
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:11:05.838 ID:kAem3wPM6
東京オリンピック強行することに皆さんは賛成?反対?
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:11:44.693 ID:5dkyK9YEa
無理だよもう
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:12:50.557 ID:kAem3wPM6
>>2
オリンピック委員会と東京都は
来年夏に強行するつもりらしい
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:11:46.790 ID:jGmGAB4ja
大学生同士で話し合ってみ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:12:06.943 ID:kAem3wPM6
コロナ禍で、たくさんの人が病気に苦しんでいる
それなのに、感染可能性の高いスポーツイベントを強行するべきなのか?
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:12:20.114 ID:kAem3wPM6
みなさんはどう思いますか
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:12:35.641 ID:0G3hvAmFD
賛対
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:13:27.791 ID:kAem3wPM6
>>6
なぜ?
復興の効果はあまり期待できないと思うし
それに、こんなに世界が苦しんでいるときに日本がスポーツの祭典を開くって
どうなのよ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:13:11.451 ID:YahVpHbV0
賛成。
てかどんだけ金掛けたと思ってるのか。
知らんけど。
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:14:13.731 ID:LMs6I77xa
>>8
開催しても儲かるのは民間じゃなくて政治家だぞ
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:14:42.173 ID:kAem3wPM6
>>8
もう使ってしまった金はどうしようもない
でも、これから発生する損失を抑えるための議論のほうが必要じゃないかな
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:21:28.635 ID:YahVpHbV0
>>15
回収しろよ。
最悪国内でも回さんと。
なんか「経済停滞してもいいや。でも貧しいのは政治家が悪い」みたいなタイプ増えたね。意味不明。
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:14:10.924 ID:ARfqwKpv0
どちらにしても見ないな…
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:14:33.014 ID:jGmGAB4ja
gotoの二階と一緒でどこかの議員が私腹肥やせるからやるだけだしな
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:14:42.172 ID:XdlIK1Wv0
大学生ワロタ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:14:49.047 ID:VeXaONVr0
やりたい人たちだけで勝手にやればいいと思うよ。
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:15:10.811 ID:051w87qBa
どっちでもいいわ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:15:30.658 ID:KuDc7Dw40
反対
サンクコスト コンコルド効果 でググれ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:17:46.576 ID:kAem3wPM6
>>18
俺の言いたいことがまとまってた
今までこれだけ金をつぎ込んできたんだから
今更引くに引けないって考えは非常に愚か
オリンピックを強行した場合の損失のほうが巨大
サンクコストは、もう失ったものとして処理したほうが日本のためになる
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:15:35.332 ID:O+9R2UP50
今回は中止にしてまだ決まってないところに入れてもらえばいいのに2028とか2032とか
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:18:32.357 ID:LMs6I77xa
>>19
そこまでにコロナ収束してるかな?
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:27:09.066 ID:mSSdktj/d
>>22
そしたら海外選手棄権しまくりで日本人メダルラッシュ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:16:03.199 ID:kAem3wPM6
わかるよ
今まで兆単位で金溶かしてきたんだから
今更やめるなんて・・・って
そういう考えもわかる。でも我々は未来の利益を考えるべき時に来たのではないか
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:19:40.307 ID:lhlj2Bp30
どうせ海外から観客入れるの無理だしやろうがやらないがもう大差ないしどうでもいい
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:20:06.248 ID:PZLZYOEva
コロナは言うほど悪化しないだろうが
スポーツ業界締めてる欧米人が碌に練習できない状態で開催してアジア勢が勝ちまくったら後で何言われるか
ジジイの懐古のために未来食い潰すな
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:20:52.157 ID:TxUrGjUHp
実施した場合の損失って何?
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:23:18.218 ID:kAem3wPM6
>>26
オリンピック関連の経済効果
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:24:22.137 ID:kAem3wPM6
>>28
すまん、実施した場合の損失だったな
オリンピック強行すれば感染症拡大する
運用費がかかる
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:24:04.454 ID:TSRHn6AxM
日本がたとえ第三波をうまくいなしたとしても、欧米にはさらに上を行く超弩級の嵐が来てるからもう無理よ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:24:41.479 ID:jGmGAB4ja
クソノマスクだの何だの脱税企業に億の金突っ込む余裕があるのに増税しまくりな党が大好きなネトサポさん湧いてるなw
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:25:31.603 ID:CpfwZjo80
コロナなんて普通のカゼより致死率低いんだから無視でいい
ジジババ死んでくれてありがたいくらい
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:25:44.125 ID:zLphDm/E0
テレワークになったから好きにして良いぞ
開催中は都心には出ないから
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:25:48.994 ID:JSgFSdFpd
パラリンピックもやるってことでしょ?
無理でしょ
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:26:12.756 ID:c+7vLT5L0
国内スポーツ大会でもやりゃいい
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:26:32.598 ID:lhlj2Bp30
まあ現状でオリンピックやるのってオリンピック関係者の責任回避と老人の自己満の為よね
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:27:38.268 ID:AMCc1ihs0
いや勝手に招致してコロナ以前に色んな問題抱えたまま進めた挙げ句のことなんだから政治家の問題だわ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:27:57.151 ID:oavi28QG0
無観客でやって得するのってIOCと国内メディアと自民党くらい?あとまぁ選手用の施設関係者とかそんなもんかね
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:28:10.161 ID:0G3hvAmFD
じゃあ反対!の反対の賛成!の反対!
