
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 07:47:01.879 ID:osO2pE60a.net
助けて・・・
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 07:49:59.758 ID:Gacp7eGfa.net
お前の臭いを吸って濃縮されたのがそれだぞ

2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 07:47:13.706 ID:8W8b2YQe0.net
洗え
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 07:47:27 ID:osO2pE60a.net
>>2
どうやって
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 07:47:41 ID:NiE97Ekp0.net
エアコンのクリーナー使え
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 07:48:49 ID:iH03X5RA0.net
それカビやホコリだから体に悪いぞ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 07:49:34.600 ID:iH03X5RA0.net
まずは窓を全部開けた状態で、送風設定とかでしばらく稼働させ続けることだね
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 07:51:30.634 ID:ywpm3knfp.net
ダスキン呼べばいい
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 07:51:54.608 ID:TtJYEuv5M.net
とりあえずリモコンに内部クリーンボタン押してから窓全開してエアコン運転させて空気入れ変えから内部クリーンスタートだな
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 08:01:09.178 ID:2ExtpM9QM.net
うちもリビングキッチンなので臭い
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 08:40:10 ID:VpwkhYLP0.net
掃除するスプレー売ってるだろ
大掛かりだけどやらないとカビが飛び散る部屋になる
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 08:11:05.465 ID:rMSj3ExL0.net
エアコン掃除スプレーあるからそれ使えスーパーに売ってる
エアコンの電装部分にかからないようにフィルターの部分に吹きかける
その後乾くまでしばらく放置
だいぶマシになるぞ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 08:39:04 ID:zdigbAUGa.net
秋になってエアコン不要になった時にする方が良い
今だと暑いしエアコン清掃→内部乾燥までの間熱中症なるよ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 09:09:05.801 ID:8ZQzaELwM.net
掃除スプレーは無臭に限る
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 08:41:03 ID:hf/fjKK0d.net
カビ生えてからだと内部乾燥はほとんど意味ないぞ
エアコンクリーニング業者に頼んだ方がいい
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 09:01:02 ID:tHLO97gKM.net
>>15
コレなんだけどYoutubeに清掃動画あるから業者に頼まなくてもほぼ出来る
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 09:31:33.060 ID:6ZQyfJw5r.net
>>16
そんなの自分でできるような奴はそもそもこんな事態になってないから素直に業者呼んだ方が早い
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/10(木) 09:38:11.993 ID:VW/Sry+AM.net
>>19
なるほど

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599691621/
勿論ちゃんとした会社に頼んだのに、故障率5割ってなんだよ。
修理代は向こう持ちだったから金の件は問題ないけど、修理屋が来るまでの間乾燥出来ないからかえって臭くなったわ。
negigasuki
が
しました