
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:21:54.969 ID:sBEXLa1r0
くねくねするタイヤ2本のスケボーみたいなの買ったのは良いけど
届いた次の日に同じのをもう一台注文しやがった
息子二人なんだけどね
同じ物2つも買うか!?
一人しか遊べないってのはわかる
それなら別の乗り物を買うべきじゃね?
交互に二種類遊べて良いだろ!?
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:22:48.062 ID:qJHz55Ho0
知らねーわ
自分とこの問題くらい自分で解決しろボケナス
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:23:05.293 ID:DqP6g2NO0
お前が悪い

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:22:51.242 ID:DnfSRqn7d
どうせすぐ飽きるから1台目買うのが間違ってる
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:23:06.696 ID:OUUqXUYd0
交互に二種類遊べて良いだろ!?
ここが完全にお前の主観な訳だが
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:23:10.498 ID:ZdxsxB/5d
危ないからそんなの一台も与えたくない
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:23:26.893 ID:sBEXLa1r0
2台目をキックボードにするとかスケボーにするとかさぁ・・・
色々あるのに同じ物買うか普通😡
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:23:35.247 ID:0e0XUMByM
最近キックボードの利便性に気づいた
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:23:36.874 ID:hYQrqNbC0
自分の金じゃないなら勝手に使った奥さんもアレだけどそんな程度でわざわざ説教するお前もヤバい
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:23:49.053 ID:Q0V2H9cra
同じもの与えないと喧嘩するだろ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:24:00.950 ID:xIsgYgasa
子供は自分専用のやつが欲しいものだろ
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:24:39.954 ID:sBEXLa1r0
二種類遊べる方が楽しいだろ
同じゲームソフト二本買うのと同じじゃん
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:26:32.859 ID:swFnpNclr
>>15
じゃあお前ももう一台別の嫁さん買えよ
同じだと飽きるだろ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:25:14.780 ID:dBV0efwK0
同じおもちゃを兄弟で同時に遊べるから無駄ではないよ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:25:57.439 ID:sBEXLa1r0
>>16
二種類の方が嬉しくね!?
124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:16:25.941 ID:ct6+PRZ8d
>>19
わかるよ、その気持ちはすごくわかるんだけど、兄弟って子供の頃は違うもの持ってるとモヤッとしちゃうものなんだよ
二人が別々のもの欲しがってて同じの買ったなら奥さんがおかしいけど
131: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:24:45.303 ID:Qjl9iFHRM
>>124
あっ正解でてる
安心した
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:25:21.865 ID:ZjiR5++5a
2倍コストかかるのに楽しさは2倍じゃないってことだろわかるよ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:25:35.169 ID:mTGFvleyd
自分の価値観押し付けんな
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:26:13.023 ID:cP9PtfF00
アマゾンならキャンセルすれば
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:26:28.809 ID:sBEXLa1r0
>>20
間に合わなかった
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:26:48.937 ID:SwieV+W30
取り敢えず夫婦でクネクネ出来るじゃん
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:27:23.212 ID:dBV0efwK0
そもそも飯食うたびに木を倒してたらいつか木がなくなって餌に困るよ
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:28:29.016 ID:TiM6k4c6a
同じものを同じタイミングにほしいもんだよ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:28:35.452 ID:sBEXLa1r0
2台目をホバーボード?とかさぁ・・・色々あるやん😡
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:32:31.728 ID:cP9PtfF00
>>28
それBTTFみたいに浮くやつ?
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:33:53.574 ID:sBEXLa1r0
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:34:50.161 ID:sBEXLa1r0
でもクネクネもして>>37にも乗りたいだろ!?
おまえもそのほうが良くね!?
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:38:42.758 ID:4AgFrog00
>>40
お前子供にどっちがいいか確認したの?
