神様


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:24:50 ID:jiUEgIk/0.net

    どっち?




    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:25:06 ID:5GyV2+6Ca.net




    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:25:23 ID:dF0ynqJv0.net

    蚋で


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:25:57 ID:sT5RU7QD0.net

    蚊が絶滅するときは人類滅亡してる


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:26:09 ID:j+mUZUqn0.net

    ごき


    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:26:11 ID:/i/bQSrId.net

    今年一度も蚊に刺されてないからゴキ


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:26:15 ID:KWXMj8ynp.net

    蚊だろ
    綺麗にしてればゴキブリなんぞ入ってこない



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:36:27 ID:jMyr8LBhM.net

    >>10
    新築でも出たぞ
    近隣に居場所があれば普通に出ると思う



    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:38:06 ID:7MT+iw3Sd.net

    >>40
    ダンボールの箱に卵が付いていることが多いらしい倉庫で保管されている時に付くんだって



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:30:12 ID:0KCPx2+9p.net

    >>10
    家に入ってくるかは完全に運だぞ



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:30:48 ID:2nRm1Ymd0.net

    >>10
    ゴキブリは外から来るから部屋が綺麗とか基本的に関係ない



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:32:23 ID:KWXMj8ynp.net

    >>23
    >>27
    綺麗にしてる家ってあんまり出るイメージないけど関係ないのか?



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:36:43 ID:2nRm1Ymd0.net

    >>31
    建物の古さの方が影響でかい
    例えば小さな穴が空いてるとか
    古い建物で小さい穴が開きまくってる部屋をいくら綺麗にしても無駄ってこと



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:37:13 ID:0KCPx2+9p.net

    >>31
    密閉性の高い家だと出にくい
    入ってくる隙間が無いから
    そして新しい家ほどその傾向にあるから、新しいから綺麗→ゴキブリ少ないってなる



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:26:42 ID:w1erD9GM0.net

    ごっきー


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:27:16 ID:ps/8FkmSd.net

    蚊にしんでほしいけど多方面に影響与えてる蚊が絶滅すると生態系どうなっちゃうの?


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:27:02 ID:2nRm1Ymd0.net

    蚊を殺すと食物連鎖のダメージが甚大だから
    血を吸わない蚊を作って今拡散してる途中
    ゴキについては未だに対策ない
    やっぱり強いんだな
    あれは絶滅は無理だろうな



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:27:04 ID:7V9yAE4La.net

    蚊はいいダニを絶滅させてくれ


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:27:36 ID:3HF9w8Dw0.net

    アフリカで人集めてから蚊って宣言すれば大英雄爆誕では


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:27:44 ID:jMyr8LBhM.net

    蚊で頼む
    めちゃくちゃ刺されやすいんだ



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:28:05 ID:sfN4sjdO0.net

    蚊がいなくなると生態系が崩れる


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:28:36 ID:vtk4a9lX0.net

    ゴキブリは食物連鎖に影響無いの?


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:29:16 ID:fpJ4xRBT0.net

    セミにしてくれ・・・


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:29:42 ID:7MT+iw3Sd.net




    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:30:06 ID:tMQuXFoHd.net

    蚊が居なくなっても生態系崩れないが?
    あんな小さいやつ食べるの小魚か蜂くらいだろ



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:30:15 ID:cVFm1uqh0.net

    伝染病がシャレにならんから蚊で


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:30:34 ID:uZndA3fJ0.net

    蚊だろ


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:32:32 ID:Wm1DNiNf0.net

    >>25
    同じく
    ゴキは何百匹きても逃げるだけだが蚊はひるまない
    O型の俺的には蚊と>>1が消滅してくれるのを祈る



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:30:38 ID:v3h/KlC90.net

    蚊なんかスプレーでシュッとイチコロだぜ
    ゴキブリのほうがクソだ



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:43:10.105 ID:75b5QMEq0.net

    森の掃除屋を殺していいの?


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:31:28 ID:+WQTQwvw0.net

    蚊を滅ぼせば吸血蚊以外も死滅して蚊によって繁殖してる植物に大ダメージ
    ゴキブリを滅ぼせば森に住んでいるゴキブリも死滅して落ち葉などの分解が遅れ自然に大ダメージ



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:32:06 ID:KzDQlGXL0.net

    まぁでもGのが蚊より実害ないよな


    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:32:11 ID:aiydWhERa.net

    イッチ


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:33:02 ID:7MT+iw3Sd.net

    人間を1番殺している生物が蚊


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:33:24 ID:rE2U8VQ60.net

    蚊しかない


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:33:38 ID:py710Djg0.net

    蚊ごとき弱小のカス種族では蚊取り閃光への対応は無理
    一方ブリゴキはG対策をものともしないネオモーフが日々誕生し続けてるらしい



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:34:40 ID:sxKShsU00.net

    ゴキさんは神代から生き続ける超生物


    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:35:57 ID:SyUCTRhR0.net

    蚊 ゴキとかほとんど見たことない


    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:36:13 ID:QsWiiQ81d.net

    蚊取り線香メーカー「おい」


    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:37:34 ID:nayUZZ3x0.net

    俺はゴキ見かけない地域の人間だけど全人類の為にゴキを滅ぼす


    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:38:24 ID:kQs9rYXO0.net

    蚊だろ
    ゴキブリはキモいだけで実害ないだろう



    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:38:39 ID:wWkpnBIB0.net

    圧倒的に蚊だろ
    ゴキブリなんて10年以上見てないし大した害無いじゃねえか
    蚊なんて伝染病の巣窟だぞ



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:39:45 ID:QsWiiQ81d.net

    ゴキブリはペット需要もあるしな


    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:39:54.708 .net

    蚊が消えたら他の生き物にも影響出たりしない?


    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:41:47.118 ID:uXqexLSI0.net

    ゴリブリで


    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:43:13.134 ID:KRjZg+mn0.net

    蚊がいなくなったらアフリカ人が蚊の目玉ハンバーグ食えなくなって死滅する


    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:44:42.556 ID:wmi5xiop0.net

    どう考えてもゴキブリ


    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:51:49.801 ID:JhA8mcM30.net

    圧倒的虫文


    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:53:07.226 ID:b75Lpc+C0.net

    ゴキブリが絶滅したらアシダカ軍曹も廃業か…


    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:55:43.240 ID:7Z4r6N0p0.net

    勝ちのこったほうが絶滅した方の能力をフル装備して新登場するに決まってる


    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/05(土) 20:58:41.818 ID:LsNthhHg0.net

    >>55
    飛行しながら人間に接近してきて血を吸うゴキブリか






    ネギ速のおすすめ記事


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599305090/