精米所


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:07:30.749 ID:CjEDxwtSd1010

    ウチの実家米農家でもないのにアレで精米してたけど
    なぜ精米されてない米を買ったんだ
    精米されてない奴ならおトクなんか?
    精米機利用したらプラマイゼロになるんじゃないのか?



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:07:55.597 ID:3McTBxe301010

    つきたてがおいしいから


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:08:26.905 ID:CjEDxwtSd1010

    >>2
    勘違いしてねえか?



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:10:51.020 ID:TtkG9JkVd1010

    >>5
    精米は「米を撞(つ)く」って言うんだよ
    勉強になったね☆




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:08:20.128 ID:k9Sk1S3ba1010

    もみ付きのが日持ちする


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:09:52.269 ID:CjEDxwtSd1010

    >>3
    5kg買って都度買えばよくねえか?
    20kgのもみ付き一気に精米してたし意味ないじゃん
    日持ちどうこうはウチは関係ないな



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:08:25.784 ID:KZacvNys01010

    精白米ってひと月で食味が天と地ほど違ってくるみたいだぞ


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:11:04.812 ID:CjEDxwtSd1010

    >>4
    ウチの親が米の味なんか気にするタイプだと思えん
    べっちょべちょに炊き上げるんだぜ?



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:08:53.026 ID:nSqVEiz501010

    親戚から玄米貰ってる


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:08:53.179 ID:wjmxn0+id1010

    分からねえならググれよカス


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:12:25.122 ID:CjEDxwtSd1010

    >>7
    コミニュケーションコミニュケーションw



    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:09:10.080 ID:Azqucd7Ua1010

    >>1
    精米した瞬間から味が落ちる



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:11:50.836 ID:sdbOe8gG01010

    農家の親戚から送られてきたり
    好んで精米される前のを買ったり
    やっぱり精米したところから味落ちるって言うもんな



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:12:30.281 ID:3McTBxe301010

    うちの実家も付き合いで米買わされてたよ
    だから店で買った方が色彩選別もされてておいしいのに仕方なくコイン精米してた



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:15:06.116 ID:k6PFu8Blp1010

    精米ってなに?


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:15:51.179 ID:IvKf2urf01010

    脱穀


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:16:28.506 ID:nSqVEiz501010

    それはもう精米機がなんだよというかお前の親がなんなんだよ


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:16:33.168 ID:CjEDxwtSd1010

    今調べてみたけど調べてもわからんかったわ
    米農家なんてそこらじゅうにいるわけでもないのに
    コイン精米機って結構設置されてんじゃん?
    なんなん
    やっぱなんかあるんだろ
    味の為なわけない
    やっぱなんかお得なんだろ



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:19:21.823 ID:sdbOe8gG01010

    >>19
    米農家はいなくても米食うやつはそこら中にいるからな



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:22:15.196 ID:CjEDxwtSd1010

    >>23
    そこらじゅうにいる奴らはみんなスーパーで売ってる白い米買うだろ?
    皮に覆われた米買う意味がわからん
    それが安かったとしてもコイン精米機使ったらプラマイゼロじゃん
    そんななかなんでそこらじゅうにコイン精米機が設置されてんだよ!!!なんなんだよ



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:23:15.384 ID:eAv91vU1d1010

    >>25
    米農家から貰えば米はタダだからな
    それか市販の米よりは格段に安いわけで



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:52:58.127 ID:CjEDxwtSd1010

    >>26
    じゃあウチの親やその他の人がが米農家から皮付き米を貰ってたとしよう
    そんな奴ら全体の数パーセントだろ?
    その数パーセントのためにあんなに精米機って設置されるものか?
    ホムセン行けば大概あるぜ?コイン精米機



    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:23:27.115 ID:3McTBxe301010

    >>25
    まず親はどこで買ってんだよ
    付き合いで仕方ないんじゃないか?



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:53:27.138 ID:CjEDxwtSd1010

    >>28
    しらん
    実家にいた頃は気にも止めてないったらからな



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:23:28.515 ID:UXOEhnS801010

    >>19
    >味の為なわけない

    正解を否定してレス稼ぎか?