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:39:47.740 ID:sBEXLa1r0
>>51
子供は買ってくれるなら何でも良い的な
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:42:33.902 ID:4AgFrog00
>>57
なんじゃそら
正直おもちゃ何買うかよりもその年で意志薄弱な子供の成長の方がよっぽど心配だわ
実在するならの話だけど
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:46:57.901 ID:/4kVAiE70
>>57
めっちゃ子供に気使わしてるじゃん
普段から夫婦仲悪いの見て育った子供の典型だな
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:48:01.180 ID:4AgFrog00
>>76
希望言ってもどうせごちゃごちゃ言って聞いてくれない奴への対応よな
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:50:46.910 ID:sBEXLa1r0
>>76
欲しいものは小遣いを貯めて自分で買う
これを徹底してたのよ
買い与えると大事にしないから
(ゲームソフトも買い与えるとクリアせず投げ出してる始末)
それなのに1台目も知らない間に買ってた
しかしながら今回は高い物だから貯めて買うのは難しいし運動にもなるから買い与えるのは賛成だけど
同じ物を買うのが理解できん
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:54:22.086 ID:BXPPWYr10
>>82
ああ、それやめときな
バカになるよ
子供の頃に色んなモノを買い与えられて育った子供のが絶対頭良くなる
そもそもこういうおもちゃって人類の英知の結晶じゃん
こういうのを子供の頃からたくさん見ておいたやつが将来頭良くなるのは当然のこと
その機会をミスミス減らしてなんの得があるのか?って話
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:56:39.850 ID:sBEXLa1r0
>>89
だから別の物を買ったほうが良いじゃん
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:00:25.262 ID:BXPPWYr10
>>91
折角二人いるんだから
片方の使い方を見ながら学習するとか
二人で同時に使って遊ぶとか
一人じゃできないことにアドバンテージを感じるような脳みそないの?
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:35:43.419 ID:cP9PtfF00
>>37
これ道交法に触れないのか疑問だった
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:36:10.380 ID:sBEXLa1r0
>>43
クネクネも道路じゃ駄目だよ
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:30:47.017 ID:sBEXLa1r0
それで嫁の結論は「2台目子供の小遣いから差し引いて(長期ローン)子供に払わせる」
とか言い出してんの
それは違うだろ😡
125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:17:07.690 ID:ct6+PRZ8d
>>31
それは確かに筋違いだな
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:31:13.076 ID:BUENhINn0
嫁は2つ一緒のもの買うほうがいいと思ったからそうした、お前は別々のものにした方が楽しいと思った
どっちが正解なんてねえだろ
ましてや説教なんて自分の考えを押し付けるようなことしてさあ他人の考えも認められるような人になってよ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:32:03.661 ID:sBEXLa1r0
>>32
無駄遣いするな って説教してんのよ
2つ買うのは良いけど同じ物は許せない
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:41:52.193 ID:BXPPWYr10
>>34
ええ?嫁が兄弟で一緒に遊んでるとこ見たかったら2つ買うしかなくね?
交互でじゃなくていっしょに遊んでる姿が見たかったら2つ買うことでしか達成できないじゃん
なんで無駄って決めつけるん?
頭おかしーんじゃねぇの?お前
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:42:54.615 ID:sBEXLa1r0
>>60
だから別の物を買えば良いじゃん
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:45:03.941 ID:BXPPWYr10
>>66
バカなん?
サイクリング行くとき
原付きと自転車で並んで走れるか?
テニスやるとき片方バットで打ち返せるか?
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:46:19.693 ID:sBEXLa1r0
>>71
例えがおかしい
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:31:37.135 ID:4AgFrog00
器の小さい夫とガイジの嫁
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:33:05.039 ID:MnXV7a3n0
弟だったから分かるけど、小さい頃はやっぱ兄貴が持ってるもんは同じ物欲しくなるよ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:33:54.934 ID:I+4o8aiaa
子供二人の気持ちになると
使い回し、共同で使うモノより
「自分専用のくねくねボード」貰ったほうが嬉しいやろ
二つの乗り物買えば二種類の楽しみが!
ってのも分かるけどな
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:38:05.730 ID:4AgFrog00
>>38
これやね
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:34:04.860 ID:euikV8Kz0
これは同じものを買うのが正解
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:34:51.080 ID:GIkX//FX0
これで説教はおかしいお前がおかしいよ
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:36:14.177 ID:DIX2FCzH0
ガキの頃クネクネボードでコケて複雑骨折したからきをつけろ
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:37:33.143 ID:0NTY0btt0
なんだっていいけどプロテクターも着けてやれよ
>>46みたいにならないようにな
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:38:14.931 ID:sBEXLa1r0
プロテクターも1式最初に買った
そして翌日また1式買われたのよ
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:38:56.678 ID:JvZvlXAV0
こんな小さい事で説教とか
器小さい旦那持った嫁が可哀想だな
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:39:02.454 ID:rt9qCtHW0
兄弟がいれば取り合いで喧嘩になるのわかるだろ
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:39:04.500 ID:0NTY0btt0
スケボーはともかくプロテクターは二人分は必要だろ
同じものを交互に付けたり外したりするのか?
