
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:09:11.799 ID:9BhU2C1OdHLWN
こいつら生きてて楽しいのかな
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:10:43.146 ID:wIevtVtO0HLWN
>>2
エビには人間みたいな高度な脳はないので楽しさとかは考えてないぞ

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:09:11.846 ID:gr57gM4k0HLWN
イカ娘スレ?
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:09:43.323 ID:gr57gM4k0HLWN
画像みたらもう虫じゃん!
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:09:52.115 ID:lowo7pIV0HLWN
ボウフラかとオモタ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:10:12.081 ID:kkmV/KmD0HLWN
吸水口にスポンジフィルターつけろよバーカ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:10:36.239 ID:69KlV3Q50HLWN
ヌマエビ?
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:11:50.648 ID:okGMZyNf0HLWN
>>7
チャームで買った8匹+1匹オマケセット
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:13:26.803 ID:sNiZ2+r/0HLWN
>>7
ミナミヌマエビ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:10:55.989 ID:okGMZyNf0HLWN
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:11:47.441 ID:7cd6bxNN0HLWN
あるあるだよね
スポンジ着けてても入り込む
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:13:57.161 ID:lBqie28qpHLWN
エーハイム仲間いた!
時々エビとか稚魚とかいるよね
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:16:34.437 ID:okGMZyNf0HLWN
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:18:07.642 ID:lBqie28qpHLWN
>>17
そのうち水草育てたいな~ってなるから気をつけてね!
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:14:04.477 ID:9VqPMcnnaHLWN
ミナミスポンジ現象だぞ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:14:57.635 ID:q7qbz/Zo0HLWN
アクアリウムやってみたい
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:16:34.437 ID:okGMZyNf0HLWN
>>16
金かからないし意外にかわいいしおすすめだぞ
俺も最近始めた初心者だけど
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:18:06.246 ID:O+sTDB1X0HLWN
エビってどっから涌くの?
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:18:13.751 ID:gr57gM4k0HLWN
ところで水槽の画像は?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:19:20.399 ID:MSoqz17l0HLWN
>>22
素晴らしい
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:19:00.710 ID:MSoqz17l0HLWN
食べられる?
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:19:44.741 ID:gr57gM4k0HLWN
エビばっかじゃん!
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:23:19.686 ID:9VqPMcnnaHLWN
>>26
これサイズさえ大きくなればマジでおいしそう
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:21:02.929 ID:MSoqz17l0HLWN
全体の画像は?
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:32:09.755 ID:okGMZyNf0HLWN
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:37:50.919 ID:ntbph81cdHLWN
>>36
綺麗だな
てかコリドラス好きだ
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 22:38:20.525 ID:J2nU6enX0HLWN
>>36
水槽とか飼育の事とか全く知らんけど水草綺麗だね
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:21:12.510 ID:gQcTLUhE0HLWN
あるある
もう外部とか何年も掃除してないけど
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:21:50.657 ID:q7qbz/Zo0HLWN
魚はいないのか
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:22:48.365 ID:uHAtQ8580HLWN
うちのポリプ水槽ではほぼ全滅してる
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:23:58.620 ID:Pf2W5EzCaHLWN
外部は安定してれば掃除要らないから良いよね
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:27:51.531 ID:0v359vVY0HLWN
掃除いらないのは底床フィルターだよ
外部は掃除いる
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:29:06.413 ID:okGMZyNf0HLWN
掃除しないとみるみる流量減ってしまうんやが安定ってどうすんや
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:30:30.626 ID:nXLwaxPo0HLWN
めっちゃ増えてある日突然死滅する
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:43:59.560 ID:WSRp/eCX0HLWN
>>35
バランスが崩れると死に出したり
繁殖が止まって一気に減ったりするんだよな生き物って
エビもそうだけど我が家だとスネールが残り1匹まで減少した事があって
いろいろ手加えてまた繁殖させる事に成功した
いかに長く生き物を安定して維持できるかがアレだよな
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:32:40.577 ID:rUHlM6y00HLWN
コリドラスは?コリドラスはいないの?
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:33:09.196 ID:gr57gM4k0HLWN
魚いるじゃん!
なんだこの丸っこい魚は
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:34:35.603 ID:okGMZyNf0HLWN
コリドラスってナマズの仲間だぞ
ミナミヌマエビもコリドラスも攻撃力ゼロの温厚な奴らで好感がもてる
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:35:59.458 ID:9VqPMcnnaHLWN
底物しかいないのは敢えてなの?
我が道貫いてるな
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:38:11.737 ID:0v359vVY0HLWN
ナマズのくせに最近人気で生意気だよね
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:38:29.918 ID:q7qbz/Zo0HLWN
昔金魚飼ってたけど餌くれダンスがヤバかった
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:41:24.581 ID:lBqie28qpHLWN
コリドラスいいよね。飼うの簡単だしモフモフ可愛い
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:43:34.389 ID:okGMZyNf0HLWN
砂をヒゲでほじくって餌を探すんだよね
魚とかエビとか実験的なスタンスで飼い始めたけど飼ってみると存外かわいい
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:45:04.413 ID:uHAtQ8580HLWN
かわいいのは大抵底も
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:47:30.859 ID:9TC9swCb0HLWN
こいつら砂ごと餌を口にしてエラから砂だけ出すとか生態として書いてあるけど
実際飼うと折角吸い込んだ餌をエラからポロポロこぼしてて面白い
どうやって野生で生き延びてんだよ
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:53:56.102 ID:lBqie28qpHLWN
>>50
前に小海老さんに実験台になってもらったことあるけど、ピンセットで口の前に落としたら普段とは打って変わって凄い食いつきだった。丸呑みだったよ…
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/31(土) 21:16:41.520 ID:85QcVbut0HLWN
成長したら海老天食えるな

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604146118/
negigasuki
が
しました