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:55:34.555 ID:CjEDxwtSd1010

    >>29
    米なんぞの味の為にわざわざコイン精米利用するやつは全体のナンパーだっての
    味なんぞの為にあれだけの精米機が設置されるわけないだろ



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:17:10.000 ID:k+KcdcRH01010

    揚げ足を取るようだが
    もみ付きなんか入れたらぶっ壊れるぞ



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:18:06.152 ID:KZacvNys01010

    籾殻付きでもらうひとなんかいないだろ


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:18:28.117 ID:ZLSUK1Kt01010

    実家が兼業で米作ってるけど市販よりも安くて旨い
    親戚とか近所の人からめっちゃオーダー入る



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:19:29.941 ID:CjEDxwtSd1010

    なんか米が皮に覆われてるんだよ
    んできな粉みたいな粉が出てくるわけ
    であれが気持ち良くてツンツンして遊ぶわけ



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:23:21.532 ID:YGdhfnnT01010

    玄米の方が日持ちするし安いから


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:23:44.924 ID:WqghymBc01010

    そこらじゅうにコイン精米機あるとかどこいな


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:56:37.969 ID:CjEDxwtSd1010

    >>30
    ホムセン行けば片隅に設置されてるぞ



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 19:50:14.185 ID:k+KcdcRH01010

    >>30
    使わないと意識しないだろうけど
    よく見るとわりとどこにでもあるぞ



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:25:13.903 ID:EpOx9xilM1010

    鳩が近くをうろついてるあの小屋だろ
    深夜に休憩できるからバイク旅してるころ世話になった



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:35:53.312 ID:KZacvNys01010

    あと100円自販機が高確率で隣接してある


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:37:37.838 ID:YGdhfnnT01010

    精米始めると音を聞きつけて集まってくるよなハト
    ズ太いやつは建物の中まで入ってくる



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:56:17.679 ID:1yZH3kF001010

    親戚から貰うので


    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:57:30.691 ID:CjEDxwtSd1010

    ここまでちゃんと説明できてる奴ゼロじゃん
    コイン精米機謎すぎんだろ



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:58:03.485 ID:sdbOe8gG01010

    お前が理解しようとしないだけだろ


    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 19:02:26.182 ID:CjEDxwtSd1010

    >>40
    コイン精米機を使う層は

    味を追求する層
    米農家から飽食する層

    しか今のところ出て無いんだが?
    そいつらの為にあんだけ設置されるわけないだろ



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 19:03:34.789 ID:sdbOe8gG01010

    >>42
    それを否定する情報がお前から何一つ出てないわけで

    それで終わりなんじゃね?



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 19:06:50.573 ID:CjEDxwtSd1010

    >>43
    分かるだろjk
    その2つの層のためにあんだけ設置されるはずが無いと



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 18:58:08.615 ID:V++EzuJ201010

    最新のコイン精米機は無洗米も選べるぞ(当然量はさらに減る)


    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 19:14:30.525 ID:Apl/3WkL01010

    コイン精米機って
    米屋が使う精米機と比べて性能はどうなんだろうな



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 19:16:53.763 ID:2EgrtiU9M1010

    ウチに精米機あるよ
    買うのはいつも玄米



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 20:38:46.817 ID:VDPoOa9c01010

    こういうのって家庭用よりいいの?


    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 21:02:29.500 ID:1yZH3kF001010

    玄米流通してるなら置くでしょ


    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 21:23:04.445 ID:sNO3IhIV01010

    米糠


    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 21:23:59.082 ID:+7mRqwBx01010

    お袋がコイン精米機に行きたいと言ったとき何度か車で連れてった


    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/10(土) 19:12:52.003 ID:Vr9Q2tm5M1010

    うちは一年分今の時期に買ってる
    親戚分一緒に数百キロ買うから安くそれなりのが買える
    精米なんて10kg100円だし






    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602320850/