放送事故


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:40:04.84 ID:CAP_USER9

     日本テレビで8日午後9時55分頃から約2分半、CM中に別の映像が流れる現象があった。

     「秘密のケンミンSHOW極」(木曜後9・00)終了後のCM中。突如、「ピー」という音と「NETWORK」という文字が現れた。「ピー」という音は約1分続き、その後、海底などの映像が約1分流れ、ともに、海の底の映像が流れ、CMに戻った。

     午後9時54分~午後10時の番組は「まもなくダウンタウンDX」だった。「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)は通常通りスタートした。

    スポニチ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e1df11b218d7a00ddca0f56ac615a1fa520bc47f



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:41:00.88 ID:r1ClrpbC0

    こんな立派な放送事故、久々に見たわ


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:41:05.73 ID:sdmA7CaJ0

    なにかのメッセージ




    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:42:33.82 ID:uqGGvHRa0

    子供の頃はよく放送事故を見かけたが最近はほとんど見ないな


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:43:52.42 ID:m1cexISN0

    SGによるメッセージ


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:44:56.84 ID:9nqvvUaq0

    なにそれ怖い


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:45:12.79 ID:LYr204oB0

    動画↓


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:47:02.18 ID:s3zVpDuN0

    俺が子供の頃はこういうことがちょいちょいあって必ず
    「しばらくお待ちください」っていう文字が出た
    あれを見るとハプニングを見れたうれしさを感じたものだったw



    158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 03:55:09.27 ID:AjzLcZ200

    >>21
    あ?



    159: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 04:17:25.56 ID:Tl7i2B3J0

    >>158
    あんだ?
    やんのかコラ



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:48:00.38 ID:OnUpdSeo0

    事故って言うけど別に何か起こったわけでもないし
    画面止まって違う映像が出てただけ



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:48:01.16 ID:eoz3qdx+0

    こういう時ワクワクする


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:50:47.72 ID:Z2pE+JCZ0

    ホントだ、何これ放送事故?超キレイなCGに1キロヘルツの正弦波の音がずーっと出ててなんか怖い


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:51:17.72 ID:Iqww8Rfu0

    ワロタwww


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:54:10.63 ID:Rkt2EqNSO

    >>1
    うわ~見ときゃ良かった
    バラエティなんかよりそっちの方がテレビの醍醐味なのに~



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:54:32.29 ID:/moUQCjh0

    電波ジャックされました


    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:56:04.75 ID:wYvglk6K0

    お前らの放送事故好きは異常


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:57:44.28 ID:FklpxmaM0

    一瞬北朝鮮のアナウンサー映ったな


    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 22:59:28.36 ID:ejTp/T9p0

    今時珍らしいね


    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:02:27.08 ID:jepQdo/I0

    たまにやってくれると嬉しいんだけどな


    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:06:31.01 ID:a7iKeE/50

    >>48
    程度によっては偉いサンが総務省(電監だったかな)に報告書持参で出向いて
    「もう二度と致しません」しないと… だから、滅多には…

    噂だが、放送局システムの冗長化要求がこんなに厳しいのも、GHQの名残とか。
    日本の電子機器技術の品質向上には役立っていたけど…



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:04:39.39 ID:SuiBGtwW0

    大昔に「しばらくお待ち下さい」の画面は見た事あるけど、子供の頃以来見てない
    しばらくお待ち下さいの現代版か



    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:07:59.16 ID:SuiBGtwW0

    友達がテレビ局の送出の仕事してるわ
    後で聞いてみよ



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:14:44.51 ID:h9tth1ny0

    北の妨害電波に違いない


    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:18:56.78 ID:aspH0oWh0

    久しぶりの放送事故でゾワゾワした
    そして突然のセミと海底の映像



    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:20:31.02 ID:S767L+7P0

    なぜか叩かれない日テレ
    なんでだろうなあ(棒)



    76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:21:07.47 ID:S767L+7P0

    同じことフジがやったら今頃祭りなのになぜ日テレや読売はどんな不祥事起こしても見逃されるのかなぁ(棒)


    77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:21:17.97 ID:X1P0dH530

    沈めるぞってこと?なんか怖いんだが


    79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:22:02.71 ID:gaKDeGmi0

    スカイツリーが倒れた時のために東京タワーもサブで温存してるからな
    経費かかりまくりだ
    今どきテレビなんて一週間休みでもなんともないがな
    ネットがダウンしたら大騒動だが



    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:27:58.61 ID:xp+Hc6DI0

    急にピーってなって何か壊れたのかと思ったわ


    87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:28:00.97 ID:zOIXZo3b0

    こういうのってスポンサーへこの分全額返金なんだろうか


    99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:45:52.55 ID:DdEd7xzR0

    >>87
    3倍返しじゃないかな?
    漫画で見た



    95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:44:31.25 ID:JLjlmuWQ0

    おいおいあの映像間違えて流しちゃったのかよ・・・


    102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:51:10.80 ID:5irWNrtA0

    しばらくおまちください


    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/08(木) 23:58:12.09 ID:wOHTgbac0

    クーデターでもおきたのかとオモタ


    107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 00:02:29.81 ID:7eT4nxSR0
    109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 00:06:39.81 ID:jNZWlK0O0

    >>107
    優秀



    114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 00:11:27.41 ID:zajlMq810

    どこの組織に送ったメッセージやろ?


    119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 00:18:14.75 ID:qdvSpUMk0

    令和初かな 見たかったな


    122: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 00:21:45.55 ID:QQ4PcGv00

    Twitter眺めてると放送事故を初めて見たって人が結構いて時代の流れを感じるわ


    127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 00:28:37.34 ID:hYvUuIr60

    ケンミンショーは途中まで見てたのに…生で見たかったなー。
    でもこれ視聴率相当高いんじゃね?誰でも絶対見てみたいだろ。
    かと言って予告するわけにもいかないしCMも打てないか。



    128: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 00:30:48.80 ID:z4YmkJQ00

    テレビが壊れたかと思ってるすぐに実況行ったわ


    148: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 01:47:36.98 ID:TyjJNrr40

    ジャングルTVタモリの法則がバグった時は見た


    149: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 01:48:17.91 ID:4RtB3KhOO

     
     
     しばらくお待ちくださいm(__)m
     
     



    150: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 02:00:41.19 ID:21p1Cezg0

    ねるとん紅鯨団の時に始まらなくてずっと電車走ってた事あったな


    161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 04:27:41.18 ID:GKIe/r8M0

    昔はよくあったんやで、俺が見たのは平成元年が最後だが


    165: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 04:36:07.91 ID:TTC2/T/00

    2分は長いな・・・人的ミスではなく機材トラブル系かな


    120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/09(金) 00:19:26.62 ID:qdvSpUMk0

    うみ きれい





    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602164404/