
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:22:34.652 ID:klYPtUDs0
スピーカーをモニターに接続したらなんか音楽が流れてきて、ラジオ番組っぽい音声が出てるみたい
スピーカーはUSBから給電するタイプだからPCにUSBを接続して、モニター(テレビじゃない)にスピーカー自体を接続してる
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:23:45.345 ID:PISkZXvK0
ただの怪奇現象だよ
気にすんな
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:23:56.665 ID:klYPtUDs0
しかもスピーカーのイヤホンジャックみたいなのをモニターに完全に接続したらラジオは聞こえなくなる
半刺し状態の時だけ何故かラジオが聞こえてくる
昭和の曲の番組でいい日旅たちとかが流れてる
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:24:20.278 ID:LdUzRcRc0
楽しそう
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:24:56.124 ID:klYPtUDs0
PCはスリープ状態だからPCの音声ではない
マジでどっから受信してるのか謎だわ
スピーカーに受信機能が付いてるのか?
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:25:31.948 ID:ygO5Si000
おもしろそう
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:26:01.312 ID:bDyawkbR0
録音してみてほしい
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:26:18.158 ID:klYPtUDs0
>>7
やってみる
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:26:07.400 ID:klYPtUDs0
マジで謎すぎる
とにかくどっから受信してるのかが謎だわ
PCはスリープ状態だし、テレビは電源OFFだしPS4もオフだ
そもそもテレビとPS4には接続してないけど
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:26:09.727 ID:jPmFJTo+0
アンテナとして機能しちゃってるんじゃない?
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:26:28.694 ID:klYPtUDs0
>>9
そんな機能あるのか
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:28:03.022 ID:jPmFJTo+0
>>11
普通は無いけど、たまたまスピーカーのケーブルとかがアンテナとして機能してしまってる可能性
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:26:57.446 ID:I0mvQscT0
北朝鮮の放送が入ることがあるらしい
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:27:04.442 ID:B5TAVFdS0
北朝鮮の放送が受信できる?
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:28:13.679 ID:klYPtUDs0
今TBSラジオって言った気がする
山口百恵の曲が特に流れてる
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:29:42.329 ID:WF/9ClPO0
呪われてるよ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:29:49.681 ID:qPnp0Jvaa
俺もオンキヨーのスピーカーで一回だけなったことあるわ
クラシックがBGMの韓国語っぽいラジオ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:30:59.116 ID:SoH4yQTh0
誘流メグマ祈呪術かよ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:32:28.536 ID:klYPtUDs0
今動画アップしてる
ピンを完全にモニターに刺したら聞こえなくなって半分刺してる状態で聞こえるのが謎
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:33:33.629 ID:iWKRUgle0
スレタイでわろた
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:33:43.212 ID:klYPtUDs0
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:35:31.547 ID:bDyawkbR0
>>23
面白いね(´・ω・`)
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:46:53.376 ID:2SHyNy4j0
>>23
ハッキリ入っててワロタ
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 18:14:09.944 ID:jGeKQcgX0
>>23
すでに低評価ついてて草
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:33:57.510 ID:klYPtUDs0
どうやらTBSラジオみたいだ
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:34:10.450 ID:CkFitZgKK
電柱がラジオになる現象に比べりゃショボいな
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:35:01.274 ID:wiSQT0Di0
銀歯で受信する現象とかあったよね
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:35:32.645 ID:jPmFJTo+0
思ったより大きくて草
近くにラジオの電波塔があってそれを拾ってるとか?
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:36:57.428 ID:klYPtUDs0
モニターに接続されてるHDMIを抜いたらめっちゃノイズが出るようになったけどラジオは変わらず聞こえる
モニターの電源ケーブルを抜いたらラジオも聞こえなくなった
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:37:45.898 ID:klYPtUDs0
スピーカーがアンテナになることなんてあるのか
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:38:43.767 ID:/iIGMoj40
近くにテレビとかラジオはある?
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:39:42.882 ID:klYPtUDs0
>>32
テレビならすぐ近くにあるよ
動画内のスピーカーが乗ってる黒い機会がテレビチューナーでスピーカーの左のモニターをテレビとして使ってる
ラジオは持ってないな
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:38:53.019 ID:klYPtUDs0
調べたけどスピーカーがラジオを受信するって情報はあんま出てこないな
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:40:11.202 ID:jPmFJTo+0
なら電源のアースをしっかりやれば消えるかも?