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:29:40.957 ID:mMmy9hM7a
>>1
愚行
欧米の強毒性がまだ入ってない
S、K型初期弱毒中国台湾アセアン
G型武漢上海
D型欧米インフルの流行で、K型の上陸が無く国境閉鎖した
K型弱毒型→日本獲得免疫
H、Y型最新
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:29:54.552 ID:oavi28QG0
あとスポンサーの大手企業か。
まぁやらないよりは潤う人が増えるか
でもコロナ爆発的に増えたら死ぬ人も増えるね
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:30:27.973 ID:FWE26u2ha
また日本だけ中止の憂き目を見なきゃいけないなんて嫌なんだが?
外国も同じ苦杯をなめなきゃ納得いかん
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:30:51.591 ID:TxUrGjUHp
政治家の責任と言いたいから皆で損しようって無駄な心中根性すぎね?
アホくさいけどオリンピック開催!で起こる経済効果って案外洒落にならんよ
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:31:05.271 ID:VeXaONVr0
ファイザーのワクチンによる集団免疫が間に合うでしょう。
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:31:05.611 ID:CBvXCyAj0
海外ではかつてないほどコロナ感染広まってるこの状況でオリンピック決行決断とか・・・
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:32:31.665 ID:BjL95CIG0
いや、オリンピックの経済効果はエグいやろ
死にかけの日本の産業救いたいなら開催すべき
反対している奴が一番愚かなのは明らかっすね
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:37:03.325 ID:FI3B17X80
>>51
捕らぬ狸の皮算用って知っとるか、もう狸は手に入らないんだわ
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:38:53.258 ID:BjL95CIG0
>>59
何言うとんねん
現状を鑑みても経済効果は莫大やろ
狸はお前や
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:33:21.991 ID:5INCmadFa
オリンピック強行とかいう謎の概念
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:34:14.226 ID:FWE26u2ha
ワクチン四月までに六千五百本とか言ってるから打った人だけ参加できる形にすればよくね
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:34:29.313 ID:4oxseXIId
出場選手のコンディションに差はあるだろうし、出れない選手もいると思う
今は何も意思表示してない段階でも開催間近になって団体レベルで出場取消もありそう
次が決まってるなら違うタイミングにずらすのが一番かなぁ
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:35:53.355 ID:TwyvBv2j0
ここで中止できるなら後から何かしら評価されると思うけどな
「目先の金の為に世界中の人間をコロナの恐怖に巻き込んだ日本」と評価される方が怖い
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:35:54.178 ID:AQaARsZaa
やれるならやって欲しい
無理ならIOCが決断する
日本からやめまーす発言は駄目
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:36:23.839 ID:+CndNDrwd
やるしかねえだろ
それをもってコロナに怯える日々に決別する
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:37:42.541 ID:ZYc7qQYoa
危険する国多数で何もしなくてもメダル取れる競技とか出てきそうw
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:37:52.732 ID:ZYc7qQYoa
棄権
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:43:52.961 ID:5INCmadFa
世界中の人はオリンピック開催されたらコロナのリスク負ってでも観に行かなければいけない脅迫でもされてるの?
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:50:03.473 ID:KuDc7Dw40
オリンピックで経済効果プラスって幻想らしいね
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 11:03:21.703 ID:CYpUkUJ70
アメリカ南米ヨーロッパからコロナが入ってくるよ
日本のコロナとは違うんやろな
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 11:16:43.358 ID:6oBpZWCdF
俺はチケット当たったしせっかくなら見たい
コロナはあまり気にしてない
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 11:23:25.754 ID:WohWuM2sd
有明の工事とかに関わってたけど少なくとも都は5月頭の時点ではやる気満々だったな
中止の可能性は対外的にはどうあれ内部的には100%無いという考えだった
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 12:28:44.139 ID:hRrucHWYa
呪われた地、東京
人を集めたくて東京にまとめておいてこのざまとは笑える
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 12:39:44.923 ID:wTkzEn2Ca
開会式に民謡団体として参加するつもりだった
参加する為に5年の月日が水の泡
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 12:40:03.404 ID:a9FhWOd90
無理でしょもう
どうやってやんねん
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 12:50:09.088 ID:vMfhVzFXa
賛成
まずインフルエンザに比べてコロナは激弱ウイルス、怯える必要全くなし
残念ながらコロナは無くならないし、ワクチンは今後どんどん出てくるから仕方ないものとして
過去のインフルエンザの時のように病気になる人はなる、ならない人はならない。
仕事も三密回避でやる、スポーツや飲み会も三密回避で行う
これで逆に問題ある?
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/16(月) 10:40:13.659 ID:TwyvBv2j0
中国が最初に発見したから武漢ウイルスだ、責任を取れって言われてるんだぜ
もしかしたらアメリカから中国に渡っていたかもしれないのに
オリンピック後に大流行するとまず間違いなく日本はコロナ拡散に加担した国扱いを受ける

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605489065/
negigasuki
が
しました