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:39:44.559 ID:HiY8Ziwx0
離婚しろ
クソ女死ね
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:40:39.833 ID:sBEXLa1r0
てか注文する前に一言あるだろ!?
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:41:42.673 ID:JvZvlXAV0
>>58
無くても別に良くねえ?
いちいち細かい奴だな
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:42:06.038 ID:euikV8Kz0
懐狭すぎワロタ
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:42:06.316 ID:adhcYkGA0
注文する前に確認しなかったのは嫁が悪いけどもう買っちゃってキャンセルもできないならグチグチ言っても仕方ないから子供が2人で楽しく遊べるならいいかに切り替えろ
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:46:00.470 ID:sBEXLa1r0
>>62
確かにそうなんだけど無駄遣いは勘弁して貰いたい
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:42:17.092 ID:rt9qCtHW0
ガキのおもちゃ買うのに一々相談いるのかよ
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:43:31.134 ID:rt9qCtHW0
別のが気に入らなかったら一つを取り合うことになるんだぜ
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:44:26.355 ID:sBEXLa1r0
>>67
交互に!とそこはしっかりしてる
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:43:44.944 ID:JvZvlXAV0
こんな事で説教とか喧嘩とか子供が悲しむわ
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:44:17.886 ID:0F25R/MR0
女は下等生物だから理論で説明しても無駄
ペットを扱うように調教しろ
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:45:46.199 ID:rt9qCtHW0
ガキだって交互より一緒のが楽しいだろ
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:47:17.905 ID:sBEXLa1r0
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:50:37.054 ID:+JfZHqp20
そんなことより仲良くしろよ
子供かわいそう
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:51:40.907 ID:adhcYkGA0
結局1が気にしてんのは金だろ?安い物だったら文句言ってなさそう
子供が飽きたらメルカリで売れ
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:52:22.225 ID:sBEXLa1r0
>>83
金だよ 同じ物を買うのは無駄遣い
別の物なら賛成
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:54:11.652 ID:/4kVAiE70
>>85
欲しいものは自分で買わすって言ってる側から別のものを買うなら賛成ってブレブレだなw
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:51:52.394 ID:0NTY0btt0
>>1は一人っ子?兄弟はいた?
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:53:00.707 ID:sBEXLa1r0
>>84
兄弟居るよ 俺は末っ子
自分用なんて無かった おさがりばかりだよ
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:52:57.538 ID:tct+vnl30
なんかもうちょっと奥さんと話し合ったほうがいいんじゃね
1の家庭に薄気味悪さを感じる
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:55:52.662 ID:sBEXLa1r0
物を大切にする
この為に欲しい物は自分で買わせていた
その分お小遣いは普通より多くあげてる
欲しい物を買う為に何ヶ月も貯金して買うと大切にするやん?
俺なんてゲームソフト買ったらプラチナトロフィー取るまでやるぞ
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:59:23.686 ID:/4kVAiE70
>>90
物を大切にさせるなら息子二人の共有より自分のものとして二人別々に与えた方が大事にすると思わないか?
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:00:52.235 ID:sBEXLa1r0
>>92
それは確かに
しかしこれは運動の為の機材として共用で良いと思う
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:03:13.147 ID:/4kVAiE70
>>95
運動のための機材なら大事にしなくてもいいって事を子供に教えたいならそれでいいんじゃない
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:00:39.714 ID:A6MceHkT0
こんな馬鹿じゃそりゃ平行線にもなるわ
むしろここでムキになってるの見る限り平行どころか負けてんじゃないの
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:02:03.627 ID:4AgFrog00
このスレはイッチが頭硬くて平行線
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:02:46.980 ID:BXPPWYr10
まあ、結局金のあるやつが勝つようにできてるんだけどね世の中
100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:03:41.986 ID:sBEXLa1r0
>>97
富豪でもプライベートジェットは1台で良いだろ
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:04:55.503 ID:0NTY0btt0
>>100
論点のすり替えは止めてくれませんか?
