鹿がいる
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:54:51.076 ID:SHn9tegY0
>>3
アホみたいに鬼滅コラボ多いよな
石投げたら当たるレベル
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 08:43:01.071 ID:0p6P1kLpa
>>14
捻くれすぎだろ
流行りものくらい受け入れろよww
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:51:27.487 ID:x+SlzD9t0
こんな有名な会社でも利益こんなもんなんだなぁ
141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 09:53:56.266 ID:0joe3VL2r
>>5
まあ全部の報酬とか給料とか抜いた余りだからね
162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 12:45:04.107 ID:zOdzetWd0
>>5
缶コーヒーみたいな激安単価でこの利益はやばいんだぞ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:51:48.788 ID:Ovc0zBoh0
5倍はやばい
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:53:00.133 ID:6RmS+9MM0
コーヒー一本で20億の利益出すのか
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:53:39.687 ID:u6UPUyOsM
笑いが止まらんな
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:54:29.937 ID:wQNx6MEQ0
流石に違う要素あるだろ?
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:56:27.558 ID:0QLGbMWc0
>>13
ダイドーは鬼滅缶以外で特にこれといって売れそうな商品を出してた覚えはねーな
●個買って応募したらグッズがもらえる、とかやったんなら売れて当然だと思うがただ缶に絵を書いただけでここまで売れたっていうのがすげぇな
114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 08:10:53.157 ID:08mHIolc0
>>19
ダイドーのデミタスシリーズは好き
というか現行の缶コーヒーだとUCCかダイドーが一番香料くさくない様な気さえするぞ。それ以外の会社の香料臭くない缶コーヒーは水っぽいのまであるし
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:55:17.385 ID:hUWwGXsE0
空き缶飾っとくの?
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:56:41.316 ID:KgkoD/9O0
>>17
やめなよ泣いてるじゃん
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:57:00.376 ID:ND7nASqo0
>>17
売れ残り無惨様
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:10:00.098 ID:3ePCnPSN0
>>17
杉田が俺のキャラ人気ないってラジオで嘆いてたな
無限城までいけば爆上がりよ
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:29:24.327 ID:40P3Ycrka
>>63
普通のアニメなら「そこまでアニメになるわけないだろ!」だけど
鬼滅は全部やるだろうから
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:56:14.397 ID:t/+iQqLq0
量産コラボ商品はあんまり印象良くないけど出前一丁のコラボデザインは正直すき
110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:55:59.782 ID:bS5bKODGa
>>18
あれは違和感なくて笑った
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:58:19.324 ID:n8Jp4suOM
ローソンくら寿司ドンキ花王ダイドー
人気のあるうちに骨の髄までしゃぶり尽くしててワロタ
さすがにコラボしすぎ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:58:34.460 ID:LF6pcdj50
店の前で捨てられてそう
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 06:58:42.282 ID:gwkxMY860
書き下ろしならまあまだわかるけどどうなの?既存絵?
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:00:01.677 ID:rYwdyEk40
>>31
売れないから岩だけ極端に絵柄減らしたんだろ
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:00:23.744 ID:iTAxbY150
>>31
飲んじゃダメだろ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:01:18.748 ID:HH71CLB20
>>36
いや飲むだろさすがに
飲食物買ってそのままにしとくってどういう了見だ
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:02:45.378 ID:vSuJVkajM
>>38
こういうの集めるやつは飲まんだろ
昔かーちゃんがGLAYのお茶缶ずっと飾ってたぞ
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:03:46.130 ID:t8S5oKI9a
>>40
開けないと多分破裂する
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:12:24.857 ID:gcPf9z6da
>>45
幕張メッセができた時の記念コーヒー缶最近まであったけど破裂しなかったぞ
138: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 09:17:40.395 ID:tP/1D8Y/0
>>68
川栄李奈の缶コーヒーあけてないわ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:03:03.559 ID:C9KEdWg0a
もうちょっとしたバブルレベルじゃん
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:03:12.048 ID:zvs7wx6r0
流石にそんなにって思ったら、鬼滅の缶コーヒーだけで3週間で5000万本売ってるんだな
今頃一億越えてるだろうし納得だわ
151: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 11:57:16.191 ID:pCSR7JZ10
>>42
ワンピースがファンタコラボして価格上がってたの思い出したわ
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:03:12.455 ID:9l+tTxoGd
煉獄さんだけ何故かどこにもなくてワロタ
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:03:20.010 ID:1J7/5ULl0
これ集めてどうするの?
