プレゼント


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:52:55.537 ID:tBmuWyNTM

    よろこばれたけどちょっと後悔してる
    書きためしてないから遅い



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:53:16.545 ID:VILrgWC+r

    書きため?wwww


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:54:21.845 ID:tBmuWyNTM

    数年前に勝ったノートパソコンなんだけど 安いSSD+4ギガ(6ギガ)メモリ
    にして使ってたんだけどある日モニタのバックライトが切れたんだよ





    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:55:33.345 ID:VnCNQsBl0

    ゴミをプレゼントして喜ばれても実質プラマイゼロ


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:55:52.755 ID:tBmuWyNTM

    そんでモニタはデスクトップ用のモニタ外付けにしてまだまだ使えるなと思って
    使っていたら 実家でPC使い物にならなくなった連絡あった



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:56:01.743 ID:ThV/mq2Hd

    バックライトってどんだけ古いんだよ


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:56:33.811 ID:yYIBjTfk0

    4ギガ(6ギガ)


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:01:33.303 ID:1n9aR+Fip

    >>10
    多分4G増設して6Gって事じゃね



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:57:46.779 ID:tBmuWyNTM

    そんなら結構ハイスペでいいもんやるよと言って
    そして俺が取った行動はノートの上部液晶部分を
    取っ払ってコネクタを外した
    それにアダプタを添えて送った



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:58:53.697 ID:yYIBjTfk0

    日本語は苦手か?


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 13:59:49.059 ID:n0kCixP3M

    >>12
    そらそうだろ未だにかきためとか言ってる化石だし



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:00:05.497 ID:tBmuWyNTM

    古さが目立つからシリコンマットとキーボードを接着して防水防塵加工して
    モニターのコネクターも添えて送ってしまった



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:01:26.407 ID:+6kHMj+wa

    たいした話でも無いし日本語めちゃくちゃだしなんなんだこいつ


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:01:40.810 ID:EzqqlgxPa

    それでなんか問題あんの?

    ディスプレイありゃ使えるならまったく問題ないだろ



    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:03:53.883 ID:tBmuWyNTM

    >>18
    最新の超薄型デスクトップPCだと思っているみたいだ



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:02:55.571 ID:xGu963zE0

    どーせ、ネットだろうからそれで十分じゃん


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:04:44.725 ID:l40ZnNHR0

    いい事しましたね
    良かった良かった



    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:04:52.481 ID:tBmuWyNTM

    まぁ実際SSDだから起動速いし 複雑な処理しなければ速いんだが


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:09:46.740 ID:uNLAzP2V0

    喜んで頂けて何よりです


    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:11:57.048 ID:SysTSuP3a

    書き溜めてから建てりゃこんな事にはならんかっただろ


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:12:19.363 ID:pY8EekSj0

    末尾Mにまともな文章を期待するのは酷な話だぞ


    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:12:19.601 ID:tBmuWyNTM

    no title

    マジでこんなような状態で接着剤で穴塞いで送ったからな



    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:13:36.619 ID:uNLAzP2V0

    >>35
    省スペースで良いじゃん



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:14:09.484 ID:tBmuWyNTM

    >>36
    考えれば一体型みたいなもんだよな



    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:14:00.214 ID:tfqW6E6ka

    50代の機械音痴のおっさんが打ちそうな文章


    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:25:46.023 ID:tBmuWyNTM

    しかし、気付かないのもすごいよな


    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:35:04.002 ID:up6z+C7w0

    カス野郎じゃん


    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 14:40:03.535 ID:KBMUtIvo0

    京都人「このパソコンすごい薄いなありがとう!」(よくもノートのガラクタ送り付けやがったな)


    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 15:01:19.390 ID:zoEnLOfe0

    親はパソコン全然詳しくないんか?
    会社員やってればノートだってわかりそうなもんだけど



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/04(金) 15:02:19.191 ID:1/AxNn070

    そりゃ子供がドヤ顔で渡してきたものを無下にはできないだろ





    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599195175/