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:05:19.081 ID:/4kVAiE70
>>100
プライベートジェットは一人乗りじゃないからなw
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:06:17.329 ID:JvZvlXAV0
これじゃ嫁さん大変だな
本当可哀想
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:06:45.958 ID:KLnRdWfZ0
そもそも取り合う年に産んだのが間違い
6才違えば玩具の取合いにならない
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:09:57.763 ID:sBEXLa1r0
>>105
取り合いにはならない
取り合ったら没収するから
それは幼い頃から徹底してるからなんでも公平に兄弟で決めてる
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:08:10.061 ID:EC7paPaw0
相談もしないで高いの買ったのが失敗だわな
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:08:43.899 ID:sBEXLa1r0
同じゲームソフト2本買うのと同じ事やん
それは無駄でしかない
「同時に遊べる」と嫁は言うけど
俺「ならSwitchとテレビももう一式買うか?」と聞くとそれは違うと言う
108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:09:41.141 ID:w4geRt2O0
>>107
スイッチとかはコントローラーがもう一個あれば済むからだろ馬鹿か
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:10:55.091 ID:sBEXLa1r0
>>108
ゼルダの伝説とか一人しかできないが
それと同じ事やん
例としてSwitchとテレビも買うのか!?と聞いただけ
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:10:14.081 ID:0NTY0btt0
ポケモン一つだけだと交換も対戦もできないじゃんか!
114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:10:59.914 ID:GIkX//FX0
アホな父親で嫁も子どももかわいそう
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:11:01.046 ID:jhsV3qEsM
同級生の友達いなかったろ
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:11:40.042 ID:sBEXLa1r0
>>115
友達は多い方だぞ
117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:11:45.737 ID:0NTY0btt0
一人プレイ限定のゲームソフトを挙げるとかアホの極み
118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:12:38.878 ID:sBEXLa1r0
>>117
それとクネクネ同じ事じゃん
交互に使えば良い
123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:14:24.633 ID:/4kVAiE70
>>118
クネクネはみんなで遊ぶから楽しい
ゼルダは一人で遊ぶためのもの
全然違うだろ
126: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:18:03.757 ID:sBEXLa1r0
>>123
ゼルダは交互で良くてクネクネは同時の違いは何?
128: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:21:49.751 ID:/4kVAiE70
>>126
子供がクネクネで遊んでるの見たことない?
たいてい複数でやってるから楽しいんでしょ
ゼルダは交互って言うよりもともと一人でクリアするなゲームじゃん
その違いわからない?
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:12:55.095 ID:+JfZHqp20
末っ子で甘やかされ育った(ことにも気づいてない)馬鹿男って設定なのか
122: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:14:15.128 ID:JRclZu7G0
保存用だろ
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:23:08.547 ID:ddfeoUrZ0
今度から相談して買ってなで終わらせたら
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:23:37.862 ID:w4geRt2O0
まあ、二台目は子供に支払わせるはおかしいけどな
132: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:27:29.082 ID:w4geRt2O0
まあ、何でも子供とか嫁の希望に沿うのはよくないとおもうけど一般的にはそれは同じ物買うのが多いんだとおもうよ
133: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:28:45.035 ID:DDo6GBuv0
同じものを同時に遊べるというのも、また貴重な経験やで
でも別々のもので同時に遊んでそれぞれの楽しさを共有するってものわかる
前者はどっちかってと女性的な考え方かな
134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:30:32.527 ID:w4geRt2O0
そういえば最近の子供はいっしょに集まってもいっしょに遊んでないことがあるんだってな
どういうことかって言うといっしょにはいるけど別のゲームをそれぞれしてたりする
135: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 02:33:39.114 ID:ltqJxUwC0
ねぇくねくねボードって何?
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/22(火) 01:24:37.568 ID:swFnpNclr
家庭の問題をネットに上げるとかアホな父親だな

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600705314/
姉妹でもそうだけど同じものじゃないと取り合いになるんだよ