充電器


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:12:29.786 ID:Sot0nZor0

    なんの意味があるんだ?
    no title



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:12:59.276 ID:JTObga460

    お前リミッター解除してないの?




    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:13:05.677 ID:kuIaV+Aid

    あっ、


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:13:13.300 ID:g5IlCdWT0

    盗聴器かな


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:13:45.443 ID:ooUI3gqD0

    ゲームボーイアドバンスかよ


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:13:48.030 ID:HTEkkHior

    なにこれ


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:14:12.608 ID:6dcvefVG0

    絡まらない


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:14:17.688 ID:urCO9zq2d

    発熱をこれで吸収してるんだよ


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:14:24.313 ID:JTObga46H

    通信ケーブルと一緒
    コードが細いからそこでポケモンがすれ違うんだ



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:14:27.439 ID:kwSV0dOjM




    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:14:29.897 ID:LxVS2rs70

    壁に掛けるときに使うやつ


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:14:37.906 ID:jsYeqH53M

    そこで電気ノイズとって充電速度上げつつ音楽の質とか上げる装置


    良く地域の発電所で音が違うというだろ
    あれを補正してる



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:14:46.033 ID:Sot0nZor0

    ただのプラスチックの筒みたいに見えるけどこれとったらどうなる?


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:16:40.794 ID:nIX3fgkyd

    >>15
    磁石が入ってる



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:16:54.393 ID:dRqVDYA2d

    >>15
    やめとけバッテリーが傷んで滅茶苦茶になる



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:19:22.696 ID:a31rNZLTa

    >>15
    最悪死ぬ
    やめとけ



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:14:59.366 ID:tC7pYRCwd

    ドコモに情報流してる


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:15:01.663 ID:wXafu3/E0

    マジレスすると誤飲防止用な


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:15:54.441 ID:EXJWJ8920

    燃料タンクだぞ


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:16:37.826 ID:Sot0nZor0

    へぇお前ら物知りだね
    これ取らないほうがいいの?



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:17:41.326 ID:wXafu3/E0

    >>21
    ガキンチョがいないなら取っていいよ



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:18:39.821 ID:r0LghT9a0

    何かと思ったらフェライトかよ


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:20:18.495 ID:pBqdmFqxd

    ネタで言ってるのかと思ったらマジで知らなそうだな


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:21:38.048 ID:Sot0nZor0

    >>28
    普通知らんだろフェライトコアなんて
    初めて知ったわ



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:36:34.408 ID:r0LghT9a0

    >>30
    それはおまえの普通だろ
    工業高校生でも知ってるレベル



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:21:22.651 ID:GkGfcaPhd

    男の子なら一度は分解したことあるやつ


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:28:50.230 ID:/OXXOlbVa

    プレステのコントローラーにもついてたな


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:45:56.095 ID:kjJxv1lvd

    電磁ノイズを消すやつ


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 09:50:47.348 ID:wZOYsDnTa

    正直必要ないけど義務付けられてる。
    いわるゆ利権アイテム



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 10:18:47.161 ID:HxciMhEWa

    ノイズ消すっていうから調子に乗って10個くらいつけた事あったな


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 10:19:36.719 ID:FaQaW/8d0

    ちっちゃいステルス戦闘機が有事の際に飛び出してくる


    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 10:22:05.677 ID:rkUZaUWD0

    少し前のPC用機器には大抵付いてた印象

    今はほとんど見掛けないよね



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 10:26:42.072 ID:OUSZw/KDM

    >>40
    5V以下じゃあんま意味ないらしいし
    ケーブルの中身がツイストになってたり被覆がシールドになってたりして
    減ってきたんちゃうかな?



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 10:22:31.970 ID:xtkmkn9S0

    ノイズキャンセラーじゃん


    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/29(火) 10:21:15.698 ID:O/mEQ+U80

    なんのノイズから何を保護してるの?





    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601338349/