コンセントに指す向きを逆にするだけでもワンチャンはある
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:40:30.729 ID:dPZJteOsr
ガードレールがラジオになったりするしありがちだよ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:41:16.986 ID:klYPtUDs0
>>36
そんなこともあるのか...
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:40:39.974 ID:9pSkDLwh0
思った以上に普通にラジオとして機能しててわらった
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:41:37.290 ID:261IjaZ+d
もうそういうラジオとして使いなよ
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:42:55.667 ID:klYPtUDs0
めっちゃ音質良くて普通にラジオとして聞こえるわ
イミテーションゴールドって曲が始まった
これからは暇な時はTBSラジオを聞くわ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:43:16.600 ID:OQ/iXSSe0
エレキギターでもラジオ拾ったりするよ
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:43:23.019 ID:/iIGMoj40
たまたまスピーカーのコードがいい感じにアンテナになってAMラジオを受信して、ロジクールのスピーカーの回路がいい感じに変調、増幅して聞こえてる説
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:44:55.715 ID:tKWF3hpu0
この原因はBCIとかAMIとか言われる妨害受信問題です。
物理的にはアンプ回路などのトランジスタゲートに放送電波が入り込み非直線部で検波され(聴こえる音声信号に変えること)て、起こる現象です。
検波できるのがAM放送だけなので、メーカーではこれを想定して入力部にコンデンサをつけて不要帯域を遮断するように設計しているのですが、非常に強い電波が入った場合は完全でないときがあります。
電波が入るルートは電源コード、アンテナケーブル、外部スピーカーコード、ビデオ関連ケーブルなどのほかに、何も外にケーブルをつながなくても起こる場合もあります。
今つながっているケーブルをひとつづつはずして、どこが一番影響するか調べてみてはどうでしょうか?
そのうえで、ケーブルを変えるとか、アルミ箔で包むとか、配線ルートを変えるとか、を試してみてはどうでしょう。
スピーカーからラジオの音が聞こえてきちゃうのですが、それを消すためにはどうすればいいですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022835045
物理的にはアンプ回路などのトランジスタゲートに放送電波が入り込み非直線部で検波され(聴こえる音声信号に変えること)て、起こる現象です。
検波できるのがAM放送だけなので、メーカーではこれを想定して入力部にコンデンサをつけて不要帯域を遮断するように設計しているのですが、非常に強い電波が入った場合は完全でないときがあります。
電波が入るルートは電源コード、アンテナケーブル、外部スピーカーコード、ビデオ関連ケーブルなどのほかに、何も外にケーブルをつながなくても起こる場合もあります。
今つながっているケーブルをひとつづつはずして、どこが一番影響するか調べてみてはどうでしょうか?
そのうえで、ケーブルを変えるとか、アルミ箔で包むとか、配線ルートを変えるとか、を試してみてはどうでしょう。
スピーカーからラジオの音が聞こえてきちゃうのですが、それを消すためにはどうすればいいですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022835045
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:46:13.008 ID:klYPtUDs0
>>43
はえー
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:46:39.108 ID:vFS90rlQ0
また賢くなってしまった
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:46:46.442 ID:30pBL83e0
普通にケーブルのシールドが甘いんだろうな
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:47:21.488 ID:zPhtZn9A0
ラジオ局の近くに住んでると
鍋からラジオ聞こえたりするらしい
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:47:44.235 ID:9pSkDLwh0
うこれってめちゃくちゃ偶然が重なったら銀歯から声が聞こえるとかありえるの?
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:48:45.559 ID:F7RykDWz0
>>1
無線板のボケ老人共に聞いてみるといいぞ
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:49:18.649 ID:klYPtUDs0
おい低評価押したやつ誰だ
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:50:41.316 ID:sS4uZcEXd
ギター弾いてたらいきなりラジオ入るとか稀にあったわ
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 17:03:00.649 ID:RmBqvHP9a
俺も同じ現象に遭遇したことあるよ
エレコムの安いやつだったけど
パソコンの位置変えたら聞こえなくなった
ちなみに福岡住んでる
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 17:12:38.729 ID:MhxxdiG90
スピーカに伸びてるコードが電波吸うことあるから
コードにアルミホイル巻けばいい
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 17:15:47.877 ID:ZZ5uSvdld
オレの中華タブレットはイヤフォン差したらでFM派拾うよ。
多分アンテナの役目してると思う。
面白いけど音楽聞いたりするのは青歯使わなきゃならん。
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 17:17:00.919 ID:yK0MmNqF0
はえ~

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602919354/
コイルとかでAM電波を検波出来るからだろ
ヒント、鉱石ラジオ
negigasuki
が
しました