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:03:48.332 ID:0QLGbMWc0
さすがに飲食物が入った缶はずっと放置しとくと膨張していずれ破裂しそう
中が錆びまくるだろうしな
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:05:11.602 ID:tAZiEJb90
缶なんか集めてどうすんの?
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:06:02.519 ID:ngznnNNkp
FFのポーションは結構未開封で残ってそう
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:06:29.177 ID:7pYBduvx0
好きなキャラが書いてある商品を買う行為に価値があるんだよな
別に集めて保存したいとかそういうのじゃない
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:07:12.230 ID:1b9fT7xF0
リメイクして貯金箱とかペン立てに
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:09:25.129 ID:SHn9tegY0
映画の収入が騒がれてるけどコラボ関係の経済効果もヤバそうだな
首相があやかろうとするレベルだし
コラボした商品や企業一覧とかあるんだろうか
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:09:36.541 ID:PMummC9q0
炭治郎とか禰豆子のとかピンクの柄のやつは一度も見たことない
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:11:51.751 ID:0QLGbMWc0
岩柱の声優ってジョセフジョースターの声やってた人かよww
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:14:02.857 ID:KgkoD/9O0
未開封缶は膨らまないよ
シュールストレミングみたいな発酵物を詰めたときくらい
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:22:24.494 ID:8HpWsARka
作者はロイヤリティいくら入るんだ?
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:27:34.215 ID:qwpsgnAba
>>85
これはアニメ版権だから作者には最初に契約した一定額しか入らないんじゃね
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:24:44.078 ID:Q3/zM5IV0
コロナ禍でまさかの臨時ボーナス
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:26:38.263 ID:BI/yEtWJa
絵じゃん
缶じゃん
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:26:39.983 ID:gcPf9z6da
竈門神社も儲かってるらしいな
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:27:46.444 ID:8HpWsARka
>>89
無関係なのに勝手に聖地にされてるとか?
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:34:13.654 ID:gcPf9z6da
>>91
作者が福岡民(憶測)地元太宰府天満宮の鬼門側にある鬼門封じの神社が竈門神社だかららしい
ソースは日刊フジ
100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:36:01.289 ID:RBl9TAsw0
ダイドーって飲料大手のわりには地味なイメージ
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:39:05.246 ID:BC9F3wsld
納税番付って21世紀でもあるの?
108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:53:17.826 ID:6NvR+7yQM
>>102
あるよ
高所得者リスト隠してるのは日本だけ
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:45:10.698 ID:6NvR+7yQM
鬼滅特需だな
乗らなきゃ負け
137: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 09:17:02.503 ID:Fi18mNM00
やべえな
マジで煉獄さんが日本の企業救ってる
139: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 09:33:27.203 ID:UMTcuLAM0
これ頭いいのが鬼滅コラボ缶がコーヒーだけじゃなくってカフェオレとかガキンチョも飲めるようなラインナップにしてあるとこだよね
150: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 11:56:16.376 ID:pCSR7JZ10
数ヶ月前までやってたニューデイズやローソンの鬼滅グッズコーナー全然売れてなかったのに
157: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 12:08:11.519 ID:kd4MoUih0
飲む用・観賞用・保存用
常識なんだが?
158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 12:11:00.866 ID:fjsdkBB3r
本当メーカーって楽な商売だな(笑)
売れたものをパクるかすり寄りすがりつきしてればいいんだから
食べるラー油とか本当節操なかったしな
物作り名乗んなよって思った
161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 12:17:46.504 ID:n4n0Fm0Yd
言われてみれば確かに映画の興行収入だけが取り沙汰されてるけど
鬼滅関連全て合わせたらどんだけの経済効果生み出してるのかはすっげえ気になるね
163: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 13:24:04.235 ID:Qc2vIdGFM
鬼滅関連って市松模様とかの伝統柄がフリーなせいで
正式にコラボってないとこもそれっぽい商品出せたりするから把握しきれなそう
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/27(金) 07:50:53.517 ID:SKPcRN2s0
引き際を見極めないと不良在庫になるやつ

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606427371/
それにしてもダイドーで5億しか利益ないんだな
そっちにびっくりするわ